![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/e7/e86264be1e57ac11b4b68d96992e3aa5.jpg)
12/8, 10:00am, 曇り
どんよりと重い空模様で、陽射しがなく、室内も冷え込んでいます。
本日より、お米の仕事を再開しました。いつもの様にお米を包装します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/e4/8d32b48f61b877823385eb5a9ff9592b.jpg)
こちらは簡易ラベルのヒノヒカリ白米です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/eb/ae29ce4b66d42bb696378245942103a1.jpg)
11:00am; 発送の準備が整いました。ゆうパックの集荷待ちです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/21/5e0187a3ece762eefcedb0396c8812ca.jpg)
午後は、お米の機械の掃除です。縦型の精米機と、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/ee/e71da3b119c7b6ab2740ada799ca63e4.jpg)
グレーダーを分解掃除しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/5b/243bfd76cea83765ab362f9162c07e72.jpg)
縦型精米機でヒノヒカリを精米、2014.12.8
玄米と白米の中間(やや胚芽部分を多く残した白米)に仕上げます。
白米のグレーダー選別処理、2014.12.8
その白米をグレーダーで選別して、精米時に小さく砕けた米粒を取り除きます。
胚芽部分を多く残しているので、この段階では色彩選別をしません。
8:00pm; 夕飯の支度をしていると、一時ですが、耳鳴りが和らぎます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/e7/e86264be1e57ac11b4b68d96992e3aa5.jpg)
旅の疲れが残っているのか、朝から耳鳴りが大きくて、本日は体調が優れません。
夕食後、お米の計量・袋詰めをします。
一年前は、農作業をしていました。
か831(やさい)、お米の産直ショップ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/31/fa1a299cf7893189d0baf9ad71b25bd3.jpg)
どんよりと重い空模様で、陽射しがなく、室内も冷え込んでいます。
本日より、お米の仕事を再開しました。いつもの様にお米を包装します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/e4/8d32b48f61b877823385eb5a9ff9592b.jpg)
こちらは簡易ラベルのヒノヒカリ白米です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/eb/ae29ce4b66d42bb696378245942103a1.jpg)
11:00am; 発送の準備が整いました。ゆうパックの集荷待ちです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/21/5e0187a3ece762eefcedb0396c8812ca.jpg)
午後は、お米の機械の掃除です。縦型の精米機と、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/ee/e71da3b119c7b6ab2740ada799ca63e4.jpg)
グレーダーを分解掃除しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/5b/243bfd76cea83765ab362f9162c07e72.jpg)
縦型精米機でヒノヒカリを精米、2014.12.8
玄米と白米の中間(やや胚芽部分を多く残した白米)に仕上げます。
白米のグレーダー選別処理、2014.12.8
その白米をグレーダーで選別して、精米時に小さく砕けた米粒を取り除きます。
胚芽部分を多く残しているので、この段階では色彩選別をしません。
8:00pm; 夕飯の支度をしていると、一時ですが、耳鳴りが和らぎます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/e7/e86264be1e57ac11b4b68d96992e3aa5.jpg)
旅の疲れが残っているのか、朝から耳鳴りが大きくて、本日は体調が優れません。
夕食後、お米の計量・袋詰めをします。
一年前は、農作業をしていました。
農作業日記_110112/8, 11:30am, 晴れ時々曇り久しぶり(2週間ぶり)の農作業なので、動作がぎこちないです。まずは、スパーダーモアを軽トラで運んで、残った藪の草刈りです。春に着...
か831(やさい)、お米の産直ショップ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/31/fa1a299cf7893189d0baf9ad71b25bd3.jpg)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます