8/19, 9:30am
今日は昨日精米した白米の選別作業です。
まずは、白米をグレーダーに投入します。

小さな割れたお米を篩い分けます。
こちらに砕けたお米が集まります。

良品が次の色彩選別機にかけられます。

カメラの映像を画像処理して、悪い米粒を選別します。

右側の小さい容器に不良のお米が集まります。

黒い斑点の付いた不良米1粒を選別する時に、良品も3から4粒
排出されてしまいます。

良品の白米です。

色彩選別は最低で2回実施します。
それでも完璧にはなりません。最後は自分の目で見て、良否の判断をします。
あまり拘ると仕事が終わりません。
本日はこの作業を繰り返し行います。
か831
今日は昨日精米した白米の選別作業です。
まずは、白米をグレーダーに投入します。

小さな割れたお米を篩い分けます。
こちらに砕けたお米が集まります。

良品が次の色彩選別機にかけられます。

カメラの映像を画像処理して、悪い米粒を選別します。

右側の小さい容器に不良のお米が集まります。

黒い斑点の付いた不良米1粒を選別する時に、良品も3から4粒
排出されてしまいます。

良品の白米です。

色彩選別は最低で2回実施します。
それでも完璧にはなりません。最後は自分の目で見て、良否の判断をします。
あまり拘ると仕事が終わりません。
本日はこの作業を繰り返し行います。
か831