☆ こにゃんこのケセラセラな毎日 ☆

人生なんてケセラセラ
♪なるようになるさ 先のことなど分からない♪

ゴディパン

2024年10月26日 | 食べる・飲む

チョコ好きなら一度は食べてみたい
ゴディパンに行ってきました。
お一人様5個までしか買えないのがちょっと残念
手前がカカオリングケーキ、左奥があん・ドゥ・ショコラ、
右奥がショコラティエのカレーパン。

手前がコロネ(抹茶)、奥がコロネ(ショコラ)

カレーパンとコロネ(ショコラ)を食べました
カレーパンの段面はこんな感じ
なんか、カレーの中にチョコが見えるんだけど・・・
上はココア生地、下の白いパンは塩味を感じます。
中はスパイシーなカレーの中にチョコの味がたまにして不思議な感じです。
アリよりのアリですかね。想像していたより美味しかったです

コロネ、チョコクリームいっぱい 最後まで入っています
ブリオッシュ生地のパンは黄色く、食べると塩味を感じます。
やっぱり、塩味でチョコの甘さを引き立てるって感じでしょうか。
チョコクリームは濃厚
中にダークチョコのバーが入っていますが、これは好みが分かれるところかな?
食感のアクセントになり、チョコ感も増しますが、ワタクシはコロネには
クリームだけの方がいいかな。
でも、チョコ好きな方にはオススメなコロネです。

他にも色々なパンがあったので、食べてみたかったです。
パンにしては良いお値段ですが、GODIVAと思えばお安いかも・・・。
チョコ好きな方は一度食べてみてください









人気ブログランキングへ人気ブログランキング参加中ポチッ♪とクリックをお願いしま~す

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

丸山

2024年10月12日 | お山

やっと涼しくなってきたので、低山登山しやすい季節になりました。
奥秩父・丸山に行ってきました

まずは、芦ヶ久保駅から、琴平神社経由で日向山に向かいます。
駅に着いた時にはちょっと寒いかな、と思ったのですが、
歩き始めると、段々と暑くなってきて汗だくです
そんなに急登ではありませんが、まぁまぁ登りごたえがあります。
45分ほどで着いた琴平神社からシカなどの動物避けの柵を開けて進みます。
20分も歩けば・・・
日向山に着きました~

武甲山が見えて・・・
その右端に雲取山も見えました。

しばし、展望を楽しんだら、丸山を目指します。
途中、車道に出ますがすぐ登山道に入ります。
しばらく杉林を歩いた後、明るい尾根道に出ます。
最後の方、ちょっときつい登りを登って行くとベンチでお昼を食べている人がいて
到着かと思ったら、山頂はまだ先だった・・・
と言うか、一旦下ってまた登るという、着いたと思った後にこれは
ちとキツイ・・・

そして、丸山に着きました~

白い展望台に上がると・・・
武甲山がくっきりはっきり見えます

両神山も見えました。

景色を堪能した後は、お昼ご飯
良いお天気の中、みんなと楽しくしゃべって休憩時間が長くなりました
たっぷり休憩した後はひたすら下るのみ。
30分ほど下るとパラグライダー滑空場に着きました。
めっちゃ眺めがいい~
パラグライダーを背負って登ってくる人たちに会いました。
15kgもあるそうで・・・。学生の時ならイケたけど、今じゃ15kgも
背負って登れないな

あとはひらすら下ります。
大野峠を過ぎたあたりがちょっと下りがキツかったです。
沢を渡渉したりして、1時間ちょっと下れば駅に到着。

芦ヶ久保駅には道の駅もあり、お土産なども買えます。

あしがくぼ名物の『たらし焼き』を肴に秩父麦酒『雪熊』でカンパイ
登山の後のビール、サイコー
飲みやすくってあっという間に飲み終えてしまいました
たらし焼きは薄いお好み焼きって感じで美味しかったです。

低山でしたが、歩きごたえありました。
お天気も良かったし、友達とのおしゃべりも楽しかったし、
登山後のビールも美味しかったし、充実した一日となりました


芦ヶ久保駅9:18ー10:02琴平神社10:09ー10:27日向山10:39ー
11:25 766m地点11:32ー12:33丸山13:13ー13:38大野峠ー
14:33 500m地点14:40ー15:15道の駅あしがくぼ









人気ブログランキングへ人気ブログランキング参加中ポチッ♪とクリックをお願いしま~す

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラストマイル

2024年10月01日 | 遊ぶ

久しぶりに映画を見ました
ラストマイル
流通業界最大のイベントである11月のブラックフライデー前夜、
世界規模のショッピングサイトの関東センターから配送された
段ボール箱が爆発する事件が発生し、やがて日本中を恐怖に陥れる
連続爆破事件へと発展する。
関東センター長に着任したばかりの舟渡エレナは、
チームマネージャーの梨本孔とともに事態の収拾にあたるが……。

見てたら、ネットで注文した荷物がきちんと届くことに配送センターや
ドライバーの方々に感謝×2です。

この映画はドラマの『アンナチュラル』『MIU404』と同じ世界観なので
ドラマを見ていたワタクシは、ミコトや中堂さん、六郎くん、伊吹・志摩に
会えてうれしかったです

犯人の犯行動機や爆弾がどこで爆発するかが分かっていって・・・と
ドキドキする展開が続き、最後は落着するのですが、ワタクシとしては
犯人の犯行動機が分かってその悲しみに触れても、関係のない一般市民を巻き込む
その考えには同調できなかったです。

って言うか、今度家に荷物が届いたら開けるのがコワイよ・・・

なかなか見ごたえありました









人気ブログランキングへ人気ブログランキング参加中ポチッ♪とクリックをお願いしま~す

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

内定式

2024年10月01日 | ジナン

猛残暑な9月が終わり、気が付けば10月

ジナン、内定をもらった職場の内定式に参加しました。

内定をもらってから、会社主催の懇親会が2回くらいあって
今どきの会社は懇親会とかあるんだなぁ、とビックリしたハハです。
入社前に同期の仲を深めようとか、会社側の配慮なんでしょうが、
内弁慶の人見知り、こじらせ男子のジナン、誰ともしゃべらずに
いたそうです。大丈夫か???

そんなジナンの内定式。
5月に内定をもらったので、約4ヶ月ぶりのスーツを着ていきました。
10月でも30℃近いので『暑い もぉ、脱ぎたい』とボヤきながら
出かけていきました。

帰ってきたジナン『しんどかったわぁ
まったくカンドーもナニもなかったらしい

内定式後の会食会もほぼ無言でランチを口に運んでいたジナン。
同じテーブルに着いた同期たちはおしゃべりしていたらしいです。
そんなんでほんまに大丈夫か???

次はいよいよ入社式。
ジナンの学生生活も残り少なくなりました。









人気ブログランキングへ人気ブログランキング参加中ポチッ♪とクリックをお願いしま~す

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする