異動で引越しをしたコナン。
新居に室内物干しが欲しい、と言うのですが、新居は繁華街からかなり離れた所で
近所にホームセンターはなく、ネットで室内物干しを購入して
コナンの所へ送りました。
子供の頃から不器用なコナン。
「組立簡単」と表記されていて、WEB上で見ても組み立てが簡単そうに見えた物を
送りました。
届いてから数日後、組み立てられたか聞くと『出来てない』と返事が・・・
『組み立て方が分からん』そうです。
えー あんなに簡単そうなのに
よくよく聞くと、ポールがたくさんあって、どれがどれだか区別が付かないらしい
今は便利な世の中になって、ビデオ通話ができるので、コナンに
ポールを写すように言うと、箱からポールを出してカメラを向けたのですが、
箱から出しただけで重なっているポールの区別なんて付く訳がありません。
ポールを並べてからカメラを向けるように言うと、
先端に特徴があってそれで区別が付くのに、ポールの真ん中を写すコナン
「先端を写して」と言ってやっとポールの違いが分かりました。
「それ、上の段」「それ、支柱」と指示を出し、ポールの仕分けをした後、
組み立てを始めました。
ポールの違いが分かれば、組み立てはコナンでもそんなに難しくなかったようで
取扱説明書を見ながら、なんとか組み立てて、室内物干しが完成しました
何から何まで手が掛かることよ・・・
ポールを写した時に、部屋の中がちらっと見えたのですが、
部屋のあちこちにモノが散乱していたような・・・
引っ越して数週間しか経ってないのに、すでに汚部屋
週に1回は掃除しようよ・・・。
いつまで経っても、子供の心配は尽きませんね




並ばないと買えないかな~と思ったら、並ばずに替えました
今年はGODIVAとコラボだそうですガナッシュショコラ
ビターガナッシュとガナッシュホイップがかなり甘さ控えめです。
全体的にビターで大人な味
ミスドのドーナツは甘くてニガテ、という方でも食べられます。
チョコ感いっぱいのドーナツで、チョコ好きさんにオススメですプラリネショコラ
生地はサクサク食感で甘さ控えめ。
プラリネホイップも甘さ控えめですが、ガナッシュショコラを食べた後だと甘く感じます
ローストアーモンドがいい仕事してます
プラリネホイップ、美味しかったです
キャラメルショコラ
こちらも生地はサクサク食感で甘さ控えめ。
塩バターキャラメルの塩味とクランチチョコのザクザク感がアクセントとなっています。
ただただ甘いだけなものが苦手な人向きなドーナツです
ガレット・デ・ロワ ショコラ
パイ生地はサクサクでほんのり塩味を感じます。
アーモンドクリームとチョコも一緒に焼いているので、中はタルト生地を彷彿とさせます。
温めて食べるとまた違った味が楽しめるかも
美味しかったです
ドーナツばかりじゃ飽きる、という方にオススメ
小ぶりなドーナツでしたが、4個も食べるとお腹イッパイ
カロリーは・・・気にしないでおこう・・・





異動することは早くから分かっていたのですが、異動先がなかなか決まらず
決まってからは引越しするまでが日が短く、突発的なことに対処できない
コナンなので、結局親があれこれ世話を焼くことになりました。
コナンの特性から、イレギュラーなことに全く対応できないとは言え、
これからも異動はあるだろうし、毎回これではこちらも身が持たず、
親がいなくなった後のことがとても心配になったのでした。
親があれこれ動いても何をすれば良いのか尋ねることもなくただボーッと
立ちすくんでいる様は でくのぼう って感じでした

臨機応変が効かないのは仕方ないのですが、こちらが指示したことさえ
出来ていないコナンを見て、仕事はちゃんと出来ているのかな?と
不安にもなりました。
今まで住んでいた所の荷造りと掃除は夫が、新居の掃除と荷解きはワタクシがやり
2人ともヘロヘロとなった正月明けとなりました

トシを取ったなぁ・・・としみじみ・・・。
親元から出ていき、仕事をして一人暮らしをしていますが、『自立する』には
ほど遠いコナンです。
新しい職場に早く馴染みますように

仕事で忙しいかもしれないけど、掃除だけは週1でいいからやってくれ・・・






お正月の恒例行事となってしまったような・・・

1年ぶりの高尾山。
7号路を登って行ったのですが、元々整備されていた道がもっと整備されていて・・・
木段、木段、木段段・・・
階段がニガテなワタクシには辛い・・・

って言うか、登山しに来たので、土を踏ませてくれ・・・

初心者の方がハイキングがてら来られることも多いでしょうから
歩きやすくしたのでしょうが、ワタクシには山の面白さ半減です

1時間ほどで山頂に到着。



小休止した後は薬王院へ向かいます



無事、初詣を済ませました。




景色を眺めながら団子を食べるのはこれまた格別

腹ごしらえが済んだ後は、ガンガン下っていきます。
2号路を下ったのですが、2号路に入る手前に『悪路注意

えぇ・・・。普通の山道でした

まぁ、観光で来た方には悪路ですよね。
ワタクシ、「そうそう、こういう道を歩きたいのよ」と思いながら下山していました。
一番登り甲斐があるからいつも7号路を登っていたのですが、
次回から別のルートにしようかな。
初詣も出来て、運動も出来て良かったです

でも、お正月の暴飲暴食で増えた体重は全く減っていません




