大根のそぼろ味噌&ふき味噌あん、いただきます。 2010年02月16日 20時56分00秒 | ノンジャンル 大根の上にのせているのは、肉そぼろの味噌あん、ふき味噌あんです。ふき味噌は、能登半島にお住まいのしぇ夫のお友達と奥さまの手作り。今年もわけていただきましたので、少しずつ楽しむことにします。昨日から野菜中心の食生活で、心なしか体が軽くなったような気がするのは、やっぱり気のせいでしょうね(笑)
蒸し料理、いただきます。 2010年02月14日 20時38分00秒 | ノンジャンル いろいろな野菜や豚肉、鮭などを蒸し器でホクホクにして、おろしポン酢でいただきます。味付けは一切無しですが、野菜そのものの味わいがしますね。
あんかけ焼きそば、いただきます。 2010年02月13日 19時38分00秒 | ノンジャンル しぇ夫の得意中の得意、あんかけ焼きそばです。焼きそばと言えば、我が家ではこれを指します。時にはソース味の焼きそばもつくりますが、あんかけの場合は具沢山で栄養のバランスが良い点が優れメニューです。
半ドライラーメン、いただきます。 2010年02月11日 19時32分00秒 | ノンジャンル 建国記念日の祝日のお昼ごはんは、半チャンラーメンです。私の希望で、炒飯のほうは、ドライカレーになっています。だもんで、「半カレーラーメン」だと誤解を招くので、「半ドライラーメン」と名付けさせていただきました。
サンマの塩焼、骨付き鶏肉とジャガイモ、いただきます。 2010年02月09日 20時52分00秒 | ノンジャンル 今夜はしぇ夫の大好物のサンマです。焼魚で一番好きだそうです。大きな鉢には、骨付き鶏とジャガイモの甘辛煮。ジャガイモが中までほくほくしていて、ついつい食べ過ぎになります。