大政・小政の気ままな日誌

キャンピングカー(小政号)の出番が減って覚書のブログになっています。ボケ防止の為に毎日継続することを目標にしています。

孫姫の運動会

2016年10月02日 | 平凡な日々の日記
10月は運動会シーズン到来の筈だが、今年は雨が多いから親御さんは大変だろう。

孫姫も今日が運動会の予定だが、日本晴れとは行かないが雨は降ってない。

先週予定していた所は、早々と雨で中止になったので、弁当の心配はないが・・・

これは中途半端だと、母親は大変だろうな~、今どきは手軽に精度の良い天気予報を見れるから

弁当が無駄になることもないかも知れないが・・・なんとか雨もふらないようだ。

だが雨上がりの空は、気温が上がって水蒸気が立ち込めたような・・・湿度が高い!

熱中症に注意がいる天候だが、子供達は元気です。



昔は全校生徒の「大玉送り」、生徒が少ないから「大玉運び」、一チーム6名(1~6年生)が

大玉を持ち上げての競技、当然1年生は小さいから、早くは走れない上学年リードが大切だ!

気持を揃えて、低学年を思いやれるか、が問われる競技のようです。



孫姫の白は負けてしまた!・・・これが終われば昼食となる、両家の両親も含めてだから作るのは大変だろう。

昼に近づいて、雲の切れ間が出来て、暑い日差しが注ぐ・・・



昼からは応援合戦・・・・



白組は「はやぶさSEVEN」と「応援歌」アレンジしたようようだが・・・・



「はやぶさSEVEN」????が分からないから・・・



結局これも白が負けた!連続して負け越してとうとう赤に逆転された。

孫娘最後の出番ととなった、お遊戯・・・・



疲れた私は、ここで近くのホームセンターに避難・・・・クーラーが効いて気持ちが良い。

カミさんは最後まで熱心に見たようだ。