休日は風を切って

休日は自転車に乗って風を切って、そんな生活をずっと続けていけたらと思っています・・・

車を掃除してたらエライことになった・・・

2019年02月09日 | Weblog
(フロントガラス上部中央から放射状に出来たヒビ割れ・・・ 

それは2月5日のことでした。ダッシュボードの上のホコリが目に付いたので、湿らせたセーム革で拭いてやろうと思ったんです。とりあえず、ハンドルが邪魔にならずに広い面積をカバー出来る助手席側に乗り込んで始めたんです。



こんなふうに助手席側からダッシュボードの上を拭いていたのですが、もう少し運転席側の前方まで拭いてやろうと身を乗り出すようにしたんです。その時です、頭がルームミラーに勢いよく当たったんです。拭こうとするところばかりが眼中にあって、ルームミラーの存在など全く意識の中に無かったんです。
「イテッ!」
コブが出来るほど強くぶつかったわけでもなく、ルームミラーも脱落したり角度が変わったりすようなこともなかったんです。
「やれやれ・・・」



そのとき、フロントガラスの異変が目に飛び込んできて我が目を疑いました。
「なんだこりゃ!」
こりゃ悪夢だ・・・。ルーミラーの取り付け部からフロントガラスに走った幾本ものヒビ割れに愕然としました。こんなことがあってもいいのでしょうか。車を綺麗にしようとしただけなのに、こんなしっぺ返しを食らうとは・・・。



次の日に助手席に乗せた娘はこのことに全く気づかなかったし、視界の邪魔になるわけでもなく運転には支障が無いのだけれど、フロントガラスにこんなデカイ傷があっては来年の車検が通らないでしょう。そのとき、事の顛末を娘に話したやったら『掃除しようとしてこんなことになるなんてショックだよね』と、しげしげとフロントガラスに走ったヒビ割れを見ていました。



来年の1月が車検なんです。それまでに何とかしなくちゃなりません。新年早々の悪夢に涙をこらえながら、少しばかり意気消沈しているわたしなんです。
「くっ・・・」


最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
あらら,.. (なでら男)
2019-02-09 14:56:52
ピンポイントで力掛かっちゃったんですかね?直すといっても大変ですよね!保険とか使えないんですか?
返信する
“なでら男さん” (koji)
2019-02-09 15:36:09
全く“なでら男さん”のおっしゃるとおりです。
ミラーの裏側(前方)に前照灯のハイ・ロー自動切り替えのためのカメラがあるんですが、それらがフロントガラスに貼り付けられた共用のベースに取り付けられているのです。
ぶつかったのはミラーだったのですがですが、ヒビはベース先端の運転主席側の角を中心にして広がっていました。
事故で保険を使うと1~3等級ほどダウンするので、少額の修理費だったら保険を使わない方が得になります。それで、車両保険の自己負担額を10万円に設定していたのです。掛け金も安くなりますしね。
今回の場合だと3等級ダウンだそうで、保険を使うとすれば、自己負担額の10万円にダウンした保険料が元に戻るまで多く支払う分が7万数千円とのことでした。ですから18万円以上だったら保険を使おうと思っていました。
そういう前提で修理費の見積を取りましたら、¥179,000という実に微妙な金額が提示されました。これはもう全くの出来すぎで笑うしかないですね。
悲しき初笑いです。アハ・・・
返信する
ディーラーでないと (ケンヂ)
2019-02-09 22:17:29
半額くらいになるかもしれません。幾つか修理工場を回ると良いかもしれませんよ。

ぼくもディーラー引き継ぎとか、No.変更、紹介状による医療情報の引き継ぎとか、やらなけばならないことが結構あります。
返信する
“ケンヂさん” (koji)
2019-02-10 10:18:24
保険は飛び石などであれば1等級のダウンで済むようですが、今回はわたしの頭突きということで3等級ダウンなのでしょう。フロントガラスも社外品などを使用すれば安く修理できるようです。
わたしは、本来やらなくてもいいことを増やしていますが、“ケンヂさん”はやるべきことが多くて大変ですね。頑張ってください。
返信する
Unknown (玉井人ひろた)
2019-02-12 13:59:07
何年か前、飛び石で妻の車のフロントガラスを交換したことが有ります。
ちなみにJA共済を使いましたが、等級は据え置きになりました。

そういうことでひびが入るんですね。現在の妻の車が同じくカメラが付いた物なので、気を付けたいと思います。
返信する
“玉井人ひろたさん” (koji)
2019-02-13 07:14:01
先の震災のときもそうでしたが、JA共済っていいかもしれませんね。
ただ、2013年からノーカウント事故は1等級ダウンに変更されたというような記事もあるので、JA共済もどうなのか確認が必要かも知れません。
まさか、ルームミラーに頭をぶつけたぐらいでこんな大事になるとは思いませんでした。偶然が偶然を呼んで、フロントガラスの一点に一番力が集中するような角度で頭突きしちゃったみたいです。
返信する

コメントを投稿