ジナンの自転車を買い換えました。
高校入学時に購入して、卒業するまで持つかと思っていたら、持ちませんでした

パンクは数回、スポークが何回も何本もポキポキ折れて、修理代だけで
新しい自転車が買えるほどの金額になりました

前回の修理で次回スポークがまた折れたら買い替えた方が良いと言われたそうで
とうとう、今回買い替えとなりました。
中学の時から、野球部の荷物の運搬などがあって、後部にも荷物が載せられるように
ママチャリに乗っていたのですが、もう、高校3年生になるし、荷物の運搬は
しなくてよくなるので、サイクリング車にしたいと言うので
今回はサイクリング車にしました。
買い替えのスパンがあまりにも短いので今回は安い自転車にしました。
消耗品と思って、ガタが来たら買い替えた方が安上がりです

お店の人に今まで乗っていた自転車のスポークが何回も折れた、という話をして
今回購入する自転車は大丈夫か、と尋ねると、
『スポークを何回も折ってしまう人は、新しい自転車に替えても
また、何回も折りますよ』と言われました

自転車って65kgまでの荷重に耐えられるようになっていて、
それ以上の荷重がかかるとダメらしいんですね。
だから、体重の重い人や2人乗り(子供を乗せる)だとガタがきやすいらしいです。
それ以外だと、段差などの衝撃がスポークにかかって折れることが多いので
運転がザツだとスポークが折れることが多いらしいです。
つまり、体重も軽く2人乗りしないジナンのスポークが何回も折れるということは・・・
ジナンの運転がザツ

そんなことだろうと思った・・・

と言うわけで、店員さんにも安い自転車にして、使い捨て感覚で
乗った方がかえってお得と言われました。
って、消耗品にしては値がお高いですが・・・。
さて、今回の自転車は何年持つでしょう?
自転車通学もあと1年だし、結構持つかな~?持ってほしい
