今月の走行距離758.88 走行時間32:42 積算距離12,088.88 積算時間562:13 体重67.5 →67.0
今月は三度の諏訪峠越えをして、湖南のミズバショウを見に行ったり、“ベスト・ペダリング”を求めて白河市の南湖公園にも二度行くこととなったり、また新しい第3のコースを走ったりと、なかなか充実した月でした。
これで、締めくくりのナイトランが出来たら、申し分がなかったのですが . . . 本文を読む
(モーツァルト 東沢バラ公園:山形県村山市 2006.5)モーツァルトというバラがあります。『モーツァルトの生誕250周年記念』といわれるそのバラは、花の大きさは3センチぐらい、濃いピンクの花色が中心部へ行くにしたがって白に変化して行く様は、本当に愛らしくて胸がキュンとしてしまいそうです。毎年訪れていた山形県村山市の東沢バラ公園、そこで見かけたのが最初でした。今年は“ワイフ君&rdqu . . . 本文を読む
(2008.5.27 6:38am) 青空が出ていますが、風がありあます。 安達太良には雲がかかっていますが、緑が日増しに鮮やかになってきています。なんだかもう夏の雰囲気が漂っています。 先日の南湖公園行きのときは“骨盤を立てる”なんていいながら、ああでもないこうでもないの繰り返しでしたので、帰ってきたときにはお尻が・・・キャンタ○ブクロの後ろの方が少しヒリヒリしまし . . . 本文を読む
(鹿島神社:白河市)
タイトルから、結果が早く知りたいとお思いでしょうが、少々お付き合い下さい。
取りあえず、日中の雨は無さそうなので、ライディングフォームとペダリングの実験をしてみることにしました。比較対象が同じでなくては意味がないので、ふたたびの“ナ・ン・コ”となったのです。
きょうは、買いだめしてあったニュージャージを着て出かけます。でも、キャノンデールのこのジャージ、よく見てみる . . . 本文を読む
ペダリングで検索をかけると、驚くほどたくさんの方々がこの問題にぶつかり、悩み、克服し、極めようとしてかかわっておられることが分かります。そして、そこからは『ペダリングを征するものは、自転車をも征す』と言えるほどの重要さと難しさが感じられます。ペダリングを極めるというのは、これは一朝一夕に片が付くような、そんな生やさしいものではなく、自転車に乗っている限り永遠に続く命題なのかもしれません。
ペダリ . . . 本文を読む
“つま先立ちで腰を落ろします。そしてゆっくりと少しずつ腰をあげていきます。そのとき太ももの表側の筋肉(大腿四頭筋)に力が入っているのが分かります。さらに腰を上げていきます。するとあるところを境に負荷は太ももの裏側の筋肉(大腿二頭筋)へと移っていきます”
わたしが長い距離を走ったあと、足の裏側の筋肉が疲れたり痛みがあったりするというのは、ペダリングのその位置で足に力が入ったままになっていた為ではな . . . 本文を読む
例えばみちのく自転車道の80キロとか、先日の南湖公園140キロとか、比較的長い距離を走った後に右ヒザの裏側に痛みが残るような感じがありました。そんなにひどい痛みではありませんが、サドルやハンドル位置、ライディングフォームやペダリングに問題があるのではないかと思いはじめました。
いままでも楽に長く漕ぎ続けられるようにと、極端なレーシングスタイルではなく、比較的楽なポジションが取れるように自転車その . . . 本文を読む
『県知事賞受賞 南湖名物 そばだんご
天明大飢饉の折領民から一人の餓死者も出さなかった理由の一つとして名君「松平定信公」は冷害に強いそばの作付を奨励し だんご にしてたべるよう指導したとあります・・・』(湖畔亭“そばだんご”の栞からの一部を掲載)
以前“山羊さん”のブログで白河の南湖公園まで自転車で行かれたお話に、いつかきっと自分も白河まで自転車で行ってみようと思い続けておりました。そして、最 . . . 本文を読む
(2008.5.17 6:21am) 昨夜からの雨は、予報通りに上がって雲の間から日が差してきました。 昨夜は準備をしてナイトランに行こうと外に出たら、もうパラパラと小さな雨粒が落ちてきていたので止めにしました。 水溜まりが出来るほど降るとは思っていなかったのですが、今の時期の植物にとっては恵みの雨でしょうからいたしかたありません。せめては少しでも早く道路が乾いて出発出来ればいいのですが・・ . . . 本文を読む
(2008.5.12 白河市表郷)
神社へと続く長い参道。その杉並木の根本に咲いていたウラシマソウ。
なんでもこの黒っぽい花(じつは花ではな仏炎苞というそうで、花はその内部にあるようです)から長く延びた一本の長いヒゲを、浦島太郎の釣り糸に見立てて“浦島草”というのだそうです。
同じ場所に花の形がよく似たマムシグサが咲いていましたが、どちらもサトイモ科ということは、ミズバショウの仲間だそうで . . . 本文を読む
5月12日、久々に晴れ間が出ました。最高の自転車日和なのですが、きょうは先約がありました。といいますか、自転車に乗って自分だけ遊んだというわずかな罪の意識から「月曜日は白河のフラワーワールドに行こうな・・・」なんて約束していたのです。
朝に霧が立ちこめていたのが嘘のようで、安達太良がとても綺麗に見えました。そよ風に交差点の“交通安全の幟”がわずかに揺れています。そしてママチャリが軽快に走ってい . . . 本文を読む
(2008.5.12 8:18am) 最高の自転車日和になりました。わたくしは本日も休みなのです。 今日の朝は霧がありました。午前6時47分、ようやく霧は晴れて青空が見えてきましたが安達太良は隠れたままでした。 そして午前7時50分、山裾が見えてきましたが山頂には雲がかかっていました。そして午前8時、タイトルの写真のように残雪の安達太良がとても綺麗に見えました。 モッコウバラも . . . 本文を読む
(2008.5.11 四季の里 緑水苑:郡山市喜久田町) 5月11日、せっかくの日曜日なのですが、あいにくの天気です。 雨が時折落ちては来ますが、行きたいところがあるという“ワイフ君”の願いも、ある程度は叶えてやらなければならない弱みがあるのです。 二人を乗せた乗用車の行き先は『四季の里 緑水苑』。 緑水苑は郡山市の北側、本宮市との境の . . . 本文を読む
(田んぼからの水が漏れ出して、農業用水路状態のみちのく自転車道)
5月10日、少し肌寒い、曇り空の朝。みちのく自転車道に行こうと決めていたのですが、天気予報を確認したら、ここも須賀川方面も一時雨の予報なんです。
ただ、降水量を見ると“0”なんです。降ってもパラパラぐらいで埃っぽくなくていいやぐらいに思いました。日中も気温は上がらないようでしたから、長袖のジャージを着て午前9時に家を出ました . . . 本文を読む
はじめてのロードバイク“RFX8”を手にして、はやくも一ヶ月が過ぎようとしています。 「このバイクの何処が気に入ったの?」と聞かれそうなんですが、別に試乗した訳でもありませんし、実際に乗っている人からの薦めがあった訳でもありません。前にも述べましたが、まだまだ聞いたこともないメーカーが五万と存在している中から、なんとか気に入ったモノを探し出そうとしていました。この時点では . . . 本文を読む