goo blog サービス終了のお知らせ 

こたママ日記

   毛玉の天使 ポメラニアンの小次郎と
   天使になった先代犬小太郎の思い出

大漁(?)

2011年09月17日 | いろいろ
娘が知人から頂いた大量の魚介類と共に帰ってきました。



見えにくいと思いますが

毛蟹、ウニ、帆立、螺、アサリサイズのシジミ、蛸足、秋刀魚、鮭(半身)


一人暮らしの娘 冷蔵庫にも入らない(そりゃあそうだ)

こんなにあると返って何を食べるのか迷ってしまいます。

優先順位はまずお刺身で頂く 生ものの処理(帆立も螺も殻付きなので)をしなきゃあね~



毛蟹とウニ



なんと 鮟鱇(あんきも付き)




ウニは殻つき




ウニも食べやすいように殻を取りました



帆立と螺貝のお刺身(殻を取るのが大変だった 娘作)


鮟鱇は切り身になっていましたが 今まで見たこともない未知のお魚

ネットで調べて 生姜を入れた味噌煮にしました。

コラーゲンたっぷりで 美味しかったです。

鮭はチャンチャン焼き用に骨をとり 3等分して冷凍に

蛸足は1回に食べられそうなサイズに切り 一つ一つラップに包み 冷凍に

刺身用じゃない螺は煮付けに

それぞれを 分けて 娘は持って帰りました。

蟹は 明日いただきます。

  クリック うれしい ワン ! !ボクのお鼻をクリックしてね!