古森病院@福岡市博多区です。
衆議院が解散されましたね・・
となると 当院はいきなり臨戦態勢に入ります。
どうしてかというと、入院入所患者様ご利用者様の
不在者投票の準備をしないといけないから。
不在者投票の手続きは非常に大変です。
皆様 バラバラのところにお住まいなので
居住区の選管に投票用紙を請求し 投票が終わったら
そこにお送りしなければならないからです。
そして外部立会人にお立会いいただかないといけないので
外部立会人の方のご都合によって、そして当院も入浴日は避けたいので、
不在者投票は 実際の投票日より、結構前倒しになったりします。
それまでに投票の意思のありそうな方をピックアップして
どなたが候補者なのかをお知らせしないといけないし
(不在者投票が早いと、選挙公報が来るまで間に合わなかったり)
当日は「やっぱりしない」「だれに投票するかわからない」と言って
投票しない、できない方も少なからずおられますが
3分待っても投票されない方は そのまま白票で投票いただきます。
入院事務と外部立会人の方の全面協力で 選挙権行使の機会を担保しています。
有難うございます。
https://komori-hp.cloud-ine.com/
衆議院が解散されましたね・・
となると 当院はいきなり臨戦態勢に入ります。
どうしてかというと、入院入所患者様ご利用者様の
不在者投票の準備をしないといけないから。
不在者投票の手続きは非常に大変です。
皆様 バラバラのところにお住まいなので
居住区の選管に投票用紙を請求し 投票が終わったら
そこにお送りしなければならないからです。
そして外部立会人にお立会いいただかないといけないので
外部立会人の方のご都合によって、そして当院も入浴日は避けたいので、
不在者投票は 実際の投票日より、結構前倒しになったりします。
それまでに投票の意思のありそうな方をピックアップして
どなたが候補者なのかをお知らせしないといけないし
(不在者投票が早いと、選挙公報が来るまで間に合わなかったり)
当日は「やっぱりしない」「だれに投票するかわからない」と言って
投票しない、できない方も少なからずおられますが
3分待っても投票されない方は そのまま白票で投票いただきます。
入院事務と外部立会人の方の全面協力で 選挙権行使の機会を担保しています。
有難うございます。
https://komori-hp.cloud-ine.com/