午前中 いいお天気だと思ったら 午後からまた曇りました


小次郎の尻尾が風になびいてます

いっぱい 生えました
ちょうどタイムリーに N○Kの「ためしてガッテン」で紫蘇のあれこれをやってました。
香りを逃がさないように気をつけながら

とりあえず 2~30枚

紫蘇味噌を作りました
大まかな分量ですが
味噌 150g
砂糖 大匙5杯
味醂 大匙2杯
紫蘇 2~30枚(適当)縦横に刻む
タカの爪 種を取って 輪切り3~4個
これを焦がさないように加熱する
好みで
胡麻 大匙2杯くらい
胡桃 適量 砕いたのを入れる
熱々のご飯にかけてよし 野菜炒めなどの調味料として使っても美味しいです
クリック うれしい ワン ! !


小次郎の尻尾が風になびいてます
今年は家の家庭菜園は 地力回復のためお休みしています。
まあ あまり やる気がなかったというのが本当なのですが・・・
で 草取りなどさぼっていたら なんと紫蘇だけは 去年の種こぼれで
まあ あまり やる気がなかったというのが本当なのですが・・・

で 草取りなどさぼっていたら なんと紫蘇だけは 去年の種こぼれで

いっぱい 生えました
いろいろ効能のある紫蘇なので この際色々使っています
ちょうどタイムリーに N○Kの「ためしてガッテン」で紫蘇のあれこれをやってました。
香りを逃がさないように気をつけながら

とりあえず 2~30枚

紫蘇味噌を作りました
大まかな分量ですが
味噌 150g
砂糖 大匙5杯
味醂 大匙2杯
紫蘇 2~30枚(適当)縦横に刻む
タカの爪 種を取って 輪切り3~4個
これを焦がさないように加熱する
好みで
胡麻 大匙2杯くらい
胡桃 適量 砕いたのを入れる
熱々のご飯にかけてよし 野菜炒めなどの調味料として使っても美味しいです


