テル坊主

~あーした転機?になーれ~ 日常の出来事をぼやき、つぶやきます!

仏教講座

2020-02-16 15:21:29 | 日記

2月14日(金)午前10時より仏教講座開催。

この講座は仏教の初歩を学ぶことを目的に、最古の経典とされる「スッタニパータ」を紐解きながら、講師が解かりやすく解説する。

当山前副住職で、現在は横浜・光明寺副住職の石田一裕師が講師を務め、受講者は檀信徒他、HPや掲示板で情報を得て、お申し込みをされる近隣の方々。大半がお檀家以外の方で、仏教に興味関心をお持ちになって受講される。今回も新規受講希望者がお出でになった。

当山講堂での受講の様子

                講師の石田一裕師

基本は全10回の講座ですが、ご要望が多く、既に47回目。最終回以降も引き続き開講予定。

次回の講座は2月28日(金)に開催予定。

 


念仏講

2020-02-12 06:56:14 | 日記

2月10日(月)午後7時より、文京区向丘・正行寺を会所に行われた月例の東西会「念仏講」に出席。

東西会は近隣の浄土宗寺院22ケ寺で組織され、行事報告や予定の確認の他、様々な情報交換の場として毎月10日に開催される。

東西会には宗会議員、教化団長、組長が在籍しており、情報共有の場として最適な定例会である。

 

終了後は有志による2次会。御酒も入り更に闊達なコミュニケーションへ、、、


沢蔵司稲荷 初午祭

2020-02-10 14:20:31 | 日記

2月9日(日)法類寺院の小石川・慈眼院住職が別当を勤める沢蔵司稲荷の初午祭に出仕。

初午は2月の最初の午の日。稲荷社の本社である伏見稲荷大社のご祭神が降臨された日が午の日であったとされ、この日を稲荷社の祭りの日としている。初午はその年の豊作祈願が原型で、それに稲荷信仰が結びついたらしい。

正午より法要開式。増上寺雅楽会の楽師が雅楽を奏でる中、堂内入堂。住職が太鼓を叩き、副住職が護摩の修法を勤め、拙僧は維那という御役を頂き、発声と鐘打ちを務めさせて頂いた。

次回は4月12日(土)の春季例大祭に出仕予定。


沢蔵司稲荷 節分会

2020-02-02 17:51:03 | 日記

2月2日(日)法類寺院の文京区小石川・慈眼院の住職が別当を務める沢蔵司稲荷「節分会」に出仕。

午後3時より本殿にて護摩の修法を行い御祈願法要。

法要前の参道にはすでに大勢の人が豆まきをお待ちになっている。安全を考慮し、地元の消防署や消防団の方々が厳重に警護されていた。

いざ豆まき開始!均等に行き渡るように時間を区切ってローテーション。最後に私も撒かせていただきました。

節分は2月3日ですが、沢蔵司稲荷では数年前より多くの方に参詣いただけるよう、3日に近い日曜日におこなっている。

次回は2月9日(日)に執り行われる「初午祭」に出仕予定。

 


身代わり地蔵尊祈願会

2020-01-27 13:47:19 | 日記

聖名十念

新年おめでとうございます。

平素は気まぐれなブログにお付き合い頂きありがとうございます。

昨年は令和の幕開け、本堂改修工事、徒弟の加行成満、孫の誕生と盛りだくさんの一年でありました。

さて本年最初の行事であります「身代わり地蔵尊祈願会」が1月24日(金)に執り行われました。

午後1時半より桂米多朗師匠による「清興落語」一席。午後2時より祈願法要厳修。

法類・法縁寺院の御出仕を賜り、法要開式。


初地蔵

2019-02-06 10:31:50 | 日記

1月24日(木)当山「身代わり地蔵尊祈願会」厳修。

午後1時半より桂米多朗師匠の清興「落語」、午後2時より法縁寺院のご随喜(出仕)を賜り祈願法要。

防寒の為、テントと大型暖房機を設置。

そういえば昨年の初地蔵は前日に大雪となり、大変な思いをして雪かきをした、、、今年は好天だけど北風が強く参詣者も体感的に寒く感じられたと思う。

午後2時からの落語は旧知の友人である桂米多朗師匠の一席。その前に前座として僧侶でありながら落語をこよなく愛し、自身も落語教室に通って研鑽しているW師が一席披露。

作務衣で熱演のW師

桂米多朗師匠

祈願法要開式

 

当日ご出仕頂いた文京区小石川・慈眼院住職(沢蔵司稲荷別当)のブログにも掲載頂きました。

    沢蔵司稲荷のブログはここをクリック

    

 

 

 


団参

2018-12-12 06:24:03 | 日記

11月26日(月)部内寺院の文京区向丘・願行寺主催の日帰り参拝研修旅行に参加。

願行寺は昨年住職が交代したが、前住職が主催していた参拝旅行には毎年参加させて頂いた。

今回は新住職になって初めての参拝旅行。関東十八檀林のひとつである茨城県常総市・飯沼弘経寺を中心に参拝・観光・食事を楽しんだ。

     

  

  


池上本門寺

2018-12-06 06:33:43 | 日記

11月19日(月) 浄土宗東京教区豊島組教化分団主催で日蓮宗大本山・池上本門寺参拝。

丈内僧侶の丁寧な御接待を頂きました。大堂(祖師堂)でのお勤め(もちろんお題目)は本門寺貫首(住職)にお出まし頂き、ありがたいお話を頂戴しました。

 

 

 

力道山の墓所

 


久保山光明寺 十夜

2018-12-05 06:25:46 | 日記

11月10日(土) 横浜市南区・久保山光明寺 十夜法要出仕。

今年は法縁の小田原の寺院も十夜法要日が重なった。やむなく小田原を失礼し横浜へ、、

開山 宮下舜達上人

私の恩師 第四世上人にもご挨拶。 報告も反省もお伝えした

食作法

副住職・石田上人の挨拶

法話・御殿場市・龍善寺住職・北條竜士上人

光明寺は私が僧侶になる為に10年間修業させて頂いたお寺。昨年は住職が変わったことで、何かとざわついていたが、大分落ち着いてきたようだ。

新住職を決めるに当たり私も幾度となく話し合いに参加した。あちらこちらから様々なご批判ご意見も頂き甘受。

すでに遷化された大和のS上人から頂いたお言葉に「すべては時間が解決するよ、、」 これにつきる!!

今月21日は師僧のご命日。墓参し報告・反省しようと思う、、、


心光寺十夜

2018-12-05 06:22:53 | 日記

11月1日(木)午後2時 文京区白山・心光寺 十夜法要出仕。


テル坊主

~あーした転機?になーれ~ 日常の出来事をぼやき、つぶやきます!