12月中旬まで暖かく、凍る気配が無かった野付湾。後半になり大寒波が降りて
来ました。
おばんです。小太郎でごじゃります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/b9/7d25f0bef3d0d2dcf69b8fc567fc12b2.jpg)
★ コクガン、耐寒 ★
おかげで年末には野付湾内は80%以上が凍結しました。
それまで優雅に湾内で過ごしていたコクガンやオオハクチョウの多くが中継地の
野付湾を後にしたようです。それでもまだ多くのコクガンが残っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/3f/b6680fcc7e4512f6510bd4de7b607e0c.jpg)
湾内を追い出されたコクガンたち、強風が打ち寄せる氷の端に来ています。
強風によって運ばれてきた浮きアマモが氷の端に引っかかり、溜まるのでです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/03/7d3a25f70c1e0b7f4f9b3de0f403f4ee.jpg)
コクガンたちは流れアマモが吹き寄せられるのを良く知っていて飛んできます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/e9/6bc675dbd400f311d8363a6e6e27fdb5.jpg)
氷の端の周辺に集まり、アマモを拾って食べています。
これから湾内から出てくる流氷が増えると沖に追い出されます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/db/0e54c2cb03e0b1a86381347179602871.jpg)