皆さんは 新米をもう食べられました?
グリーンランドでは秋の感謝祭にあわせて
地元の契約農家から新米を仕入れてお出ししてるんですが
ここ数年(かな?)感じることがあって
昔は新米を炊く時は水を減らしてたと思うんですが
いつのころからか 新米でも水加減が一緒になったんんですよねぇ
1番の要因は稲刈り後の乾燥のしかたで
昔はどこも天日干しだったんですが 今はすぐに機械乾燥なんで
米の保水量が違うんでしょうね
それでもお店で買ってくるような米とは次元が違うんですけど
(お米屋さん関係のかた ごめんなさい)
そこで 今ひそかに計画してるのが
地元でもまだ天日干しをしている農家が数件あるんで
そこから少しでももらってきて
「天日干しご飯のおにぎりを食べませんか」
イベントを計画しています。
貴重な米なんで わけてもらえるかはまだわかりませんが
ダメな場合は 来年私が天日干し米を作りますので
それまで 待っててください![](/img_emoji/嬉しい.gif)
グリーンランドでは秋の感謝祭にあわせて
地元の契約農家から新米を仕入れてお出ししてるんですが
ここ数年(かな?)感じることがあって
昔は新米を炊く時は水を減らしてたと思うんですが
いつのころからか 新米でも水加減が一緒になったんんですよねぇ
1番の要因は稲刈り後の乾燥のしかたで
昔はどこも天日干しだったんですが 今はすぐに機械乾燥なんで
米の保水量が違うんでしょうね
それでもお店で買ってくるような米とは次元が違うんですけど
(お米屋さん関係のかた ごめんなさい)
そこで 今ひそかに計画してるのが
地元でもまだ天日干しをしている農家が数件あるんで
そこから少しでももらってきて
「天日干しご飯のおにぎりを食べませんか」
イベントを計画しています。
貴重な米なんで わけてもらえるかはまだわかりませんが
ダメな場合は 来年私が天日干し米を作りますので
それまで 待っててください
![](/img_emoji/嬉しい.gif)