昨日の人出は、前年度と同じ位だったそうです。
特筆は、中国人より韓国人の方が多く、驚いたそうです。
今日の午後から、元コタラの研究者が来るはずです。
英語・ロシア語・中国語・ドイツ語も話せるはずです。
外人さん、いらっしゃ~い!
">![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/40/674373354ba38419aef603da82925706.jpg)
女性二人をアシスタントとして、三日間手伝って頂きますが、
今回の女性達は、英語が話せないそうで、少しガッカリです・・・
ここ何年かは、二人の女性共は英語がペラペラだったので、
ペラペラが普通だと思っていた自分達が間違っていました。
">![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/13/fcabe807f75ed870c20d537094a70af8.jpg)
コタラのブースに、十数年前から通って下さる、お客さんです。
このお客さんのような方達が、何人もいらっしゃいます。