今日は 建国の日で こたパパ 仕事はお休み
今日はどうする?
こたパパ 「信田温泉に行って 長沼でジンギスカン食べて 雪まつりに行って 小樽のゆきあかりの道に行くのってどう?」
私 「無理
」
こたパパ 「じゃあ 雪祭りだけにするか」
私 「それでいいんじゃない」
さっぽろ雪まつりは 今日が最終日でした。
地元の人は ほとんど行かない雪祭りに 小さい子供もいないのに 我が家はなぜか 毎年のように行っています。
ただ 行く事に意義がある こたパパ
今年は 携帯電話を買い換えて アドレス変更のメールを出すのに 雪まつりの写真を添付したいそうで・・・
それだけのために 今年もまた 行ってきました。
最近 外出の準備をしていると そわそわしてくる小次郎
最後の ジャンプで
同行決定。

寒いので コートを着せて 以前作った 抱っこ紐でミノムシ状態で 連れて行きました。
大通り会場は 大通り1丁目から12丁目まで ミニスケートリンク 大雪像 スノーボードのジャンプ台 氷の広場 市民の小雪像 フードコートと いろいろありますが 駐車場の関係で 10丁目のちびまる子ちゃんの大雪像から 見ました。
ミノムシ小次郎は 目立ちます。
すれ違う人や 隣を歩く人に「かわいいね~」って言って貰えました。
写真を撮りながら 1丁目方向に歩きます

韓国・百済王宮

夢がかなう場所

北の動物園
今年は 雪まつりの初めが 非常に冷え込んだので 最終日にもかかわらず 綺麗な状態でした。
大通り2丁目の会場から「寒いから 地下街で温まろうと」こたパパ
私は 更年期で ポカポカしてましたけど・・・
その後 地下鉄の1番出口まで(5丁目あたり) 地下道を歩くという やる気のなさ
まあ 毎年こういう見方なので 慣れましたけどね

力尽きた小次郎
一緒に行きたがったのは 君だからね
抱っこ紐のお陰で 腕の筋肉痛には ならなかかった こたママでした。
クリック うれしい ワン ! !
今日はどうする?
こたパパ 「信田温泉に行って 長沼でジンギスカン食べて 雪まつりに行って 小樽のゆきあかりの道に行くのってどう?」
私 「無理

こたパパ 「じゃあ 雪祭りだけにするか」
私 「それでいいんじゃない」
さっぽろ雪まつりは 今日が最終日でした。
地元の人は ほとんど行かない雪祭りに 小さい子供もいないのに 我が家はなぜか 毎年のように行っています。
ただ 行く事に意義がある こたパパ
今年は 携帯電話を買い換えて アドレス変更のメールを出すのに 雪まつりの写真を添付したいそうで・・・

それだけのために 今年もまた 行ってきました。
最近 外出の準備をしていると そわそわしてくる小次郎
最後の ジャンプで



寒いので コートを着せて 以前作った 抱っこ紐でミノムシ状態で 連れて行きました。
大通り会場は 大通り1丁目から12丁目まで ミニスケートリンク 大雪像 スノーボードのジャンプ台 氷の広場 市民の小雪像 フードコートと いろいろありますが 駐車場の関係で 10丁目のちびまる子ちゃんの大雪像から 見ました。
ミノムシ小次郎は 目立ちます。
すれ違う人や 隣を歩く人に「かわいいね~」って言って貰えました。
写真を撮りながら 1丁目方向に歩きます

韓国・百済王宮

夢がかなう場所

北の動物園
今年は 雪まつりの初めが 非常に冷え込んだので 最終日にもかかわらず 綺麗な状態でした。
大通り2丁目の会場から「寒いから 地下街で温まろうと」こたパパ
私は 更年期で ポカポカしてましたけど・・・

その後 地下鉄の1番出口まで(5丁目あたり) 地下道を歩くという やる気のなさ

まあ 毎年こういう見方なので 慣れましたけどね


力尽きた小次郎

一緒に行きたがったのは 君だからね
抱っこ紐のお陰で 腕の筋肉痛には ならなかかった こたママでした。



