今日は
ずっと迷い、そして迷い、また迷う。
久しぶりに迷路の中をさまよっている。
入試まであと20日。
そこに迷いは微塵もない。必ず合格させる。
そのために全力を尽くす。
今夜は
眠れぬかもしれないが、考えに考えて、あとは直感に頼ろうと思う。
不惑の43才とはいかず、迷える子羊になっている。
こんな日もまた大事だと思う。
![]() |
迷いは悟りの第一歩: 日本人のための宗教論 (新潮新書) |
クリエーター情報なし | |
新潮社 |
今日は
ずっと迷い、そして迷い、また迷う。
久しぶりに迷路の中をさまよっている。
入試まであと20日。
そこに迷いは微塵もない。必ず合格させる。
そのために全力を尽くす。
今夜は
眠れぬかもしれないが、考えに考えて、あとは直感に頼ろうと思う。
不惑の43才とはいかず、迷える子羊になっている。
こんな日もまた大事だと思う。
![]() |
迷いは悟りの第一歩: 日本人のための宗教論 (新潮新書) |
クリエーター情報なし | |
新潮社 |
昨日はあまり眠れず、考えごとばかりしていた。
朝から電話やらでゆっくりできなかったが、それはそれでよかった。
昼から夜までずっと勉強!
時を表す条件節。
リスニング。
時差の問題。
ほうれん草の産地。
とにかく楽しかった!
毎日がありがたい。
今日1日の幸せ度数に点数をつけるなら、百点満点!
僕ほど幸せな人もいるまい。
ゆっくり眠って明日からまた頑張ろう!!
![]() |
ありがとうの森ポストカード 百点満点 |
クリエーター情報なし |
いろんな僕がいる。
入試が終わると、寂しくなるからまだまだ続いて欲しいという僕。
入試を終えてしばらくゆっくりしたいという僕。
新しいことに挑戦してみたいという僕。
休みなくずっとずっと働きたいという僕。
実家で両親に恩返しをしたいという僕。
鴨池に永遠にいたいという僕。
何ともいえない、ある意味寂しくもあり、切なくもあり、物悲しくもある風が吹いてくる。
入試が終わるのが恐ろしくもある。
糸がプツリと切れるのを心配しているのかもしれない。
とてつもなく、忙しく、苦しいことも多かったが、こんなに楽しい年はなかったと思う。
まだ今年が終わったわけではないが、心から感謝の気持ちを伝えたい。
僕と知り合いになってくれてありがとう。
笑ってくれてありがとう。
相談してくれて、ありがとう。
信用してくれてありがとう。
大きな心の財産になったと思う。
その財産を背負って前向きに生きようと思う。
公立入試まであと22日。勝利して、叫ぼう!
「合格、万歳!!」
みんなみんな、夢を追いかけて、幸せになって欲しい。
![]() |
もう一人の僕へ |
クリエーター情報なし |
今日は社会の予習が随分進んだ。かなり楽しい。
僕は勉強が好きなのかもしれない。
一つの授業に二時間の予習をすれば、安心して授業ができる。
知識が増えれば、質問受けもさらに楽しくなる。
ここには書かないが、今日も些細なことに幸せを感じた。
TSUTAYAでHappyというドキュメント映画を借り、さっき見終わった。
やはり、人のために生きることが一番の幸せであるようだ。
何を読んでも何を見ても、結局そこにつながる。
この歳になって、やっとそのことが少しわかってきた気がする。
とにかく今日はゆっくり眠り、明日からまた頑張ろうと思う。
幸せな毎日に万歳!!
![]() |
happy-しあわせを探すあなたへ [DVD] |
クリエーター情報なし | |
ビデオメーカー |
昨日は朝から実戦テスト!社会と英語を教えた。
入試まであと3週間弱だけれど、楽しく教えることができた。
気分も至極よかった。
夜は今頃、鴨池校の新年会。盛り上がった。
帰りの代行の中で爆睡。家に帰ってまた爆睡。十時間くらい眠ったと思う。
今日は起きて、近くのなべしまへ一人焼肉。そしてたぬきの湯へ。
マッサージ機に座るとまた眠ってしまった。
今も椅子に座りながらブログを書いているが、眠くてしょうがない。
こんな日も大切かもしれない。
![]() |
あなたを変える睡眠力 (TJMOOK) |
クリエーター情報なし | |
宝島社 |
今日は朝から出勤。
質問受けがとにかく楽しかった。
体はきついけれど、心はますます元気になっていく。
今日で人生が終わろうとも悔いはない。
それでも明日はやってきて、また生きていける。
ありがたい。
吉田松蔭は処刑される直前まで、人に教え続けた。
仏陀は涅槃に入るまで客人を断らなかった。
そんな偉い人にはなれなくとも、気持ちだけでも近づきたいと思う。
話は変わるが…
僕は昔から、義理や人情、義侠、粋といった江戸っこ的な観念が好きだ。
僕の会社にも粋な人がたくさんいる。
そんな人と話をすると清々しい気持ちになる。
とにもかくにも、そんな会社で素敵な生徒達と目標に向かえる。
体力さえ続けば、こんなに素晴らしい仕事はない。
入試が終わったら体を本格的に鍛えようと思う。
そしてピアノも習おう。
まだまだ人生これからだ。
まずは、あと25日間に全てを捧げよう。
きっといい結果が待っている。
![]() |
粋な人、無粋な人/自分では気づかない恥ずかしいこと |
クリエーター情報なし | |
ぱる出版 |
今日は午前中から中12部会。朝起きるのが正直つらかった。
部会でもなかなか笑顔が作れず、自分が情けなかった。
鴨池に戻るとテキストが次々に運ばれてきて、みんなで数えたり、運んだりで時間が過ぎていった。
あっという間に五時になり、五時間連続の授業。
流石にばててしまった。
そんな中、授業が終わり、椅子に座っていると、感動する出来事があった。
ここには書かないが、思わず少しだけ涙がこぼれてしまった。
心は物凄く元気になったが流石に体は動かない。
それでも気力は体力を凌駕する。
話が変わるが…
熊本時代に仲のよかった明くんがいつも歌っていた「あとひとつ」が最近、いつも頭の中で流れている。
「僕は信じてるから、君もあきらめないでいて。何度でもこの両手をあの空へ」
そして今日、気がつけば、僕が高校を卒業した頃に流行ったあの歌詞を口ずさんでいた。
「負けないこと。投げださないこと。逃げ出さないこと。信じぬくこと。駄目になりそうな時、それが一番大事。」
多分、そんな心境なのかもしれない。
苦しい時、いつも頭の中で、応援歌が流れ始める。
歌には力がある。ありがたい。
明日も明後日も朝から元気に頑張ろう!!
勝利あるのみ!
![]() |
あとひとつ |
クリエーター情報なし | |
ドリーミュージック |
![]() |
あとひとつ(初回生産限定盤)(DVD付) |
クリエーター情報なし |
今朝は再点火したものの、なかなか布団から出れずに、二度寝三度寝をしてしまった。
出勤してもやはり体がだるい。無理やり笑ってみると少しずつ火が強くなってきた。
千円のユンケルを飲むと、尻上がりにテンションがあがってきた。
授業終了とともに火は弱まった。
概して今日もいい日だった。
話は変わるが、髪の毛が伸び放題になっている。
そろそろと思いながら、髪を切ると、気持ちも切れそうで恐い。
それほどギリギリで頑張っているのかもしれない。
今夜は2001年の日記を読み返しながら眠ろうと思う。
忘れていた何かを思い出すかもしれない。
![]() |
2001年宇宙の旅〔決定版〕 |
クリエーター情報なし | |
早川書房 |
昨日は塞ぎこんでいた気持ちが随分楽になった。
前向きな生徒に勇気をもらった。
家にたどり着くと、いろんなことにほっとしたのかわからないが、体がきつい。
早めに布団に入り、眠ったり起きたりを繰り返した。
ほんとのことを言えば、
一昨日、一瞬燃え尽きてしまいそうになった感は否めない。
だが灰の下に燃えずに残っていた何かがあった。
昨日また風が吹き、その何かに火がつき、また火の勢いが戻ってきた。
あと公立入試まで28日。合格を信じて、頑張ろう。
その何かを燃やし尽くそう。火を天まで届かせよう。それが一番幸せだ。
![]() |
NHK連続テレビ小説 あまちゃん 19 おらのハート、再点火 |
クリエーター情報なし | |
ブックウォーカー |
独りになると
波が背中から襲ってくる
言葉にできない波が
しばらくすると波は
海に帰っていく
1日に数回やってくる
波にのまれず
踏ん張れば
波はいずれひいてく
そのことを僕は知っている
そして波は頑張る人にやってくる
波に初めて襲われると
波が永遠に続くと思う
何もかもが嫌になるかもしれない
希望を失い絶望の淵に立つかもしれない
だから波にさらわれぬよう
手を差しのべたい
波から救いたい
だがその術はない
自分で踏ん張るしかない
その代わり僕も波にのまれ
同じように踏ん張る
同じ苦しみを背負う
しばらく波は続くが
必ず波はひいていく
心配しなくていい
そうやって人は強くなる
波に負けるな
そのうち必ずいいことがある
あきらめるな
這い上がれ
自分を信じろ
![]() |
「自然音」波 |
クリエーター情報なし |
僕は生まれた時、ほとんど未熟児だったらしい。
しかも脱腸という病気だった。
当然覚えていない。
小学低学年の時は体も小さく、あまり覚えていないが、いじめられていた気がする。
小学4年の時、知能テストがクラスで最低だったこともこのブログに書いた。
小6の時は勉強ばかりしていて友達もほとんどいなかった。
中1の時、成績優秀だったが、体か小さくて、弱い存在だった。
中2の時期は反抗期。毎日イライラしていた。
中3の時も、ずっと落ち着かず、楽しいことなどほとんどなかったと思う。
公立高校入試も失敗し、二次募集で私立高校へ行くことになった。
当時は、大学実績もほとんどない高校だった。
片道30キロの道を自転車で通わねばならなかった。
公立高校に落ちて、泣きはしなかったが、しばらく家から出たくなかった。
それでも、時が解決してくれた。
実績のない私立高校から大学を目指し、見返してやると心に誓った。
朝五時半に起きて、睡眠時間も平均四時間くらいだったと思う。
あまり勉強時間を確保できなかったが、我ながらよく頑張ったと思う。
初めて、生きる喜びを感じたのも高校になってからだと思う。
何かに対して、信念を貫き、一生懸命頑張っている時が一番楽しい。
今、いろんな生徒が人生の岐路に立っている。
選んだ道に失敗はない。選んだ道をどう歩むかが一番大切だと思う。
世の中どうにでもなる。
死ぬわけではない。
あと1ヶ月に僕も全てを懸けてみようと思う。
コツコツと頑張っている人は必ず大成する。
そのことを忘れないで欲しい。
今は楽しくなくとも、頑張る人には、必ず楽しい時が訪れる。
僕はそのことを知らず、いろんなことを我慢して、将来のことなど考えることもなく、中学生活を終えた。
今は、きつくないと言えば嘘になるけれど、幸せでいっぱいだ。
つらいこともたくさんある。涙を流すこともよくある。
頑張ろう!!頑張ろう!!頑張ろう!!
自分を信じて、前を向いて頑張ろう!!
僕は、流れに抗いながら頑張る人を心から応援している。
![]() |
believe in yourself |
小柳ゆき,宮本亜門,ポール・ジャバラ,チャーリー・スモールズ,森雪之丞,CHOKKAKU,上杉洋史 |
昨日は誕生会!!
14人来てくれた。ありがたい!!
よく飲んでよく話した。
楽しい会だった。
それでも、会話をしていない時は、生徒の顔が浮かぶ。明日の発表が心配でたまらない。
明日は休館日。明後日まで待てず、結局明日も職場へ向かう。
今さら合格を祈っても結果は変わらないが、やはり手を合わせてしまう僕がいる。
今日はゆっくり眠って明日に備えよう!!
![]() |
【5個セット】LEDライト内蔵の光る風船【シンプルタイプ(5カラー)】 使い方簡単 誕生会 クリスマス お祭 イベント イルミネーションとしても使用 |
クリエーター情報なし |
昨日は朝から出勤!
テストや入試結果やら連発しているので、緊張感でいっぱい。
誕生日はそんな1日だった。生徒とざっくばらんに話せる時間が唯一の癒しの時間。
私立専願の女の子に手紙を頂いた。
ありがたい気持ちでいっぱいになった。
心配でたまらない生徒もいる。
今日のテスト結果や私立の結果で受験校が決定する生徒もいる。
そんな毎日がたまらなく、きつく、睡眠も減ってしまうけれど、それがまたいい。幸せなことだと思う。
最後まで全力中年でありたい。
今日はもうすぐ誕生会!!
飲もう!
![]() |
手紙 (文春文庫) |
クリエーター情報なし |