本日モ晴天ナリ!

明日のための今日を生きる・・・「たった今このAKAの子舞いたった」

月が変われば

2008-10-01 17:18:04 | ガーデニング
やりました パンジーの発芽です



蒔いた当初は地温が高くて心配してたんですが

ここんとこの冷え込みが逆に良かったのか

ほぼ80%が発芽しました

植栽担当は夢にまで出たくらい心配してたんですが

やれやれです

これからは水も控えめにできるので ちょっと楽になります

まだ気は抜けませんけどね

それと園内にキンモクセイのいい香りが漂いはじめました

キンモクセイは御調の町木なんで やたらと園内にあるんです

その昔 子どもさんから「トイレの芳香剤のにおいがする~」

なんて風情の無いことを言われたことがありますが

やっぱり この香りは秋を感じさせてくれます。

と同時に先輩からしごかれてた当時を思い出させてくれます・・・

いい想い出なんか悪いのか 複雑です


冬支度?かな

2008-09-22 19:44:26 | ガーデニング
今年は気温がかなり変動してるんで

ずっと時期を待ってたんですが 

やっと今日パンジーの種まきができました

専門的な話ですが 地温が20℃前後が蒔きどきらしいんですが

それを待ってると遅くなりそうなので強行です

しかし 何がつらいって パンジーの種はゴマ粒くらいなんです

それをピンセットで1粒づつ置いていくんですが

プチッて飛んでいくし 途中で落ちるしでもうギャー!です

もう修行ですよ これは

相変わらず こういう細かいことには向いてません

といってじゃあ向いてるのは何?ですけどね

やった!

2008-09-20 13:57:19 | ガーデニング
やりました ついに園内で彼岸花が開花しました。



移植を始めて苦節2年(短いですか?) 

ついにやりました

彼岸花だけに悲願達成です (おやじギャグ全開!)

ちょこっとうがして うめれば良いと思うでしょ

それが違うんですよ 

なんせ咲く時期が草刈の時期と重なってしまうんで 

バッサリいってしまうんで 大きくならないんです

どこに植えたかも覚えていないし

そんなこんなで 2年間が過ぎてました

彼岸花がお嫌いな方にはすいません

このまま少しづつ 増やしていこうと思ってます。



いただきもの

2008-09-07 16:54:40 | ガーデニング
先日 ある団体から ハイビスカスをいただいたんですが

ここ数日で見事に開花してくれました




いただきものだと 余計にきれいに見えるもんで

そばを通るたびにニヤニヤしてます

車の芳香剤にもなるくらいなんで さぞいい香りが・・・

と思ったんですが あんまし しないんですよねぇ~

種類が違うんかもね




今日は 福山にゲリラ雷雨があったと

府中福山方面特派員から 報告がありましたが

被害とかは出てないんでしょうか? 大丈夫でしたか?

雷も相当すごかったみたいで 画像もいっしょに送ってもらったんですが

ここに載せてもよかったのでしょうか?

情報料を要求されると困るんで 今日はやめときましたが

今度またいい写真が撮れたら 送ってちょうだいね

待ってます

びっくり発見

2008-09-06 19:06:20 | ガーデニング
下の写真が何かわかりますでしょうか?



そう スイカ なんです

夏に園内でどなたかがスイカを食べられて

その種を飛ばされたのが しっかり芽をだして

ここまで大きくなったみたいです!

すごい偶然が重なったんでしょうね


でも この時期なんで これ以上は大きくならないと思いますが

がんばって育って欲しいですね

園内のどこにあるか 探してみてください・・・って

ちょっと無理かな?