↑お城にやってきました
どこのお城でしょうか?
↓正解は 虎伏城です
え?虎伏・・そんなお城あったっけ?と思われる方も多いのでは?
このお城は 和歌山城です🍊
実はこのお城は 海から見える姿が
虎が伏しているように見えるから この名前が付いたのだそうです🐯

↓強そうな虎がお城の門のところに居て
守り神となっているのでしょう🐯

↓和歌山城の姿です
今まで市街地から夜景で観たことはありましたが
近くで見たのは初めてです

↓お城の入り口の様子です
入場料はリージョンペイ(全国旅行支援)が使えました

↓木の染み具合が何とも言えない雰囲気を醸し出しています

↓綺麗なお城ですね

↓昔の和歌山城の瓦に設置されていた桃
桃は中国では富の印だったことから採用されたのだとか🍑

↓天守閣からの眺め

↓和歌山の街並みが見えます

↓お城の屋根も洒落ていますね

↓天守閣内の様子
レトロな雰囲気のライトが素敵です

どこのお城でしょうか?
↓正解は 虎伏城です
え?虎伏・・そんなお城あったっけ?と思われる方も多いのでは?

このお城は 和歌山城です🍊
実はこのお城は 海から見える姿が
虎が伏しているように見えるから この名前が付いたのだそうです🐯

↓強そうな虎がお城の門のところに居て
守り神となっているのでしょう🐯

↓和歌山城の姿です
今まで市街地から夜景で観たことはありましたが
近くで見たのは初めてです

↓お城の入り口の様子です
入場料はリージョンペイ(全国旅行支援)が使えました


↓木の染み具合が何とも言えない雰囲気を醸し出しています


↓綺麗なお城ですね

↓昔の和歌山城の瓦に設置されていた桃
桃は中国では富の印だったことから採用されたのだとか🍑

↓天守閣からの眺め

↓和歌山の街並みが見えます

↓お城の屋根も洒落ていますね

↓天守閣内の様子
レトロな雰囲気のライトが素敵です
