コタラの社長日記

スリランカ産ハーブ「コタラヒムブツ」(学術名サラシア・レティキュラータ)を紹介され、世界初のサプリメントを製造!

経営革新フェスタ静岡にて、

2010-01-20 09:56:59 | Weblog
3時過ぎでしょうか、大柄な女性が現れました。
大柄と云っても、太っている訳ではありません、
筋肉質で引き締まった感じで何かスポーツのプロ選手と云った感じです。
30代後半位でしょうか、

普通の日本人とは違う、何か一種独特の雰囲気を持っていました。

『これは何に良いの?少しサンプルで貰えるの?』と鶴田君に質問しています。
言葉の感じで日本人ではないと感じました。

『あの娘、交換留学で中国から来たのよ、内で長くアルバイトをしてお金を貯めたんだ』と、彼女が去った後に隣の出展者。
『へ~、そうなんだ』

『今、レストランを経営している。もう3件やっているかな。「私は結婚をしない、お金は全部投資に回すんだ」と、昔から言っていた。割り切った考え方を持っていたね~』

黙ってうなずいて聴いていましたが、
異国の地で、自分の仕事を立ち上げたのですから、
他の人達とは違う雰囲気を持っているのは、当然ですね。


隣のブースで「桜エビ」の販促をしていたオジサン
ネクタイも「桜エビ」風で、
『合わせてきたの?』と質問しましたら、『偶然』との事でした。
腹は子持ちエビ似!


「経営革新フェスタ」
日にち:2010年1月18日(月)
時間:13:30~16:10
場所:ホテルアソシア静岡(静岡市)
http://www.associa.com/sth/


明日からの出展
「経営革新フェスタ」
日にち:2010年1月21日(木)
時間:13:30~16:10
場所:ホテルグランド富士(富士市)
http://www.grandfuji.co.jp/

「経営革新」
日にち:2010年1月25日(月)
時間:13:30~16:10
場所:ホテル沼津キャッスル(沼津市)
http://www.numazu-castle.co.jp/

「経営革新」
日にち:2010年1月28日(木)
時間:13:30~16:10
場所:藤枝エミナース(藤枝市)
http://www.f-eminence.com/

「経営革新」
日にち:2010年2月1日(月)
時間:13:30~16:10
場所:暖香園ボウル(伊東市)
http://www.bm-net.gr.jp/trend/dankouen/dankouen.html

経営革新フェスタ静岡

2010-01-19 10:16:22 | Weblog
6Lの「コタラの葉」で作ったお茶を持ち、
鶴田君と2人で10時前に出発しました。

11時前に到着し、飾り付けを終えた頃、根岸さんが訪れました。
3人で少し早い昼食をとり、1時の開場を待ちます。

『この頃、太ってメタボが気になりだして』と、
サインボードを観て、両隣の海産物の会社の人が来ます。
『あ~、納得です。取り合えず飲んでみて下さい』と腹回りを眺めながら言います。
「コタラの木」3粒と「コタラの葉」の茶を差し出し、追いかけで飴を差し出します。

お互いの商品を交換し出せば、もう仲間のような感じです。

飴屋、パート2、ポンズ屋の3人が、賑やかに登場しました。
食品を扱う飴屋とパート2には、食品コーナーは宝の山かもしれません。

しかし、見学者がすくない!


飴屋=自称食品卸し会社社長
天気予報で、「晴れ時々曇り、所によっては雨」と云うのがありますが、
飴屋の場合=「飴時々センベイ、所によっては羊羹」と云う具合です。

パート2=本職不明ですが、目新しいモノを探す名人でしょうか、

2人の共通点、
書けませんが、他の人と眼の付け所が違うので参考になります。



「経営革新フェスタ」
日にち:2010年1月18日(月)
時間:13:30~16:10
場所:ホテルアソシア静岡(静岡市)
http://www.associa.com/sth/

「コタラ」これからの出展
「経営革新フェスタ」
日にち:2010年1月21日(木)
時間:13:30~16:10
場所:ホテルグランド富士(富士市)
http://www.grandfuji.co.jp/

「経営革新」
日にち:2010年1月25日(月)
時間:13:30~16:10
場所:ホテル沼津キャッスル(沼津市)
http://www.numazu-castle.co.jp/

「経営革新」
日にち:2010年1月28日(木)
時間:13:30~16:10
場所:藤枝エミナース(藤枝市)
http://www.f-eminence.com/

「経営革新」
日にち:2010年2月1日(月)
時間:13:30~16:10
場所:暖香園ボウル(伊東市)
http://www.bm-net.gr.jp/trend/dankouen/dankouen.html

「コタラ」今日の出展1

2010-01-18 09:06:01 | Weblog
「経営革新フェスタ」
日にち:2010年1月18日(月)
時間:13:30~16:10
場所:ホテルアソシア静岡(静岡市)
http://www.associa.com/sth/

「経営革新フェスタ」
日にち:2010年1月21日(木)
時間:13:30~16:10
場所:ホテルグランド富士(富士市)
http://www.grandfuji.co.jp/

「経営革新」
日にち:2010年1月25日(月)
時間:13:30~16:10
場所:ホテル沼津キャッスル(沼津市)
http://www.numazu-castle.co.jp/

「経営革新」
日にち:2010年1月28日(木)
時間:13:30~16:10
場所:藤枝エミナース(藤枝市)
http://www.f-eminence.com/


NIKKEI DESIGN 2009/11月号の表紙をご覧下さい
http://nd.nikkeibp.co.jp/nd/archive/2009/11/
表紙の椅子に付いては、本文P46~P49に詳しく記載されています。

トラスHP
http://carbontras.exblog.jp/

NIKKEI DESIGN 2009/11月号

2010-01-17 11:12:41 | Weblog
『そう言うからには相当高いんだ。デザイン料と足の製作料が高いんだ?カーボンの椅子だよね~、100万位するの?』
『いえいえ、1脚700万円だそうです。良いモノを作りたかったそうです』

『製造業だから良いモノを作りたいのは同じだけど、それって誰が買うの?』
『日本には眼を向けていないようです。最初創ったら、2Kgしかなくて、軽すぎで駄目で6Kgにしたそうです。軽すぎて駄目だと云うのも凄いですね』
『へ~、軽いのが特徴のカーボンを重くするなんて面白いね~!ヨーロッパで売るの?』

『スイスに会社を作ったそうです』
『は~、そうなんだ、でも何故スイスなの?』

『スイスが1番人の眼に触れるそうです』
『成る程、世界中のお金持ちが避暑に来るのものね~』

NIKKEI DESIGN 2009/11月号の表紙をご覧下さい
http://nd.nikkeibp.co.jp/nd/archive/2009/11/

トラスHP
http://carbontras.exblog.jp/

ぬまづ産業振興プラザ
http://numazu-plaza.net/main/


コタラ1月の出展
「経営革新フェスタ」
日にち:2010年1月18日(月)
時間:13:30~16:10
場所:ホテルアソシア静岡(静岡市)
http://www.associa.com/sth/

「経営革新フェスタ」
日にち:2010年1月21日(木)
時間:13:30~16:10
場所:ホテルグランド富士(富士市)
http://www.grandfuji.co.jp/

「経営革新」
日にち:2010年1月25日(月)
時間:13:30~16:10
場所:ホテル沼津キャッスル(沼津市)
http://www.numazu-castle.co.jp/

「経営革新」
日にち:2010年1月28日(木)
時間:13:30~16:10
場所:藤枝エミナース(藤枝市)
http://www.f-eminence.com/

ぬまづ産業振興プラザにて、

2010-01-16 15:14:20 | Weblog
HPリフォームの打ち合わせを終え、雑談になりました。

『先日、トラスの社長が来て、車の話で盛り上がったんだけど、今日FM沼津の高橋さんと話をしたら、トラスで凄い椅子を作ったと言う話が出たんだけど、知ってる?』
『え~、知っていますよ。日経デザインの表紙に出ています』

『え~、そうなの?』
『ここにあります』

『この表紙の写真がそうなの?』
『NIKKEI DESIGNの表紙に出るのは、お金を積んでも駄目だそうですよ』

『は~、そうだろうね~!』
『凄いですよね~!日本でも有名なデザイナーが設計して、足の部分は、その道で有名な人に作って貰ったそうです。どんな座り方をしても身体に馴染みますよ』

『へ~、そんなに良い座り心地なんだ~!』
『1脚いくらだと思います?』と、悪戯っぽく笑います。


ぬまづ産業振興プラザ
http://numazu-plaza.net/main/

カーボン・トラス
http://carbontras.exblog.jp/


COAST-FM 76.7MHZ
http://www.coast-fm.com/timetable.html

高橋裕一郎プロフィール
http://u1low.genki1.net/index.html



コタラ1月の出展
「経営革新フェスタ」
日にち:2010年1月18日(月)
時間:13:30~16:10
場所:ホテルアソシア静岡(静岡市)
http://www.associa.com/sth/

「経営革新フェスタ」
日にち:2010年1月21日(木)
時間:13:30~16:10
場所:ホテルグランド富士(富士市)
http://www.grandfuji.co.jp/

「経営革新」
日にち:2010年1月25日(月)
時間:13:30~16:10
場所:ホテル沼津キャッスル(沼津市)
http://www.numazu-castle.co.jp/

「経営革新」
日にち:2010年1月28日(木)
時間:13:30~16:10
場所:藤枝エミナース(藤枝市)
http://www.f-eminence.com/

昨夜は、ラジオ収録

2010-01-15 10:43:05 | Weblog
コーストFM76.7MHZで、
今日20時30分放送の「ぬまづ・あちちエンターテイメント!」の収録に行きました。
パーソナリティーの高橋裕一郎さんの番組は、これで3回目でしょうか、

それ以外でも、カズ&アイ主催の「人脈は宝」でもお会いしています。

殆ど、ぶっつけ本番で、
絶妙な話術に誘導され話さなくて良い事まで話してしまいました。
怒られないかと、心配です、

でも、カズ&アイと「人脈は宝」には、宣伝になったかも、

ラジオ収録の後、ぬまづ産業振興プラザにより、
稲葉さんと話しましたが、驚くような話を聴きました!


COAST-FM 76.7MHZ
http://www.coast-fm.com/timetable.html

高橋裕一郎プロフィール
http://u1low.genki1.net/index.html

高橋さん主催沼津プロレス
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B2%BC%E6%B4%A5%E3%83%97%E3%83%AD%E3%83%AC%E3%82%B9

カズ&アイ
http://www.genki1.net/item/28994/category/157

ぬまづ産業振興プラザ
http://numazu-plaza.net/main/

昨日は寒かった~!

2010-01-14 09:57:43 | Weblog
昨日の朝方、数分ですが雪がチラチラと、

寒気団がきているそうですが、どうせなら歓喜団に来て欲しいと思いますが、


工藤夕貴さんの店から観た富士山
工藤夕貴オフィシャルサイト
http://www.youkikudoh.net/c


アバンティHP
本の写真はクーペでした
http://www.avantimotors.com/


コタラ1月の出展
「経営革新フェスタ」
日にち:2010年1月18日(月)
時間:13:30~16:10
場所:ホテルアソシア静岡(静岡市)
http://www.associa.com/sth/

「経営革新フェスタ」
日にち:2010年1月21日(木)
時間:13:30~16:10
場所:ホテルグランド富士(富士市)
http://www.grandfuji.co.jp/

「経営革新」
日にち:2010年1月25日(月)
時間:13:30~16:10
場所:ホテル沼津キャッスル(沼津市)
http://www.numazu-castle.co.jp/

「経営革新」
日にち:2010年1月28日(木)
時間:13:30~16:10
場所:藤枝エミナース(藤枝市)
http://www.f-eminence.com/

久し振りの知人

2010-01-13 11:10:52 | Weblog
昨日の夕方、
ぬまづ産業振興プラザで知り合ったトラスの社長がみえました。
この会社は、カーボンで車やバイクの部品を作っています。
http://carbontras.exblog.jp/

去年の暮れ、沼津高専の展示会で偶然一緒になり、
奥さんから『コタラの葉が欲しいの』と言われましたが、それで買いに来たそうです。

今までに何回か会った事があり、
去年は旅行記が掲載された本を届けて下さいました。

メールで、
『何で、あんな綺麗な奥さんと結婚できたの?』と書きましたら、
それっきりになりましたので、前回会った時からは、だいぶ時間が経っています。

『あの本にアバンティが写っていたけど、知り合いの人?』
『ヨーロッパで、クラッシックカーを扱っている人の車で、アバンティを3台持っています』

『珍しい車だよね~、今も作っているの?』
『今も作っているそうです。でも、昔のアバンティの方が良いと言っていました。今のは、新型のエンジンだそうです』

2時間位、車や仕事の話で盛り上がりました。

「アバンティ」PCで、調べましたが、出て来ませんでした。


富士宮から観た、富士山のアップ

富士宮からの富士山

2010-01-12 09:01:06 | Weblog
1月10日は、風も無く暖かな天気でした。
写真を撮っていた人がいましたので、連れカメしました。

今日は、会社で1日遅れの鏡開きをします。
普通の家でやるような事ですが、
会社も家の延長線上で考えて欲しいと思っているからです。

去年のクリスマスは、バタバタしていてウッカリ忘れてしまいました。
行わなかったのは、25年振り位でしょうか、少し残念です。


コタラ1月の出展
「経営革新フェスタ」
日にち:2010年1月18日(月)
時間:13:30~16:10
場所:ホテルアソシア静岡(静岡市)
http://www.associa.com/sth/

「経営革新フェスタ」
日にち:2010年1月21日(木)
時間:13:30~16:10
場所:ホテルグランド富士(富士市)
http://www.grandfuji.co.jp/

「経営革新」
日にち:2010年1月25日(月)
時間:13:30~16:10
場所:ホテル沼津キャッスル(沼津市)
http://www.numazu-castle.co.jp/

「経営革新」
日にち:2010年1月28日(木)
時間:13:30~16:10
場所:藤枝エミナース(藤枝市)
http://www.f-eminence.com/

富士宮で初詣

2010-01-11 10:43:30 | Weblog
昨日の明け方、母の気配を感じました。
昔の母に、名前を呼ばれ、
『ん?』と感じた瞬間、全身に鳥肌がたちました。

母は何か言いたそうな感じで、名前を呼びましたが、
意識が邪魔をして、目覚めてしまいました。

きっと、何を言いたかったのだと思います、聴いて上げればかったと後で後悔しました。
意識が戻ったのは、7時過ぎでした。

10時近くになり、妻と2人で富士宮まで初詣に出掛けました。

帰りに、工藤夕貴さんの店でカレーを食べてきました。
店は満席で、外で待つ人達までいます。

「有機JAS農産物認定圃場」を受けているんですね~、驚きました。
工藤夕貴オフィシャルサイト
http://www.youkikudoh.net/cafe_naturel!_01.html


コタラ1月の出展
「経営革新フェスタ」
日にち:2010年1月18日(月)
時間:13:30~16:10
場所:ホテルアソシア静岡(静岡市)
http://www.associa.com/sth/

「経営革新フェスタ」
日にち:2010年1月21日(木)
時間:13:30~16:10
場所:ホテルグランド富士(富士市)
http://www.grandfuji.co.jp/

「経営革新」
日にち:2010年1月25日(月)
時間:13:30~16:10
場所:ホテル沼津キャッスル(沼津市)
http://www.numazu-castle.co.jp/

「経営革新」
日にち:2010年1月28日(木)
時間:13:30~16:10
場所:藤枝エミナース(藤枝市)
http://www.f-eminence.com/