goo blog サービス終了のお知らせ 

甘いものとお出かけしましょ

甘いものと旅が大好きな甘実です。お出かけ先で出会った甘いもの、美味しいもの、素敵な景色などを紹介してゆきます。

大阪の海

2019-12-17 19:47:02 | 旅行
のんびりと 天保山マーケットプレース周辺の海を眺めます

午後の陽射しも和らいできました

とても気持ちの良い海です


小さな船が往航しています







綺麗な色だなあ




昔、「大阪の海は悲しい色やね さよならをみんなここに捨てに来るから」という歌が

ありました

別れを決意した女性が(おそらく)にじむ瞳で 大阪港から2人で夜景を眺めた情景なのでしょう

その当時の大阪の海は知る由もありませんが 別れの切なさで

海は悲しい色に映ったのでしょう

この歌が流行った当時、私はまだ子供でしたが

今聴くと名曲ですね


今の大阪ベイは新しく美しく 海の色は夜でもおそらくライトアップされて

明るいのでしょう


別れを海に捨てたら 新しい人生の始まりです


そんなことを思いながら

スタバのコーヒーを飲む海の午後でした



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タピオカミルクティー

2019-12-14 20:32:03 | 旅行
ベイエリアのショッピングモールの中に

台湾生まれのお茶屋さんがありました

今流行っているタピオカミルクティーをメインに

様々なアレンジティーを出しているようです


流行りものにあまり興味はないですが

一度試してみるのも良いかもと思い 入店してみました


タピオカミルクティーは 基本は冷たいミルクティーで

いろいろとお好みで トッピングもできるようです


今日は基本のタピオカミルクティーを注文しました

店員さんが丁寧に作り 最後は綺麗に上蓋代わりのシールを

貼って下さいました


甘さも丁度よい甘さです

それにしても 量が多いですね

下に沈んでいるタピオカも大きく もちもちとした噛み応えで

あっという間に満腹になりました



↓お店の様子です

台湾の街角をイメージした造り




これは試飲用の台湾茶

温かいジャスミンティーだったかな 美味しかったです





客家柄のクッションです

数年前に台湾に行ったことを思い出しました

また行きたいなあ




美味しいタピオカミルクティーでした

タピオカファンは行ってみると良いですよ

このお店は全国にあるようです
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大阪ベイエリア界隈

2019-12-13 21:40:02 | 旅行
ベイエリアの観覧車を横切り

まずは暑かったので 何か冷たいものを頂くことにしました

ショッピングモール2Fか3Fにあった

抹茶デザートの専門店に入りました

抹茶とチョコレートのミックスソフトクリームです

抹茶の風味が良く 美味しかったです


お店の窓から 海遊館が見えました

何だか混んでいそう・・


この周辺も「リトルアジア」のような雰囲気で

たくさんの外国人観光客でごった返していました


大阪は本当に外国人が多いです

観光に来てくれるのは有り難いのですけどね

マナー良く 観光してもらえるといいですね





ベイエリアの海は きらきら光って綺麗です




ん?横浜ベイブリッジのような橋がありました

最近このスタイルの橋が多い気がします





サンタマリア号が出航します


大阪ベイエリアをめぐる船です






乗ろうかなと思いましたが やはり混雑していたのでやめました

混んでいる船内は のんびりできません





ショッピングモール内に昭和の時代を模した一角がありました

これは昔の駅員さんでしょうか




タイムスリップしたような 懐かしい町が現れました







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

デリカメゾンやさしいシリーズ

2019-12-13 20:47:05 | お酒
最近見つけた アルコール分7パーセントの

軽い口当たりワインです


シーフードのコロッケによく合います🐡





赤も美味しいですよ


きつくなく 酸味も穏やかな赤です



スイーツなどにも合いますよ





7パーセントのワインというと あまり酔わなそうな気がしますが

それでもビールよりはアルコール度数は高いので

飲み過ぎは禁物です


とは言っても 週末は楽しくワインを頂きたいですね

ほんのり酔うくらいでちょうど良いです
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

空庭温泉からベイエリアへ

2019-12-12 21:16:02 | 旅行
空庭温泉の休憩所です

綺麗な花が活けられていて 気持ちがいいですね

大浴場隣の畳の間の天井には 龍の画が描かれていました




空庭温泉はとても豪華なスーパー銭湯です

メンテナンスもそれなりに時間がかかるのでしょう

朝8時少し過ぎ(もっと早かったかな?)にはお風呂はお掃除の時間となり

入浴できなくなっていました


なので 朝風呂に入りたい時は少し早起きして楽しむと良いですよ

空庭温泉を出て 弁天町駅に隣接した喫茶室で

モーニングセットをいただきました

朝から常連さんがいっぱいのお店で ハムをのせたチーズトーストが

とても美味しかったです




弁天町界隈にあるスーパーナショナル

品揃えが良いですね




電車で朝潮橋へ向かいます🚃



綺麗な花壇がありました(行ったのは夏なので 夏のお花ですね)



今日はまずこのプールでひと泳ぎします

公的な施設ながら 立派な50Mプールがありました

1時間ほどクロールと平泳ぎ、そして水中ウォーキングを楽しみました

ご高齢の奥様方も元気いっぱいに通っていらっしゃり

ロッカー室でも親切にして頂き 有難かったです

こういう施設が充実している都市はいいなあと改めて感じました

気軽にスポーツを楽しめる施設が どの地方都市にもあるといいですね





地下鉄に乗って ベイエリアに向かいました🚇





何という駅か忘れましたが 駅のコインロッカーに荷物を預け

しばらくまっすぐ歩くと 観覧車が見えてきました



このあたりは大きなアミューズメント施設がたくさんありました

今日は一日楽しみます

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする