手前が高瀬川、奥が犀川です
光の加減か?
方や、松本の街中を流れて来た犀川
方や、雪の白馬・大町・池田・松川という町村を流れて来た高瀬川
ここで合流して、長野盆地に向かって流れていきます
さて、
もう一軒
松本市内に戻って来て
ここは、少し入り組んだ一方通行がみちがおおいのと
何故か右折が必要になる街
という感覚で走っていますが
時計台が目印
これじゃわからんですよね
松本市内の四柱神社前です
松本城から南に入った所
市営駐車場に入れる
ほら、しっかり軽自動車枠に収まる
効率の良い車
もしかして軽より小さいか?
”大は小を兼ねる”といいますが、
全てがそうではない!
と、近頃思います。
まあ、そこのところは置いといて
目の前には松本市博物館という新しい建物がある横
お目当てのお店
”かまくらや”さん
松本なのに?ですが
以前から購入していたそば粉なのですが
直営店があることを全く知らなかったので
こちらでも、2kgの新そば粉購入
さて、帰るか?