テル坊主

~あーした転機?になーれ~ 日常の出来事をぼやき、つぶやきます!

祝賀会

2017-03-30 09:22:47 | 日記

3月9日(木)午後6時より、銀座・赤坂璃宮で開催された八木季生大僧正台下の大本山増上寺御法主(住職)再任祝賀会に出席。

主催は拙寺が所属する浄土宗東京教区豊島組(70ヶ寺)  八木台下のご自坊は豊島組内寺院の文京区千石にある名刹・一行院。

豊島組組長・後藤尚孝師の挨拶

八木台下ご夫妻に遠田弘賢前々組長より御祝の品贈呈

伝通院貫主・麻生諦善師の祝辞

八木季生台下のご挨拶

前組長の羽田芳隆師による乾杯御発声にて祝杯!

東京教区教化団長の佐藤雅彦による締めの挨拶

多くの豊島組寺院住職・婦人・青年会各位出席のもと盛会裏に円成。二次会はS師、Y師、T師と数件はしご。久しぶりに銀座を満喫!!

 

 


会議

2017-03-18 10:19:38 | 日記

3月1日(水)午後3時より、文京区千石・一行院(八木千暁住職)にて開催された浄土宗東京教区豊島組教化分団理事会に出席。

 一行院本堂

 

豊島組は70ヶ寺の浄土宗寺院で組織され、更に6部に編成し、教化事業を行う教化分団は各部より一人づつ理事が選出される。

昨年12月の改選により理事を仰せつかった。任期は4年、教化分団長は一行院御住職の八木師。

因みに御父君の先代御住職は現在、浄土宗大本山増上寺(港区芝公園)の御法主(住職)であられる八木季生大僧正台下。

会議では平成29年度の事業について話し合われた。3月中にもう1度理事会招集を決め散会。

 


拝謁

2017-03-15 14:49:38 | 日記

2月27日(月)午後2時、港区芝公園の浄土宗大本山増上寺へ向かった。

増上寺は私が高校生の頃に2年間修行僧として鍛えられた場所。お参りするたびにその当時の事が思い出される。(良くも悪くも、、)

増上寺大殿

大殿内陣

宗務庁のH君と合流し、増上寺御法主(住職)がお住まいの大玄関へ、、、 内侍長直々のお出迎えに恐縮しつつも仏間に案内頂いた。

実は御法主に揮毫のお願いと御礼の為に事前にお約束させて頂き、私も付添として同席する事になった。しばらくすると御前様がお見えになり、先ずは同唱十念。

増上寺御法主 八木季生台下(中央)

八木台下は拙寺が所属する浄土宗東京教区豊島組内寺院の文京区千石・一行院より増上寺に御上任された。一行院御住職の頃は同じ部内寺院として親しく御教導頂いた。御法主になられても従来と変わりなく気さくにお話下さり、ありがたくも恐縮。

3月9日には豊島組主催の八木台下再任祝賀会が予定されている。


懇親会

2017-03-13 11:10:06 | 日記

2月23日(木)午後6時より、江戸川橋の 鰻「石ばし」にて食事会。

メンバーは歌舞伎役者の尾上梅之助さん、落語家の桂米多朗さんと三遊亭遊之介さん、他後輩僧侶の2人併せて6名。

「石ばし」は明治43年創業の老舗で美味しさでは非常に評価の高い鰻屋さん。三遊亭遊之介さんが店主と昵懇で、厨房に入って一杯やるほど親密だとかで、遊之介さんのご紹介もあり、連日予約満席のところを何とか席を確保して頂いた。

さしずめ芸人僧侶懇親会と言うところだが、話術では僧侶も敵わない!大変盛会でした。

梅之助さんは私と同郷で御縁がつながり、落語家のお二人は拙寺の行事で一席お願いしている。

正に衆生縁!!これからも大事にしなければ!!


慰労会

2017-03-09 10:00:52 | 日記

2月21日(火)~22日(水) 湯河原温泉「ふきや」滞在。

先般、浄土宗東京教区豊島組の役員改選により、4年間の任期も終了。前役員、事務局の慰労会。

H組長とT参務 お疲れ様でした!!

翌朝チェックアウトの為フロントに行くとトラベルミステリーの第一人者で小説家・推理作家の西村京太郎さんがいらした。湯河原在住のようで執筆の為、「ふきや」を利用されるとの事。

翌日は横浜散策・食事を楽しみ帰寺。


おけい

2017-03-08 11:04:45 | 日記

日本人女性で初めて米国に移住した会津出身の少女「おけい」の足跡を追うドキュメンタリ-番組が、2月23日午後11時からBS-TBSで放送された。

番組内でコメントされている千野境子さん(元産経新聞論説委員長)は先日来寺した郷里の中学同級生で早稲田大学教授の浅野豊美氏と面識があるようで、浅野氏に私が知っている方で地元福島の新聞社の御重役がいると伝えると、浅野氏を介して千野氏より電話があり、是非「おけい」の番組の記事を掲載出来ないかとの依頼。早速、福島民友新聞社のK常務にその旨お伝えしたところ、系列等の問題もあるようでしたが、快諾頂き記事にして頂きました。

2月22日付 福島民友新聞の記事


在京同郷会

2017-03-03 10:18:12 | 日記

2月12日(日)午後6時、私の郷里・福島県桑折町出身で歌舞伎役者の尾上梅之助氏と早稲田大学教授の浅野豊美氏来寺。

浅野豊美氏(左)と尾上梅之助氏 中央は先代住職内室 於常徳寺本堂

そもそものきっかけは郷里を舞台にした映画の宣伝の為、当山掲示板に住職が桑折町出身と記したところ、それをご覧になった歴史・演芸ライターの山口則彦先生が、たまたま境内にいた私に話しかけて頂いた。「私の知り合いの歌舞伎役者が桑折町出身ですよ」と、すかさず私は「是非お会いしたい」と懇願。

その御縁で幾度となく梅之助さんとお会いする機会が出来た。一方の浅野豊美氏は梅之助さんの親せきで、よくよく聞けば私の中学時代の同級生!クラスこそ違うものの確かに頭脳明晰な印象がある。

思わぬご縁で在京桑折会の発足。郷里の話で大いに盛り上がりました。


テル坊主

~あーした転機?になーれ~ 日常の出来事をぼやき、つぶやきます!