ジナンの学生生活も残りわずかとなり、実質、大学に行くのは
卒業式のみとなりました。
(卒論OKとなり、単位が無事取れれば、ですが)
社会人になれば自由な時間も限られようになるので今のうちに
やりたいことはやっておいた方が良い、と言ったら
『お墓参りに行ってくる』とジナン。
それは良いことだけど、なんで???墓参り???
職場が家から遠方なこともあり、一人暮らしになるジナン。
しばらくお墓参りに行くこともないだろうし、おじいちゃんに
就職の報告をしに墓参りに行くことにしたそうな。
コナンも帰省の度にお墓参りを一人でしていました。
でも、ジナンはここ数年お墓参りをしていません。
一人で行けるのか?
『場所はなんとなく覚えている』と出かけていきました。
初めての1人墓参り。
霊園への行き方はやっぱりうろ覚えだったので、行き方を伝え、
線香やお供えするお菓子を持たせ、仏花代も渡しました。
が、そこはやっぱりジナン。
花はどこで買えばいい?だの花はこれでいい?と画像で送って
確認したり(買った後に確認されても・・・)
お供えはどこに置けばいい?とLINEで質問責め・・・
それくらい、自分で判断できないかね・・・
ともあれ、無事にお墓参りを終えました。
天国のおじいちゃんもあの小さかったジナンが社会人になるのか・・・
と感慨深いことでしょう。
どうか、天国からジナンのことを見守ってやってください
私もお彼岸の頃にお墓参りしてこよう人気ブログランキング参加中
ポチッ♪とクリックをお願いしま~す
大学4年生のジナン、就活して内定が出て、後は卒論を提出するのみ。
いよいよ卒論提出日となり、ジナン、大学へと出掛けていきました。
2か月くらい前に進捗状況を聞いたら、めっちゃヨユーで
提出日までには楽勝で仕上がる、と言っていたジナン。
提出するだけなのですぐに帰ってくるかと思ったら、なかなか帰ってきません。
とっぷり日も暮れてから帰ってきました。
どうしたのか、と尋ねると・・・
大学に着いてから、卒論の行数の設定が間違っていたことに気づき
設定し直したのですが、うまく設定出来ず(なんで???)
ガチャガチャやって、提出時間ギリギリに提出してきたそうです。
・・・・・・・・・・
さすが、ジナン 脇が甘いな
何はともあれ、無事に提出出来て何より。
卒論は教授のチェックを受け、ほとんどのみんながダメ出しをされ
修正して再提出するそうです。
後は、卒業を待つのみ、ってところでしょうか。
ジナンの学生生活も残り少なくなってきました。人気ブログランキング参加中
ポチッ♪とクリックをお願いしま~す
猛残暑な9月が終わり、気が付けば10月
ジナン、内定をもらった職場の内定式に参加しました。
内定をもらってから、会社主催の懇親会が2回くらいあって
今どきの会社は懇親会とかあるんだなぁ、とビックリしたハハです。
入社前に同期の仲を深めようとか、会社側の配慮なんでしょうが、
内弁慶の人見知り、こじらせ男子のジナン、誰ともしゃべらずに
いたそうです。大丈夫か???
そんなジナンの内定式。
5月に内定をもらったので、約4ヶ月ぶりのスーツを着ていきました。
10月でも30℃近いので『暑い もぉ、脱ぎたい
』とボヤきながら
出かけていきました。
帰ってきたジナン『しんどかったわぁ』
まったくカンドーもナニもなかったらしい
内定式後の会食会もほぼ無言でランチを口に運んでいたジナン。
同じテーブルに着いた同期たちはおしゃべりしていたらしいです。
そんなんでほんまに大丈夫か???
次はいよいよ入社式。
ジナンの学生生活も残り少なくなりました。人気ブログランキング参加中
ポチッ♪とクリックをお願いしま~す
2日前に送られてきた案内メールを見て固まるハハ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0202.gif)
『私服でお越しください』の私服って?
「私服だからいつものパーカーでいいよね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hohoemi.gif)
おしゃれの川下にいるジナン。オシャレな私服など1つもなく
Tシャツ、パーカー、カーゴパンツしか持っていません
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock2.gif)
ググってみたら、私服と言われてもTシャツ等のラフな格好は
控えた方が良い、とのことで、襟付きのシャツを買いに渋るジナンを連れて
夕方から買い物にダッシュ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dododo.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dododo.gif)
スカイブルーのオーバーサイズシャツとグレーのアンクルパンツ、
ローファーを買いました。
『こんなん買ってもオレ懇親会以外では着ないよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ikari.gif)
痛い出費だ・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_deject.gif)
そんなこんなでジナンにしてはオシャレな格好をして懇親会に参加しました。
帰ってきたジナンに聞くと、ジナンのようにフォーマルチックな人と
完全にラフな私服な人、両方いたそうです。
何が正解かよー分からん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0202.gif)
懇親会は内定者同士で自己紹介をした後、会社から仕事内容の説明があり
その後、内定者で近辺を散策したそうです。
次は10月に説明会があるそうで・・・。
その時も私服だったら、もう1回着てくれ。
せっかく買ったのに1回着るだけじゃ、もったいない
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_cry.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/ff/02972468bae23be050fd3d7e0a267cab.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/ff/02972468bae23be050fd3d7e0a267cab.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/ff/02972468bae23be050fd3d7e0a267cab.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/ff/02972468bae23be050fd3d7e0a267cab.png)
大学4年生となったジナン。
昨年からインターンをしたり、就活を始め、今年に入ってから
会社説明会に行ったりして、就活を始めていました。
兄のコナンがモタモタした就活をし、そこへコロナが始まったため
厳しい就活となり、内定をもらうまで苦労した姿を見てきたので
『お兄ちゃんみたいな苦労はしたくない』とジナンにしては
早め早めの活動をしていました。
おまけに、小学生の時に親の仕事の都合で転校を強いられ、
こちらに全然なじめなかった(と本人は言う)ので
就活は生まれ育った地域でしたいとIターン就活をしていました。
春から、いくつかの会社で試験や面接を受けていました。
今って、説明会や試験はオンラインで受けられるから便利ですよね。
さすがに役員面接、場合によっては一次面接から会社に行くように
なるようですが、それまでは自宅で出来るなんて、便利な世の中に
なったものです。
遠方での就活をしていたジナンにはほんとに助かったようです。
いくつか内定をいただいていたようですが、今日、本命の会社から
内定をもらったそうです
コナンの時と違って売り手市場で就活もやりやすかったようですが
ジナンにしては頑張りました。
というワケで、来春にはジナン親元離れて自活です。
仕事より、一人暮らしの方が心配だな・・・
あの、汚部屋な子供部屋で過ごしているジナンの一人暮らしの部屋・・・
何はともあれ、内定おめでとう、ジナン人気ブログランキング参加中
ポチッ♪とクリックをお願いしま~す
夕方、仕事を終えて帰宅したら、マンションのエントランスで
ジナンが友達とゲームをして遊んでいました。
我が家は、ワタクシが掃除が苦手なので、自宅に人を招くのは
事前に連絡がないとNGです
特にジナンの部屋は汚部屋なので、友達なんて呼べる状態ではありません。
ジナンもそれは分かっているので、遊びに来た友達を家に入れることなく
エントランスで遊んでいたのでしょう。
って、小学生かっ
ファミレスでも行ってこい
仕方がないので、我が家恒例、荷物の大移動をしてリビングを片付け
ジナンに連絡をして、友達を招きました。
ジナンの友達が家に来るなんて、小学生の時以来じゃない
1時間ちょっと2人でゲームをして、帰っていきました。
ワタクシは・・・大移動した荷物たちに囲まれて時間をやり過ごしました
早番だったらね、もうちょっと早く家に呼べたんだけどね。
って、普段から片付けとけよ、って話なんですけどね
友達が帰った後は、荷物をまた元に戻しました。
『オレの部屋を片付けたら、友達呼んでもいい?』とジナン。
いや、アンタの部屋は片付けようと思ったら、半日以上かかるから
ムリやろ・・・人気ブログランキング参加中
ポチッ♪とクリックをお願いしま~す
ジナン、運転免許試験を受けました。
免許合宿から帰ってきてから、かなり日が経ちましたが
春休みで受験する人が多かったのか、予約を取ろうにもいっぱいで
最短で今日だったようです。
『1回で受かんないかも・・・』とボヤきながら出かけていきました。
合格したら、『受かった』と連絡が来そうなものなのに、
全然連絡がこない・・・
やっぱり、落ちたのか???
と思っているうちに帰ってきました。
ジナン、無言。
「結果、どーだったの?」と聞いたら、テーブルにボンと放り投げた。
運転免許証
ジナン、受かったんかぁーーいっ(
ジナンに失礼
)
というワケで、ジナン、無事、運転免許を取得しました
『オレに運転は向かん』と言っているジナン。
実際にハンドルを握って運転する日は来ないかも
ワタクシのようにお高い身分証明書と化すだけかも人気ブログランキング参加中
ポチッ♪とクリックをお願いしま~す
卒検 一発合格は無理だと言っていたジナンですが、合格できました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
ジナンの話を聞いていると、よくそれで合格できたな、って感じなんですが
まぁ、合格は合格です。
後は、学科試験を受けるのみ。
一番の難関かも・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock2.gif)
勉強がニガテなジナンですから
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0199.gif)
「勉強したことを忘れないうちに試験受けなさいよ」と言うと
『合宿行ったから、金欠になっちゃってしばらくバイト三昧』とジナン。
大丈夫かよ・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
『お母さん、これやってみてよ』と模擬問題をやらされました。
結果、不合格
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0199.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/warai.gif)
夫にはにらまれ、「じゃあ、やってみてよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_3.gif)
ワタクシより1点上なだけ、同じく不合格
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_happy_s.gif)
まぁ、実際はこんなモンです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
というワケで、早めに試験は受けた方がいいぞ、ジナン。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/ff/02972468bae23be050fd3d7e0a267cab.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/ff/02972468bae23be050fd3d7e0a267cab.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/ff/02972468bae23be050fd3d7e0a267cab.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/ff/02972468bae23be050fd3d7e0a267cab.png)
無事に仮免を取得し、路上に出て、高速教習も済ませたそうです。
順調かと思いきや、ジナンからはネガティブな話ばかりで・・・。
縦列駐車が絶望的。
テンパって右に曲がれと言われたのに左に曲がる。
ウィンカーを出すタイミングが分からない。
自分が何km出してるか分からず、気が付くと法定速度オーバーで走ってる
等々、『卒検ムリだわ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_gaan.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
去年、教習所通いをして失敗しているので、運転に対して
苦手意識が強すぎる。
楽しんでやらないと・・・。
って、ワタクシも教習所通っていた当時、運転に対する苦手意識が強くて
楽しくなかったな・・・。
いよいよ、卒検が始まるジナン。
一発合格できるでしょうか???
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/ff/02972468bae23be050fd3d7e0a267cab.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/ff/02972468bae23be050fd3d7e0a267cab.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/ff/02972468bae23be050fd3d7e0a267cab.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/ff/02972468bae23be050fd3d7e0a267cab.png)
去年の今頃、教習所に通い始めたジナン。
超ぶきっちょさんで勉強がニガテなジナンに運転免許取得は大変だろうな、と
思っていたのですが・・・。
現実はワタクシの予想をはるかに上回りました
まず、春休みの時期に申し込んだので、みんなが一斉に申し込んだからか、
教習の予約がなかなか取れません
予約が取れて運転にトライしても『向かないなぁ・・・』と思い、
おまけに効果測定で点数が上がらないジナンは段々と教習所通いから
遠のいていきました。
そして、9ヶ月が過ぎ、教習期間が終わってしまいました
ナニやってんねん
今年から就活が本格的に始まるジナンは、やっぱり運転免許があった方が
就職に有利だと思ったようで、でも、また教習所に通っても同じことになるだろう、と
今回、合宿免許を申し込みました。
そして、彼は『最短で2週間後に帰ってくる』と言って旅立っていきました。
その後ろ姿を見送りながら「まさか、1ヶ月とか掛かったりしないよね」
と思うハハ
そして、数時間後、宿泊施設に到着したジナンから問い合わせが。
『洗濯機の使い方が分からん』
うちの洗濯機はドラム式の洗剤自動投入タイプなのですが、
宿泊先の洗濯機は縦型の洗濯機で洗剤の入れ方が分からなかったそうです
免許取得までの道のりはまだまだ遠いな・・・
今度こそ、無事に免許が取れますように・・・人気ブログランキング参加中
ポチッ♪とクリックをお願いしま~す