今日は早上がりで帰宅すると、子供部屋から出てきたジナンの顔が
むくんでいて、今まで寝ていたような感じでした。
起きてきたジナンの顔がちょっと青ざめている???
『やってしまった・・・』とジナン。
イヤな予感がするなぁ・・・と思ったら、
『さっき、起きた (リモート)講義出られなかった
』
明け方4時過ぎまで起きていたジナン。
今日は1~2限の授業で午前中のみの講義だったのに、お昼をかな~り過ぎてから
目覚めたので、講義に出席できませんでした。
・・・・・・・・・・
いつかやると思ってたよ
夕方からバイト、深夜に友達からの呼び出し、それから課題をやって
毎日明け方まで起きてたら、そりゃ、あさイチの講義に起きられないよね。
昨日はバイトなかったんだから、もっと早くから課題が出来ただろうに・・・。
昼間からずーっとスマホいじってたよね
授業だけはちゃんと出なさいって、あれほど言っていたのにーっ
リモートでの講義も善し悪しなんですよね。
ギリギリまで寝ていられると思って寝ちゃうから・・・。
どっちにしても、寝過ごしたジナンが悪いんですけどね・・・
後期の講義が始まって間もないって言うのに、この体たらく
1年生なんて、単位取得に出欠が大いに響くと言うのに。
ちゃんと単位取れるんでしょうね
留年はカンベンしてほしい。
さすがにジナンもマズイと思って、今日は早くに寝るかと思ったら
また深夜から課題をやり始めました。
懲りてないんかい・・・人気ブログランキング参加中
ポチッ♪とクリックをお願いしま~す
掃除がニガテで嫌いなこにゃんこです
我が家に急に訪問されても、「中に入って~」と言えません
2時間前には言っていただかないと・・・
一番、面倒くさいのが、点検や修理をしてもらう時です。
そして、今日、ガス点検の日だったので、仕事から帰るとキッチンと
キッチンから見えるダイニングの大掃除となりました。
モノであふれるダイニングのブツをリビングへ大移動
そして、キッチンはいつもよりゴシゴシと磨きました。
1時間ほど、大掃除をしました。
普段からちゃんとやっていれば、こんな点検くらいで大掃除しなくて
済むんですけどね
そして、ガスの点検は問題ナシでした。
点検5分のために1時間の大掃除
点検が終わって、訪問員さんがお帰りになると、リビングに退避していた
ブツをダイニングへ戻す作業・・・。
疲れました・・・
キッチンの大掃除は次は年末かな・・・
ハウスキーパーさんを雇えるようになりたい
主婦になってもニガテなモノはニガテなのでありました人気ブログランキング参加中
ポチッ♪とクリックをお願いしま~す
コンビニでパッケージを見たら、思わず買っちゃいました~
雪見だいふくみたいなパン
雪見だいふく、40周年だそうです
アイスがパンになるってどんな感じとそそられました。
真っ白なパンです。雪見だいふくっぽい?
上に白い粉が掛かって再現されています
中はこんな感じです
では、いっただっきまぁ~す ぱくっ
パンは塩味効いてます。
クリームはバニラホイップクリームとバニラミルククリームの
2種類で、間に求肥が挟んであります。
ホイップクリームは甘さ控えめ、ミルククリームは甘いです。
ミルククリームはミルキーを思わせるお味です。
パンが甘くないので、一緒に食べるといい感じの甘さになります。
求肥が挟んであるので、なんとなく雪見だいふく感はあります
ちょっと冷やしてみたら、もっと雪見だいふく感を感じられたかもしれません。
パッケージにも書いてあるのですが、食べると白い粉が落ちるし
クリームがはみ出すので、やや食べにくさは感じます。
なかなか面白い食べ物です
雪見だいふくが好きな方は食べてみてください人気ブログランキング参加中
ポチッ♪とクリックをお願いしま~す
朝、なぜかTVが付きませんでした。
正確に言うと、音声だけ聞こえて、映像が見られませんでした。
背面を見たのですが、よく分からず
仕事に行く時間になったので、そのまま出かけました。
仕事中にジナンからメールが・・・。
『TVが映らない・・・』
やっぱり、気のせいじゃなかったのね・・・
帰ってから、配線を見てみましたが、よく分からず・・・
ワタクシ、ニガテなんですよ。こーゆーの。
おまけに、HDDやビデオやPS4やら色々繋がっているので
下手に触ってどこかのコードが抜けたりしたら、
ますます分からなくなってしまうのと
番組改編期で特別番組ばかりやっているので見たい番組もないので
夫が帰ってくるまで待つことにしました。
見たいドラマでもあったら、もうちょっと必死で見たかもしれません
夫が帰ってくると、事前にメールで知らせていたので
『どこかの線が抜けてるんじゃないの』と言いながら、
配線をみてくれましたが、なかなか原因が分からず・・・
色々繋がっているので、夫も分からなくなり、取扱説明書を出してきて
一つ一つ調べたら・・・、やっぱり、どこかのコードが抜けていました
『1個1個確認すれば分かることなのに』と夫に言われましたが、
ニテガなんだよ、こーゆーの。
一応、確認したけど、分かんなかったんですっ
だいたい、なんにも触っていないのに、コードが抜けるなんて
思いもしなかったわ
というワケで、買い替えかとビクビクしていましたが、
買い替えずに済みました人気ブログランキング参加中
ポチッ♪とクリックをお願いしま~す
お彼岸だったのと、父の88回目の誕生日だったので、
母と一緒に久しぶりにお墓参りに行ってきました
思っていた以上にお墓参りに来ていた人が多かったです。
母はコロナ前までは月命日の度にお墓参りに行っていましたが、
コロナ禍で行くのを控えていたので、久しぶりにお墓参り出来て
ホッとしたようです。
母も高齢となったので、コロナが終息しても、これからは
月命日ごとに行くのは難しい、とこぼしていました。
父が生きていたら、このコロナ禍をどう過ごしていたでしょうか?
健康にこの上なく気を付けていた人だったので、
神経質に消毒ばかりしていたのかな?
そんなことを思いました。
ワタクシも久しぶりにお墓参りに行けてホッとしました。
次のお彼岸の時にはコロナが終息していてほしいですが・・・
ムリですかね人気ブログランキング参加中
ポチッ♪とクリックをお願いしま~す
今年からバイトを始めたジナン。
後期も大学の講義はリモートで、大学生になっても野球を続けるかと思ったら、
未だどこのクラブにも所属せず、コロナ禍で遊びにも行けず、
毎日家でゴロゴロしています
バイトぐらいしか出かけません。
オシャレにも関心がなく、ハハがTシャツやら色々買ってきても
ほぼほぼ同じものばかり着ています
そんなジナンなので、バイト代がただただ貯まっていきます。
お昼はコンビニで金額を気にせず、好きな物を買って食べています。
それくらいしか使うところがありません
毎日家でPS4でゲームをしていますが、それも飽きてきたらしく
『Switchでも買おっかなぁ』とボヤく今日この頃。
チチに『お父さんも使うだろうから、1万くらい援助してよ』
と打診をしたのですが、渋られると『1万くらいで渋らなくてもえぇやん』
1万くらい
1万円を稼ぐのって大変じゃん
1万円もあったら、1週間分の食費になるじゃん
1万円って大金よーっ
なんか・・・、ムカつくわね
ま、自宅住まいの学生が一番お金を持っているわよね・・・
ワタクシが学生の頃は・・・バイト代は部活の合宿代と飲み代に
すべて消えていたっけ・・・
ジナンみたいに蓄えはなかったな・・・
そう思うと、ゲーム機をポンと買えてしまうくらい貯めている
ジナンは今の所無駄遣いもせずにいてエライのか???
「高額の買い物は、よぉ~く考えてから買いなさい。」とアドバイスしたら
『買いたいと思った時に買わないでいつ買うんだよ
』と返ってきました
来週にはSwitchが我が家にあるかも人気ブログランキング参加中
ポチッ♪とクリックをお願いしま~す
久しぶりに髪を切りました。
10cmほど切ってスッキリしました
ワタクシ、大学生の頃から髪型を変えていません。
正確に言えば、半年に1回ヘアサロンに行くのですが、1年に1回、
伸びた分をバッサリ切り、もう1回は揃える程度にしています。
ヘアサロンに行くのもきっちり半年ごとです。
ヘアスタイルを変えようと思ったりもするのですが、
似合う髪型が思いつかず、数十年同じ髪型です
朝、ヘアスタイルを整えるのに最も時間が掛からない今の髪型以上の
良いものが思いつきません
まぁ、周りを見渡しても、ヘアスタイルを頻繁に変える人って
見たことがないので、みんな、一度似合うと思ったら
なかなか変えないのかもしれませんね。
そうそう、今回いつもと違ったのは、今年から子供の野球の応援に
行くことがなくなり、コロナ禍で夏山に行くこともなく
ほぼほぼお籠り生活だったので、髪が日に焼けず、
いつもならこの時期、髪が金髪になってしまうほど痛むのに、
茶髪のままでした
(ワタクシ、生粋の日本人ですが、髪がなぜか茶髪っぽい色です)
髪を切ったので、シャンプーもセットもこれからもっとラクになります
ラクなのが一番人気ブログランキング参加中
ポチッ♪とクリックをお願いしま~す
今日は秋分の日です。
お彼岸です
『暑さ寒さも彼岸まで』と言いますが、本日のこにゃんこ地方、
最高気温32℃ 夏日です
涼しくなる感じが全然しないんですけど・・・
今年は、例年の夏ほど猛暑の日は少なく、
でも、いきなり気温が下がってまた上がり・・・と
気温差が激しかったですが、今年は秋もこんな感じなの
朝からエアコンを付け、職場では汗をかきながら仕事をしていました。
お彼岸でここまで暑いのは珍しい・・・。
ニュースでは今月一番の暑さだと言っていました。
今後はここまで気温が上がることはない、とのことですが、
週間天気予報を見ていたら、29℃の日もあるようです
今年は残暑が長引くのかしら~?
来週には10月になるのに・・・。
残暑が厳しくても食欲が落ちることもなく、我ながら元気だな、と
思う今日この頃です人気ブログランキング参加中
ポチッ♪とクリックをお願いしま~す
コラボものについつい手が出てしまうワタクシ伊藤九右衛門監修だそうです
ほうじ茶ティラミスパフェ
思ったより、小さめだった・・・ けど買っちゃいました
では、いっただっきまぁ~す
ぱくっ
一番上のほうじ茶クリームは甘めですが、その上にかかっているきな粉が
甘くないのでいい感じにマッチしています
ほうじ茶ティラミスムースは香ばしいです。
ほうじ茶わらび餅はほろ苦で甘め。弾力がちょうど良い食感でgood
どこを取ってもほうじ茶味で、ほうじ茶好きさんにオススメです
全体的にやや甘めですが、大人向きのスイーツです。
今回もあっという間に食べ終わってしまいました
もう一回り大きいといいのにな・・・。人気ブログランキング参加中
ポチッ♪とクリックをお願いしま~す
今日は中秋の名月で、さらに満月の日でした。
なのに・・・。
こにゃんこ地方ではお月さまは雲に隠れて見えませんでした
夫は仕事帰りに雲の隙間からちょっと月を見たそうです。
せっかくの月が見えなくて残念
でも、ワタクシは月より団子の人なので
お月さまが見えなくても団子が食べられればOKです今年は関西の月見団子を見つけたので、コチラにしました
去年、ジナンが関西の月見団子が食べたい、と言っていたので。
その話をしたら、『そんなこと、オレ言ったっけ?』とジナン
そんなヤツです和菓子屋さんで、かわいい月見まんじゅうを見つけたのでそれも買いました。
今日はおまんじゅうのお月さまを愛でるといたしましょう
ってどんだけお菓子を食べるんだ
というワケで、風流とは無縁のこにゃんこでございました人気ブログランキング参加中
ポチッ♪とクリックをお願いしま~す