本日モ晴天ナリ!

明日のための今日を生きる・・・「たった今このAKAの子舞いたった」

雨は夜更け過ぎに・・・の話

2015-12-23 23:58:12 | 日記
今朝は娘を福山まで送っていくために

5時前に家を出発!!!

でもね~

早起きしないとって思えば思うほど

何回も夜中に目が覚めてしまい

結局3時からほとんど寝れず・・・


なんか今日は長い1日だったような気がします・・・


さすがにこの時期の5時は

朝と言うよりまだ深夜

少し寂しくも感じる時間帯なんですが

ラジオからはクリスマスソングが

そういえばそうですね

早いモンです・・・




さて

今日は天皇誕生日でした・・・・ね

それが

過去、祝日はほとんどが大入りだったんですが

天皇誕生日だけは何故か不入り・・・

去年は火曜日ということもあってか

大コケでした


ですが

今日は開店からひっきりなしのご来店

しかも

「娘ときたら美味しかったんで今日は家族できました」

「○亀製麺より断然美味いっす」

なんかいっぱい褒めてもらって

もっともっと頑張りましょ!!!!


ですが

もう今日は眠くて限界です・・・

では


おやすみなさい・・・・


技術はうそをつかない・・・話

2015-12-21 00:16:26 | 日記
大好きだった「下町ロケット」が

今日で最終回・・・

あぁ~来週から楽しみが減ってしまった



しかし

サンフレッチェ!

さらに

世羅高校駅伝で男女アベック優勝!


もっと広く見ると

水球でオリンピック出場!


なんかみんなすごいぞぉ~


今日はね

うちのお店も昼夜ともに大入りでした

ん!

なんかいいぞぉ~


でも眠い・・・

目を開けてらんない・・・



寝ますzzz

では

また



ふにゅあぁ

憎みきれないろくでなし・・・の話

2015-12-19 00:00:59 | 日記
「強いコシ 色白太目 まるで妻」

これがなんの句かご存知でしょうか?

先日香川県の全国年明けうどん大会で発表された

「うどんかるた」の読み札です


ですがクレームがあったということで販売が中止されました

それもたった1件のクレームです


これってどうなんでしょ?

だいたい、うどんのイメージって人それぞれでしょ?

白い 太い モチモチ 艶々 固い やわらかい・・・

それを1人の意見で統一されなきゃいけなんですか?



この話を聞いて思い出したことがあって

私が学生の頃

現代国語の授業中に先生から

「作者はこの文はどういう気持ちで書いたと思うか?」

という質問をされました


私は

「私は作者ではないのでわかりません」と答えました

当然メチャクチャ怒られました・・・

ですが!

今でもそう質問されたら絶対にそう答えます

だってね

作者が書いたものをどう理解するかは

読んだ人の自由でしょ?

それを作者の意図はこうだからこう理解しなさい!

ってのは

日本語の楽しさを否定することだと・・・

屁理屈かもですが

やっぱり何度聞かれてもそう思います


話を戻しますが

「強いコシ 色白太目 まるで妻」

この句を

奥さんを馬鹿にした言葉だと思う人も自由

その裏にある優しさを読み取るも自由

単純にクスッって笑うも自由

うどんも奥さんも大好きととるも自由


ですが!

クレームを入れるのは愚行です

これがまかりと通らないのなら

綾小路きみまろさんの仕事はもうできませんね!


さて

早いもので明日から週末です

ちょっと風邪っぽいのですが

そんなこと言ってられない・・・

明日はきっといい日になる!

では

おやすみなさい・・・


破れたハートを売り物にする・・・話

2015-12-17 23:49:55 | 日記
やっと!というか

ついに!というか

冬になりました・・・


いきなりですから、堪えますね~


こういう状況になると必ず言われるのが

「おいおい御調は雪降りょうるどぉ~」

って・・・


確かにね~御調は寒いですよ

でもね

「御調は・・・」って言われるぶんにはいいんですが

決まって言われるのが

「奥は・・・」って


福山から見ると 御調=奥なんですね~

でもいいとこなんですけどね


さてさて

寒くなると当店自慢の「味噌煮込みうどん」の出番です!

昨日までの不振が嘘のように

今日はたくさんの方にお越しいただきました

どうやら、うちは寒い時期専門?


じゃあ明日も寒くなれぇぇぇぇえぇえええええ


では

おやすみなさい・・・

栄光への架け橋・・・の話

2015-12-17 00:21:01 | 日記
実は・・・

相変らず平日の昼営業が大不振・・・




同じビルの2Fでスナックをしてるママさんと

今日も打開策を会議

・・・でも有効な手段は見つけられず


これはホント困りました


でも

お昼の開店直後にお越しいただいた方が

悩んだ挙句

「味噌煮込みうどん」をご注文!

お帰りの際に

「もっとこってりしとるか思うたが
あっさりして美味しかったぁ~ また来るの」


って言われました

そうなんですよね

結局こういう小さいことをコツコツ重なることが

1番の近道なんですよね


・・・ってはわかってるんですが

早く結果が欲しいのも正直な気持ち・・・

はぁ~がんばらんとね


明日はきっといい日になる♪


では
おやすみなさい!