昨日、キッズカレッジに行ってきました。
コナン、理科で作ったモーターカーを先生に見せるんだ
とはりきっていました。
ワタクシは極寒の中、暖房も効いていないエレベーターホールの前で、いつもの如く、2時間ヒマつぶし・・・。
寒さ対策で、ひざかけと貼るカイロと暖かいお茶を持っていきました。
いつも思うのですが、この待ち時間、なんとかしてほしいです
そして、コナンは、意気揚々と戻ってきました。
今回は、国語や算数などを勉強したそうです。
先生に伺うと、国語は、説明文の読解力はかなり付いた、ということでした
でも、物語となると、なかなか難しいでしょう、ということでした
コナン自身も、物語はニガテ意識が強く、なかなか取り組まないようで・・・
でも、学習に関してはそれなりに力を付けているようで、良かったです
支援学級の担任から、最近、支援学級のお友達へのいたずらが過ぎる、と聞かされていたので、
キッズカレッジの先生に、情緒不安定なところはなかったか尋ねると
「ちょっと、こだわりがキツかったですね・・・
」と言われました。
学習の合間合間に、ホワイトボードに数字をたくさん書いて、計算をしていたそうです。
先生の注意も聞かず、かなり集中して計算していたんだとか・・・。
「ストレスをかなり抱えていて、きちんと発散されていないって感じです。」と先生。
支援学級でのいたずらは、おそらく、交流学級でのストレスを発散させているんだろう、ということで
友達に当たらず、モノに当たるように、例えば、紙をビリビリに破くとか、叩いて良いおもちゃを叩くとか
そういうことをして、発散させるのも一つの方法だということです。
家ではそんなに変わりなかったのですが、気が付けば、『ヴ~ヴ~』と言いながらクルクル回る姿が
ここ2~3日前から始まりました。
ストレスの元が何なのか、探ることは難しいですが、せめて、発散方法が見つかれば・・・と思います。
もうすぐ小学校を卒業して、中学へ・・・という環境の変化にも、少し不安感を持っているのかもしれません
何か良い方法があれば・・・と思いつつ、打つ手が思いつかないのでした





人気ブログランキング参加中
ポチッ♪とクリックをお願いしま~す
コナン、理科で作ったモーターカーを先生に見せるんだ

ワタクシは極寒の中、暖房も効いていないエレベーターホールの前で、いつもの如く、2時間ヒマつぶし・・・。
寒さ対策で、ひざかけと貼るカイロと暖かいお茶を持っていきました。
いつも思うのですが、この待ち時間、なんとかしてほしいです

そして、コナンは、意気揚々と戻ってきました。
今回は、国語や算数などを勉強したそうです。
先生に伺うと、国語は、説明文の読解力はかなり付いた、ということでした

でも、物語となると、なかなか難しいでしょう、ということでした

コナン自身も、物語はニガテ意識が強く、なかなか取り組まないようで・・・

でも、学習に関してはそれなりに力を付けているようで、良かったです

支援学級の担任から、最近、支援学級のお友達へのいたずらが過ぎる、と聞かされていたので、
キッズカレッジの先生に、情緒不安定なところはなかったか尋ねると
「ちょっと、こだわりがキツかったですね・・・

学習の合間合間に、ホワイトボードに数字をたくさん書いて、計算をしていたそうです。
先生の注意も聞かず、かなり集中して計算していたんだとか・・・。
「ストレスをかなり抱えていて、きちんと発散されていないって感じです。」と先生。
支援学級でのいたずらは、おそらく、交流学級でのストレスを発散させているんだろう、ということで
友達に当たらず、モノに当たるように、例えば、紙をビリビリに破くとか、叩いて良いおもちゃを叩くとか
そういうことをして、発散させるのも一つの方法だということです。
家ではそんなに変わりなかったのですが、気が付けば、『ヴ~ヴ~』と言いながらクルクル回る姿が
ここ2~3日前から始まりました。
ストレスの元が何なのか、探ることは難しいですが、せめて、発散方法が見つかれば・・・と思います。
もうすぐ小学校を卒業して、中学へ・・・という環境の変化にも、少し不安感を持っているのかもしれません

何か良い方法があれば・・・と思いつつ、打つ手が思いつかないのでした








