春になって、暖かくなったのは嬉しいのですが、
逆にイライラすることも出てきました。
そのうちの1つが、子供たちの靴下です。
洗濯する時に洗う物をいちいち確認してから洗濯機に放り込むような
マメな性格でないワタクシは、干す時に気づくのであります。
コナン&ジナンの靴下が半足しかないことを・・・・・
暖かくなってくると、帰宅後すぐに靴下を脱ぐコナン&ジナン。そのまま、放置。
ワタクシに言われて、靴下を洗濯カゴに入れるのですが、
その時に、ちゃんと一足入れずに半足だけポイッと入れてしまうワケです。
もう半足は、たいがいベッドの下から発見されます
かなりしつこく言わないと、肩方の靴下を探さないので
1週間もすると『(履いていく)靴下がない』という事態になります。
毎回、いくら口すっぱく言っても効きません
干すたびに、半足しかない靴下を見て、イライラするハハ
靴下は脱衣場で脱いで、その場で洗濯カゴに入れてほしい・・・
そんなハハの叫びもどこへやら。
今日も、帰宅後すぐにその辺で靴下を脱いで、それっきり。
干す時には半足しかないのでありました・・・。
人気ブログランキング参加中ポチッ♪とクリックをお願いしま~す
逆にイライラすることも出てきました。
そのうちの1つが、子供たちの靴下です。
洗濯する時に洗う物をいちいち確認してから洗濯機に放り込むような
マメな性格でないワタクシは、干す時に気づくのであります。
コナン&ジナンの靴下が半足しかないことを・・・・・
暖かくなってくると、帰宅後すぐに靴下を脱ぐコナン&ジナン。そのまま、放置。
ワタクシに言われて、靴下を洗濯カゴに入れるのですが、
その時に、ちゃんと一足入れずに半足だけポイッと入れてしまうワケです。
もう半足は、たいがいベッドの下から発見されます
かなりしつこく言わないと、肩方の靴下を探さないので
1週間もすると『(履いていく)靴下がない』という事態になります。
毎回、いくら口すっぱく言っても効きません
干すたびに、半足しかない靴下を見て、イライラするハハ
靴下は脱衣場で脱いで、その場で洗濯カゴに入れてほしい・・・
そんなハハの叫びもどこへやら。
今日も、帰宅後すぐにその辺で靴下を脱いで、それっきり。
干す時には半足しかないのでありました・・・。
人気ブログランキング参加中ポチッ♪とクリックをお願いしま~す