厳寒は面白い。日ごろ見難い現象が安易に現れる。
おばんです。小太郎でごじゃります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/24/a3091d14fa67b59567620af03a7e3aad.jpg)
★ 天国への道、太陽柱 ★
昨夜BS・NHKで見たスヴァールバル諸島の赤いオーロラ。京大の先生が
調査・研究をしている。滅多に見られないそうだが、素晴らしかった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/63/e0ccd5f7e31a4e284417a8cd8d1b7fea.jpg)
そこまではいかないが、中標津も夜明けや夕暮れに太陽柱が見られる。
小規模だとサンピラーだけど太陽柱はでかい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/69/72311817880505385a138ac003753b21.jpg)
夕暮れの方が多く見られる。西の方から寒気がやってくるときに多く見られる。
太陽の上下に見事な光の柱が現れる。天を光が突き刺す炎のようだ。
槍の先みたいに鋭く登る。空気中の氷の結晶と光が生み出す自然現象だ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/c7/af9683965c6f729274f2a1aecda9b89e.jpg)
大きいほど感銘の度合いが違う。