ラナンキュラスを草野さんから頂いたのがご縁で・・・
並木容子さんのフラワーアレンジレッスンに参加することができました。
会場は青島の<ほとり>という素敵なお店でした。
以前主人とお茶をしに行った洋館のお店です。
<お昼の部の内容は・・以下の並木容子さんのHPをご覧ください。>
http://www.gente.jp/mt/namiki/
並木さんが選んだ、木の篭に・・
並木さんが今まで自ら足を運んで見つけた素敵なお花たちが、日本中から集められました。
それぞれに、そのお花の栽培が得意な方がいるそうで・・
当日のお花は最高の状態のものでした。
ぜいたくー。
見たことのないお花もあります。
植物の組み合わせでこんなにもすてきになるのですね。
とてもナチュラルです。
綾園芸の草野さんのラナンキュラスもありました。
参加してよかった。ユアサさん。アナーセンさん。ありがとうございました。
1月31日にありまして、
次の日、アナーセンさんのところにお花を買いに行きましたら・・・
またまた、並木さんとおあいできました。
その時にアナーセンさんで購入した、白いバラは、
主人の実家からもらってきた、
昔の種を貯蔵するブリキ缶に
庭の葉っぱとともにアレンジしまして・・・
並木スタイル?
してみました。
鉢植えの植物と、オアシスを使ったアレンジは、
とても楽で、いいアイデアです。
そして・・ナチュラルに仕上がるように思いました。
お花はしばらく古嶋にてご覧いただけます。
感謝。