昨日はいつもより早く目覚め、はりきって、6時半に家を出発。
7時過ぎには学校に着いた。
朝が早いと、気分がいい。
我が1年生は泥まみれになりながら、畑の畝作りを頑張ってくれた。
業務は13時までだったが、いろんな行事が重なり、帰りの車の誘導に悪戦苦闘。
ちょっとイライラしてしまい、反省。
それでも、バスの中から、生徒達が手を振ってくれ、ずいぶんと癒された。
昼ご飯は久しぶりに西郷茶屋で、カツカレー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/5d/9c2ab3e58f9f7a2785bb45fbdd1efcc4.jpg)
そのまま近くの北川はゆまインターから高速に乗って日向に戻った。
帰り道、映画を借りるべく、ゲオへ向かうと、何と準新作が80円。
5本ほど借りて、帰宅した。
休憩すべく、ベッドに横たわり、目を閉じるといつの間にか夢の中で、いい夢をたくさん見たようだ。
夕方からは延岡の友達が日向にやってきて、「富乃井」にて英気を養う会だった。
僕は自宅から40分かけて歩いて「富乃井」へ向かった。
中学時代通っていた道を通ると、途中、キンモクセイの花が咲いていた。
その香りで、走馬灯のように中学時代の思い出がクルクルと頭の中を回り始め、何かしら切ない気持ちになった。
思い出に浸りながら、汗だくで、「富乃井」に到着し、英気を養った。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/c1/1e1241dab98fab4a948baff80ff42b54.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/4c/2041bdbe3aa725c654f6917fb49eef18.jpg)
よほど気分がよくなったのか、もう2軒はしごすることに。
2軒目で長渕剛の「西新宿の親父の唄」を歌うと、思った以上に声が出て、気分も最高に。
兎にも角にもよか晩になった。
帰りも、歩いて帰り、スマホを見ると、14000歩以上、距離にして10キロ以上歩いていた。
ベッドに横になると、昼同様、あっという間に夢の中だった。
目覚めると、絶好調の朝を迎えている。