おもしろき ー熊本、鹿児島、宮崎で過ごした日々🌟🌟🌟

おもしろきことのなき世をおもしろく!Carpe Diem. 人間万事塞翁が馬。人生いろいろあるから、おもしろい!

クローバーフィールド・パラドックス

2019年10月27日 21時43分29秒 | 映画 SF ファンタジー アメコミ

 

今日は朝から、映画を1本。

「クローバーフィールド・パラドックス」

クローバーフィールド・パラドックス [AmazonDVDコレクション] [Blu-ray]
ググ・バサ=ロー,デヴィッド・オイェロウォ,ダニエル・ブリュール,ジョン・オーティス,クリス・オダウド
パラマウント

 なかなかこの系の映画は苦手だったが、これはこれで楽しめた。

最後はハッピーエンドであって欲しかった。

ハラハラしながら、英語の勉強になったので、よしとしよう。

午後からは、体のメンテナンス。

マスコットバットを振ったり、ストレッチ、筋トレをしたりしながら、眠くなったら仮眠をとる。

すっかり疲れも取れたので、明日からまた頑張れそうだ。

 

今日の晩御飯

 

 

 


キンモクセイ

2019年10月27日 08時47分37秒 | 日記

 

昨日はいつもより早く目覚め、はりきって、6時半に家を出発。

7時過ぎには学校に着いた。

朝が早いと、気分がいい。

我が1年生は泥まみれになりながら、畑の畝作りを頑張ってくれた。

業務は13時までだったが、いろんな行事が重なり、帰りの車の誘導に悪戦苦闘。

ちょっとイライラしてしまい、反省。

それでも、バスの中から、生徒達が手を振ってくれ、ずいぶんと癒された。

昼ご飯は久しぶりに西郷茶屋で、カツカレー。

 

そのまま近くの北川はゆまインターから高速に乗って日向に戻った。

帰り道、映画を借りるべく、ゲオへ向かうと、何と準新作が80円。

5本ほど借りて、帰宅した。

休憩すべく、ベッドに横たわり、目を閉じるといつの間にか夢の中で、いい夢をたくさん見たようだ。

夕方からは延岡の友達が日向にやってきて、「富乃井」にて英気を養う会だった。

僕は自宅から40分かけて歩いて「富乃井」へ向かった。

中学時代通っていた道を通ると、途中、キンモクセイの花が咲いていた。

その香りで、走馬灯のように中学時代の思い出がクルクルと頭の中を回り始め、何かしら切ない気持ちになった。

思い出に浸りながら、汗だくで、「富乃井」に到着し、英気を養った。

 

よほど気分がよくなったのか、もう2軒はしごすることに。

2軒目で長渕剛の「西新宿の親父の唄」を歌うと、思った以上に声が出て、気分も最高に。

JEEP (24bit リマスタリングシリーズ)
長渕剛,瀬尾一三,矢島賢
EMIミュージック・ジャパン

兎にも角にもよか晩になった。

帰りも、歩いて帰り、スマホを見ると、14000歩以上、距離にして10キロ以上歩いていた。

ベッドに横になると、昼同様、あっという間に夢の中だった。

目覚めると、絶好調の朝を迎えている。