甘いものとお出かけしましょ

甘いものと旅が大好きな甘実です。お出かけ先で出会った甘いもの、美味しいもの、素敵な景色などを紹介してゆきます。

東山温泉

2025-02-08 07:16:03 | 旅行
福島県内の旅行

宿泊は会津若松の東山温泉にある東山グランドホテルに宿泊しました

去年11月に 西の「湯快リゾート」と統合して 

大江戸温泉になり 一泊二食バイキングが食べられるのは魅力です😊


今年最初のホテルということもあり ちょっと奮発して

スーペリアのお部屋を取りました💓

ツインですが ひとりで宿泊です(笑)

↓何と!

和室付きです(使いませんでしたが)



↓テーブルの上を散らかしていますが

これがリビング



↓お部屋のベッドから見た光景はこんな感じです



ベッドルームにもテレビがあったので 

夜はずっとベッドに入りながら テレビを視ていました📺


ところで皆さん

私の旅先のテレビの楽しみは・・

深夜の通販番組を見ることです(笑)

毎回お得な価格?のいろいろな商品を 胡散臭そうな司会者とコメンテイターが

絶賛するというあの掛け合いが可笑しくて(失礼!)

つい毎回見てしまいます😊

特に好きなのは 宝石の番組です💍

注文したことは勿論ないですが 観ていると深夜のこの時間帯に

注文の電話をかける人っているようですね(笑)

お得な金額と言っても 宝石なのでかなりしますが💦

買う方々は きっと普通の奥様方なのでしょうけど・・

そう思うと 何だかんだと日本は豊かなのだなと思ってしまいました(変なオチですみません💦)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

喜多方へ

2025-02-07 07:49:50 | 旅行
今年最初の旅先は

東北の福島県です

今日は喜多方を観光します

これは駅に積まれた日本酒の数々🍶

行ったのはまだお正月気分も抜けない頃だったので

おめでたい雰囲気が良いですね

ちなみにですが

この地域では 最初の乾杯を日本酒でしましょうという動きも

あるそうです✨

お猪口で乾杯って 粋ですよね✨

↓喜多方駅を歩いて少しのところに通りがあり

美味しそうな鯛焼きが売っていたので買ってみました

親切そうなご主人と奥様

鯛焼きは歩きながら食べました

美味しいです😊



↓またしばらく歩くと 素敵な和風建築の旅館が目に留まりました👀

笹屋旅館という旅館です

昔ながらの佇まいが 何とも美しい✨



↓大和川酒造という地元の酒造会社にたどり着きました

一番最初の酒樽が積まれた写真 上から三段目 向かって一番右

弥右衛門を作っている酒造です🍶

見学がてら 試飲もできるそうです😊

酒屋さんらしく 杉玉がお出迎えです🌳



↓玄関先にある 神棚



↓酒造内にある美味しいお水



↓生け花も飾られていました🌺

試飲は日本酒をいくつか体験させていただきました🍶

写真にとるのを忘れましたが どれもふくよかな味わいの美味しいお酒でした👍

私は日本酒は殆どわかりませんが 下戸の私が飲んでも美味しいと感じるものばかりでした✨

日本酒ベースの桃のリキュールも美味しかったです🍑

有料でグラスの日本酒も飲めますよ👍



↓帰りはほろ酔い気分で駅に向かいました~🎵



喜多方はもちろんラーメン🍜が有名な街ですが

そばや日本酒も有名です👌

駅から歩ける距離で いろんな観光名所に行けそうなので

歩いてみると良いですよ😊




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする