おもしろき ー熊本、鹿児島、宮崎で過ごした日々🌟🌟🌟

おもしろきことのなき世をおもしろく!Carpe Diem. 人間万事塞翁が馬。人生いろいろあるから、おもしろい!

福太助

2017年08月08日 22時30分41秒 | 飲食店・喫茶店・レストラン
牛たん炭焼 利久の牛たん 真空パック 330g
クリエーター情報なし
株式会社 利久



一睡もしないまま、朝食を食べると、無茶苦茶うまし。

朝から英語の勉強。

これがまたはかどる。

何故か眠くならず。

人の体はよくわからぬ。

昼は冷やし中華。

これまたうまし。

午後はひたすら歌の練習。

いわゆる一人カラオケ。

いつにまして喉の調子がいい。

晩御飯は広瀬先生と、牛タンの店、福太助へ。



牛タン定食を食す。

ちょっとお高いが、旨し。



眠さの限界まで引っ張って眠ろうと思う。

さてさて、読書。



清陽軒

2017年08月08日 06時13分46秒 | ラーメン屋
マルタイ 九州 ご当地 棒ラーメン シリーズ 2食 8種 詰め合わせ
クリエーター情報なし
マルタイ



昨日は台風も過ぎ去り、同僚とおいしいものを食べに出かけることに。

とりあえず、熊本方面へ。

宇土のすき家で昼食を済ませ、北上。



福岡市内まで行くことになった。

海沿いから北上し、高速を使わずに、天神に到着。

着くやいなや、車がオーバーヒートして、煙が出始めた。

応急処置をして、近くの喫茶店でアイスコーヒーだけ飲んで、帰ることにした。



そんな旅もいい。

帰りは車が止まりそうで、ヒヤヒヤだった。

無論、高速は使わず、いろんな店に寄りながら帰る。

久留米で、おいしそうなラーメン屋を発見。

清陽軒というお店。



チャーシュー麺を食す。

旨し。



撮影所があったので、記念撮影。



なかなか面白い。

ところが、これから苦難が待ち受けていた。

御船から山越えして、帰るつもりだった。

地震の爪痕はまだ解消されておらず、いきなりの迂回路。

そこからやらかしてしまった。

分岐点で看板を見失い、直進。

ぐるぐると山を駆け巡り、益城に戻ってしまった。

車の調子が悪い時に限って、こんなことが起こりうる。

気を取り直して、西原村から南阿蘇を目指すことにした。

西原村に着くやいなや、迂回路。

かなり高いとこまで登り、やっとのことで、見覚えのある道へ合流した。

朝3時半に、家に到着。

思い出に残るハードな旅だった。

すぐ眠くなると思いきや、アドレナリンが出ているせいか、一向に眠くならない。

買ったばかりのワンピース86巻を今しがた読み終えたところ。

8月のこの頃は、塾時代は、ちょうど合宿が行われていた頃で、毎年ほぼ徹夜に近かった。

その習慣が残っているのかもしれない。

というわけで、たまには徹夜もいい。

さてさて、朝風呂に入って、朝ごはんでも食べよう。