異教の地「日本」 ~二つの愛する”J”のために!

言論宗教の自由が保障され、ひとりひとりの人権が尊ばれ、共に生きることを喜ぶ、愛すべき日本の地であることを願う。

【参院選鳥取・島根】市民統一候補・福嶋浩彦氏へのインタビュー 自民党支持者もぜひ応援を!

2016-04-27 12:56:41 | 参院選

 

住民目線で政治を変える会・山陰(略称:住民目線の会)

【住民目線で政治を変えよう!】

無所属、市民の力で。

徹底した住民目線で政治を見直します。住民一人一人の幸せこそ政治の目標です。経済も住民の幸せのためにあり、経済成長のため住民がいるのではありません。
 地球環境を大切にしながら、女性も男性も、障がいがある人もない人も、若者も高齢者も、自らの意思で社会に参画し、より良く生きていける社会をめざします。


 *****************************

思索の日記http://blog.goo.ne.jp/shirakabatakesen/e/c9f72d28819c9904b2a316706224832d

福嶋浩彦ーー鳥取・島根から。参議院選挙へのインタビュー 自民党支持者もぜひ応援を!!

2016-04-27 
 
2016/04/25 岩上安身による参院選・野党統一候補(島根・鳥取選挙区)福島浩彦氏インタビュー(動画)

http://iwj.co.jp/wj/open/archives/299332

正確には、市民が中心の市民統一候補です。そのわけは、動画をごらんください。

民主政治の命である地方自治の息の根を止めようとする安倍恐怖政治の意味を国民みなが知らないと取り返しのつかない事態になります。ほんとうに後になってはお終いなのです。
自民党支持者も安倍政権の底知れぬ恐ろしさを知って、ぜひ理性ある言動をお願いします。自民党内からも良識の声を!!日本を救うために。


武田康弘

 


 

 


『5.3憲法集会・東京』明日を決めるのは私たち 平和といのちと人権を~13時、有明防災公園

2016-04-27 12:50:18 | 案内 情報 デモ 集会 逮捕

 平和といのちと人権を! 5・3憲法集会 https://www.facebook.com/kenpou2015/

 

毎日新聞の掲載広告です!

5/3(火・休)『5.3憲法集会』13時~有明防災公園

20160503A明日を決めるのは私たち 平和といのちと人権を!『5.3憲法集会』13時~有明防災公園(イベント広場は11時~)コンサート・集会・パレード
詳細は⇒2016.5.3憲法集会チラシ
◆日時:2016年5月3日(火・休)13:00~16:00(予定)
◆会場:有明防災公園(東京臨海広域防災公園)アクセス
◆集会内容:12:00~コンサート
13:00~集会
14:30~パレード
◆入場:無料
◆主催:5.3憲法集会実行委員会

◆事務局:戦争させない・9条壊すな!総がかり行動実行委員会
【連絡先】戦争させない1000人委員会 TEL 03-3526-2920 ほか

→チラシデータ( pdf )

 

 

 

 

 

 

 

 

 


【集会案内】5/3大阪「憲法こわすな!戦争法を廃止へ!」~午後1時半、扇町公園

2016-04-27 12:04:06 | 案内 情報 デモ 集会 逮捕

http://www.so-gakari-osaka.net/ 

5.3大阪総がかり集会

 5月3日(憲法記念日)は、みんなで扇町公園へ!

 
平和といのちと人権を!憲法を壊すな! 戦争法を廃止へ!5・3おおさか総がかり集会
 安倍政治N0!の大きな声をあげましょう。


◆日時:2016年5月3日(火・憲法記念日) 午後1時半開会
       集会終了後、西梅田・南天満・中崎町3コースに
     わかれてパレード


◆会場:扇町公園
◆主催:5・3おおさか総がかり集会実行委員会>
◆連絡先:
大阪憲法会議・共同センター ℡.06-6352-2923
戦争をさせない1000人委員会 ℡.06-6351-0793
市民共同オフィスSORA ℡.06-7777-4935
《 E・mail 》 info@so-gakari-osaka.net

 

 

 


〔南相馬市〕全戸に憲法冊子 原発事故で軽視された人権守る

2016-04-27 11:59:31 | 憲法

http://mainichi.jp/articles/20160426/k00/00e/040/202000c

南相馬市

全戸に憲法冊子 原発事故で軽視された人権守る

 

 福島第1原発事故の被害を受けた福島県南相馬市は、県内外の避難住民を含む全世帯約2万5000世帯に、憲法の小冊子を配布することを決めた。原発事故で今も約1万人が市外に避難しており、憲法が保障する国民の権利を見つめ直してもらう狙い。5月1日発行の市広報紙とともに全戸配布する。憲法は5月3日、施行から69年を迎える。

 南相馬市では、旧原町市が憲法公布25年を記念し、1971年に小冊子を全戸配布したのに続く試み。市内に四つある市民団体「九条の会」が昨年2月、原発事故で軽んじられた基本的人権や生存権を取り戻そうと、南相馬市議会に復刻を陳情した。同6月には、自民党に近い保守系会派の市議を含む全会一致で、陳情を趣旨採択していた

 

 


【安保法制違憲訴訟】全国初は東京地裁に 500人提訴/なぜ 今 違憲訴訟か(共同代表 伊藤真)

2016-04-27 11:58:49 | 憲法

http://mainichi.jp/articles/20160427/k00/00m/040/061000c
安保法制違憲訴訟

全国初は東京地裁に 500人提訴

福島地裁いわき支部でも200人が提訴

東京の弁護士や元裁判官でつくる「安保法制違憲訴訟の会」に賛同する市民ら約500人が26日、先月施行された安全保障関連法の違憲性を訴える集団訴訟を、全国で初めて東京地裁に起こした。福島地裁いわき支部でも約200人が提訴した。夏までに札幌、仙台、名古屋、大阪、福岡など全国13の地裁でも提訴の予定という。

 

 東京地裁の訴えの内容は、国を相手取り安全保障関連法に基づく自衛隊出動の差し止めを求める行政訴訟と、同法施行で精神的苦痛を受けたとして国家賠償を請求する訴訟。東京地裁では行政訴訟に52人、国賠訴訟には457人が参加。自衛官の父や被爆者、基地周辺住民らがいるという。

 訴状によると、市民らは安保法制に基づく自衛隊出動や後方支援活動が憲法9条に違反し、戦争に巻き込まれる危険性が増すと指摘。「回復困難な損害を被る」として差し止めを求めた。国賠訴訟では、人格権などを侵害されたとして1人10万円の賠償を求めた。

 最高裁は1952年、警察予備隊の合憲性が争われた訴訟の判決で「具体的事件を離れて抽象的に法律の憲法適合性を判断できない」との見解を示し、これまでに安保法の無効確認を求めた別の訴訟は全て却下された。記者会見した同会共同代表の田村洋三弁護士(元名古屋高裁部総括判事)は「訴状で個人の被害を具体的に主張しており、門前払いはできないはず。裁判所は正面から向き合ってほしい」と語った。

 内閣官房国家安全保障局は「平和安全法制は憲法に合致したもので、国民の命と平和な暮らしを守るために必要不可欠と考えている」とコメントしている。【伊藤直孝】

 

*******************************************

安保法制違憲訴訟の会

なぜ 今 違憲訴訟か(共同代表 伊藤真)

共同代表 伊藤真

(以下は、2016年4月20日、違憲訴訟の会決起集会における、共同代表伊藤真による報告の全文です。)

現在、この国では前代未聞の事態が進行しています。
安保法制はまさに、日本を戦争する国に変えるものです。このように国柄を変えることは本来、それによって加害者にも被害者にもなる主権者国民の意思でなければできないことのはずです。最高裁が「違憲状態」と断じた正当性のない選挙で過半数の議席を得ただけの政権、しかも、先の衆議院選挙で自民党・公明党を合わせた得票率が有権者のわずか24%に過ぎないような政権が、憲法を無視して日本の国柄を変えてしまうことは、まさに国民の憲法制定権、すなわち主権の侵害であり、法的には一種のクーデタに他なりません。

この前代未聞の事態に対しては、これまでとは全く異なる、前例のない手段で対処しなければなりません。党派を超えた総掛かり行動や2000万人署名、そして選挙において共産党を含む野党で統一候補を擁立して闘うことも、前例のない画期的なことであります。ならば、法律家としても、前例のない規模と質の訴訟を提起しなければなりません。

私たちは、安保法制が違憲であり、違憲の法律の存在を認めることなどできないという怒りとともに、憲法を無視する態度、法を何とも思わない態度を、許すことができません。この国は法の支配の国であり、立憲民主主義国家であったはずです。単なる数の力で何でも自分の思うとおりに押し通そうとする政治が、なんの歯止めもなく、このまま放置されてしまうことは、企業も社会も家庭もあらゆる場面で、法を無視することがまかり通ることにつながります。これはあってはならないことです。

司法を通じて、この異常事態から脱却し、政権与党による憲法破壊のクーデタを阻止し、日本の憲法価値を守り、立憲主義と民主主義を取り戻すために、法律家は、その職責を果たさなければならないと考えます。

今なぜ、安保法制違憲訴訟を提起するのか。その理由は2つあります。第1に、弁護士としての職責を果たし、司法の役割を問うため、第2に、何よりも、安保法制廃止に向けての国民運動の一環として必要と考えるからです。
まず、私達は今この時点において、多くの市民の皆さんの声を受けて、弁護士の使命として、違憲訴訟という手段で安保法制廃止への行動を起こすことが必要だと考えました。

第一に、今現在、実際に、この無謀極まる安保法制の閣議決定や国会での採決強行によって、すでに平和的生存権などの基本的人権を侵害されて、現実に苦しんでいる方が多数いらっしゃるということです。さらに、これから予定されているこの安保法制に基づく南スーダンへのPKO派遣、中東への自衛隊派遣、集団的自衛権行使などの政府の行為によって、より一層の被害が拡大しようとしています。具体的な被害が生じている場合に、それを救済することは、司法の第一の重要な役割であることは言うまでもありません。

また、法律が施行され、いつでも違憲違法な自衛隊の出動が可能となった今、これを事前に差し止めなければ、命に関わる重大な被害が市民に生じてしまいます。戦争という最大の人権侵害が起きてからでは手遅れなのです。この緊急事態に臨んで,誰かが犠牲になる事件が起きるまで傍観することなど、法律家として決してできません。

私達の違憲訴訟提起に対しては、様々な考えがあることかと思います。しかし、具体的に苦しんでいる方が目の前にいるのに、また具体的な危険が迫っているのに、これを単なる間接民主制の下における政治的敗者の個人的な憤慨、不快感、挫折感または単なる不安感にすぎない、などといって放置していいものであるはずがありません。

また、裁判官の中にも、憲法尊重擁護義務を負う法律家として、このような違憲の安保法制が放置される事態は、立憲主義、法の支配の観点から看過できないとの、強い思いを持っている方もいるはずです。そのような裁判官に判断の場を提供することも、弁護士の使命の一つであると考えます。

第二に、私達はこの訴訟を通じて、司法の役割を問うことも必要であると考えています。裁判所には違憲立法審査権の行使を通じて、政治部門によって壊された憲法秩序を回復し、立憲主義を取り戻す職責があります。これを「憲法保障機能」と呼びますが、裁判所には憲法秩序の維持という職責から、憲法判断を示さなければならない場合があるはずです。私たちは、今回がまさにその場合にあたると考えます。

もちろん、大変に困難な厳しい訴訟になることは十分に理解しています。
ですが、そもそも課題やリスクのない憲法訴訟などありません。ましてや初めから結果が保障されている裁判などありえません。結果がわかならないからこそ、私たちは市民の皆様とともに全力でこれにぶつかり、突破口を開いていかなければならないと考えています。

私達は、最高裁で違憲判断を勝ち取ることをめざします。しかし、たとえ下級審であっても何らかの実質的な違憲判断が出ることによって、すべての公権力が合憲と判断しているのではないことは明らかになります。これは極めて意味のあることだと考えています。公権的な合憲判断のみ存する状態を放置してこれが徐々に既成事実化され、国民の関心が薄れていってしまうことは絶対に避けなければなりません。

最後に、私たちは、この裁判の目的が、単に違憲判決を得ることに尽きるものではないことを明確にしておきたいと思います。すなわち、国民運動の一環として、裁判を通じて、違憲の安保法制を許さないという世論を、より強く、大きいものとし、選挙を中心とする多様な政治過程を通じて、原告の皆さんと共に、この違憲の安保法制を廃止させることこそ、最大の目的であることを再度確認いたします。

2000人を超える市民の皆さんの熱い思いに後押しされて、最初の1歩としての東京第1次訴訟を提起します。この訴訟提起後も事態の推移に合わせて、各地で市民による怒りの訴訟が続きます。多くの市民の皆さんと連帯して、この安保法制の廃止に向かって、最後まで絶対に諦めずに闘い続ける決意と覚悟をお伝えして、私の報告を終えたいと思います。