熊本の地震で、沢山のがんばりっこがサポートを必要としています。
(がんばりっことは、未熟児・病児・障害児のことです)
☆特殊な日用品や薬等の入手はとても難しいです
☆電気製品を使う子にとっての停電は命に関わります
☆・支援物資を受け取りに行きたくても行けない人がいます
大きな地震が続く今、長期的でそれぞれに違うサポートが必要となります。
“必要な人” に “必要” を届けたいので、協力してください!
・必要な物資あります ・困っています
・渡せる物資あります ・お届けサポート可! ・避難場所提供します ・お話しませんか?
<情報提供> <支援活動紹介(他団体)>
<<< サポートを必要としている方 >>>
<物資支援をして欲しい方>
医療系の物は要以下3点箇条書き
①必要な物の名前
②指定があればメーカーやサイズ等
③必要な量
・オムツや水等ももちろんOK!!!
・お薬等医師の指示が必要な物の譲渡は禁止!
・居住地(熊本県○◯市)
・HPに記載する名前(ハンドルネーム可)
・メールアドレス
<状況の改善を求めている方>
・何に困っているのか
・どう改善できたら助かるか
・居住地(熊本県○◯市)
・HPに記載する名前(ハンドルネーム可)
・メールアドレス
*がんばりっこ仲間登録者でなくてもサポートします!!!
必要事項をメールにてお送りください。
ganbarikkonakama@gmail.com
メール受信拒否の設定をされている方は解除してから行ってください。
<<< サポート可能な方 >>>
<物資サポート>
必要だと予想される物資をお持ちの方詳細をお教えください
・提供可能な物資名
・メーカー
・サイズ
・個数
・HPに記載する名前(ハンドルネーム可)
・メールアドレス
・医師の指示が必要な物の譲渡は禁止!
<お届けサポート>
・直接渡せない方の物資等預かり可能な店舗/家庭
・郵送で届けるのが困難な場所へ直接届けることが可能な方
・場所(○◯県◯◯市)
・HPに記載する名前(ハンドルネーム可)
・メールアドレス or 電話番号
・業者が止っています。
届ける為の情報お待ちしています。
<避難場所提供可能な方>
熊本市内・県内以外も募集します。
・場所(○◯県◯◯市)
・HPに記載する名前(ハンドルネーム可)
・メールアドレス
<心のケアができる方>
不安や心配から自責する親は多いです。
メールだから話せる事・相談したい事あります。
・専門職の方
・ご自身も被災した事のある方 等
・自己紹介分
・HPに記載する名前(ハンドルネーム可)
・メールアドレス
<サポート支援活動紹介>
・HPに紹介ページを作りますので紹介してください。
必要事項をメールにてお送りください。
ganbarikkonakama@gmail.com
メール受信拒否の設定をされている方は解除してから行ってください。
<寄付のご協力>
『必要な人に必要を、可能な限り届けたい!』を応援してください!
:::郵便振替:::
記号 10060 / 番号 82793231 ガンバリッコナカマ
:::ゆうちょ銀行:::
店名 00八(ゼロゼロハチ) 店番 008
普通口座 8279323 ガンバリッコナカマ
<がんばりっこのそばにいる方>
・このサポート活動の事を伝えてください
(がんばりっことは、未熟児・病児・障害児のことです)
< 必要 > と < 可能 > のつながりかたについて
見たい内容をクリックすると、ページに飛びます!
<サポートを必要としている方>
・必要な物資あります
・困っています
<サポート可能な方>
・渡せる物資あります
・お届けサポート可!
・避難場所提供します
・お話しませんか?
各ページの「この人と!」の方へ直接メールを送り繋がってください。
その後のやり取りは、各自で行ってください。
<ご協力にあたってのお願い>
・やり取りに置ける責任はとれません。各自の責任でお願いします。
・個人情報へのご配慮、お願いします。
・業者が止っているので送るのも難しい状況です。情報が入り次第提供していきます。
・このサポート活動は、実際に動きながら、その時の最善で動いていきます。
がんばりっこ仲間は、
未熟児・病児・障害児親や応援団の想いと出会いをつなぐ
“どこでもドアでありたい”の想いで11年間活動してきました。
今こそ、あなたが誰かの “どこでもドア” になってください!!!
私達が力を合わせればできる事、沢山あります!
どうか、このサポートが必要としている人へ届きます様に。
がんばりっこ仲間
林英美子
・・・・・・・・・・・・・・
【がんばりっこ仲間への登録も受付中です】
2016熊本地震に限らず、全国のがんばりっこ仲間と応援団でつながりましょう!
(お空のがんばりっこ/胎児ががんばりっこ/16才以上の本人登録も受け付けています。)
がんばりっこ仲間対象児親の登録
専門職従事者・応援団の登録
活動資金になるネットショップはこちらから
新しい情報や協力要請等は下記へも書き込みます。
・アメブロ/22週542gで生まれた太陽君の成長記録
(読者登録したら書込みした際、メールが届きます。)
・がんばりっこ仲間Facebookグループ
がんばりっこ仲間Facebookページの「いいね!」の応援嬉しいです!