か831(鈴木一也)のブログです

旅行, 遠距離通院, 農作業, お米の仕事, 日常生活, 脳脊髄液減少症 等です。

旅行日記_170

2014-04-11 13:55:54 | 旅行 / travel
4/11, 9:00am, 晴れ
今日は東京へ出かけます。


機内でJALのノートとボールペンを購入しました。


眼下は曇っていますが、富士山が見えました。


お昼はホテルで、ランチの一時です。
東京はとても良いお天気です。



2014/4/11, 2:00pm, か831

農作業日記_1128

2014-04-10 20:36:09 | 農業 / agriculture
4/10, 2:30pm, 晴れ
今日も良いお天気で、もう冬の上着は不要だと思い、自宅へ置いて出かけましたが、
田はやや冷たい強風で、寒かったです。


砕石の山が出来ているので、運搬車で運んで、さー仕事だと思った矢先に、
運搬車のキャタピラが外れてしまいました。

昨日のミニショベルカーに続いて、今日は運搬車のキャタピラが外れて、驚きました。

そこで、仕事の内容を変更して、排水用の溝を、埋め戻す作業をしました。

中に残った水を、泥と一緒に押し流してから、土で埋め戻しました。

そうこうしていると、助っ人が現れました。
社会見学の為に、ダンプに同乗して、採石場に行きました。


大きなショベルカーで、2tの砂利を、軽々と積んでもらいました。


田に戻ると、まずは外れたキャタピラの装着です。先ほど、超大型機械を見た後なので、
この機械が凄く小さく見えます。


溝を掘ったり、埋めたり、暗渠を敷設したりと、農作業ではなく土木作業ですが、使いにくい田を
改良する為に、最善と信じて頑張ります。



今日は寒くて、また一段と疲れました。

か831

お米日記_790

2014-04-10 11:51:09 | お米 / rice
4/10, 9:30am, 晴れ
昨日よりやや霞がかかっていますが、晴れて良いお天気が続いています。
今日は1件のお米を発送します。


10:00am; いつもの軒下で集荷待ちです。


この後、MLB、NYのTV中継を見ながら、週末の診察で提出する「経過表」を記述しました。

病院で診察前に書くのが辛いので、事前に自宅で作成していきます。

MLBのシーズになり、YouTubeからエンディングテーマ曲を掲載しました。


昼食後、寝床で休息し後、農作業に出かけます。

か831

農作業日記_1127

2014-04-09 21:47:05 | 農業 / agriculture
4/9, 12:30pm, 快晴
午前に、お米の仕事(玄米の色彩選別)をして、早めの昼食をとり、
昼ごろには秋吉の田へ到着しました。
今日は、暗渠管を埋設する準備をします。

湿布を貼り、コルセットをして、腰痛を悪化させない様に気を付けて作業します。

運搬車で暗渠管のドーナツを運びました。


暗渠管のドーナツを保ちながら、これを回転させて、管を伸ばしています。


1:00pm; 暗渠管の1本目が真っ直ぐになりました。

続いて、2本目の束を同様に真っ直ぐにしました。

1:30pm; 運搬車で軽油を運び、ミニショベルカーに給油します。


人間は腰痛や関節痛になりますが、ミニショベルカーは、回転軸にグリスを注入して
機械を労わります。


気温が上がり、陽射しも強くて、絶好の農作業日和です。
私は、木陰で体を横にして、体を労わりながら、今度はミニショベルカーで
溝に溜まった水を、泥と一緒に排水しました。

綺麗になった排水用の溝は、明日、埋め戻す予定です。

5:30pm; 助っ人の指導と援助により、暗渠管の出口を作っています。


75φの塩ビパイプを地中に埋設しています。


明日も農作業(土木作業)する予定ですが、、、。。
夕方になると、脳脊髄液の減少を実感する程に、疲れとだるさが出ました。
自宅に戻り、寝床で静養しましたが、頭痛と、耳鳴りに悩まされています。
それでも、明日は仕事をする予定です。待ちに待った農作業の春ですが、
仕事をすると、体がしんどくなります。

金曜日は、東京へ移動、土曜日は病院で診察です。

か831


農作業日記_1126

2014-04-08 21:46:03 | 農業 / agriculture
4/8, 2:00pm, 晴れ
農作業前に見るいつもの高台からの眺めです。

まだ田に水溜りが出来ていますが、できる事から作業を始めます。

まずは、水路の堰や田の調査をしています。



3:30pm; 助っ人の登場で、作業出来そうな箇所から、暗渠排水用に砂利を敷きます。
砕石をミニショベルカーですくって、運搬車に載せます。



運搬車が小さいので、載せては運んで下す、これを30回程繰り返しました。



そうこうしている内に、ミニショベルカーのキャタピラが外れてしまいました。

排水用の溝に足元をとられて、あっという間に、外れてしまいました。

肩輪とアームを使って、平な場所へ移動しました。


1時間ほどで、何とかキャタピラを装着出来て、また作業再開です。


6:30pm; 日が沈み、暗くなり始めた頃に、何とか今日の作業を終了出来ました。

重機や運搬車を使ってはいますが、土木作業で腰を痛めてしまいました。(まだ軽度の腰痛)

明日までに腰痛が直るか、やや不安を抱えて、本日の作業を終了しました。

か831

お米日記_789

2014-04-07 19:46:32 | お米 / rice
4/7, 3:30pm, 晴れ時々曇り
午前は、各種手続きや問い合わせで、これに追われました。
午後は、お米(玄米)を運びました。


そのついでに、ガソリンの混合油を調合しました。

春になって温かくなると、雑草が伸びるので、これからは
草刈り機が大活躍します。

家に戻り、お米の仕事をしています。
ヒノヒカリ・エコ50玄米の色彩選別をしながら、次のお米を袋からケースに
移し替えています。



休憩しながら、夜までお米の仕事が続きます。

か831

日常生活_349

2014-04-06 18:39:48 | 日記 / diary
4/6、12:00pm、雨
木曜日の夕方から降り始めた雨が、今日まで3日間、降り続いています。
時折雪が混じる、本降りの雨で、田に水溜りが出来ています。
草刈り機の刃を交換して、メンテナンスしています。


今日の主目的は、農業委員会に提出予定の書類作成で、これは後一息です。
午後は、早々に自宅へ戻り、夕方からお米の仕事を始めました。
5:00pm; コシヒカリ・エコ100玄米のストックを作成し、保冷庫へ格納しました。


この後、機械の掃除をして、明日より、ヒノヒカリ・エコ50の選別を行います。
行方不明の、マレーシア航空機の捜索も再開しました。

7:00pm; 精米機を分解掃除しています。


9:30pm; 色彩選別機の分解掃除が終わりました。

本日の作業はここまでです。

か831

お米日記_788

2014-04-05 21:31:20 | お米 / rice
4/5, 11:30am, 雨
今日も雨で、この週末は農作業が出来そうにありません。
NYでマー君が初登板なので、TV観戦しました。
そのg、自宅でお米の計量・袋詰めをしています。


午後は、賞味税前の駆け込み需要で調達した荷物が配達されるので、
それに併せて、室内の整理、書類の整理をしました。

嫁さんは、不足する資材の調達等で、外出しています。
昨日から冬に逆戻りした様なお天気で、苗箱の傍に、電熱式のヒーターを
設置して、低温から苗を守ります。

8:30pm; 夜になって、お米の袋詰め等の作業を再開しました。


続いて、ヒノヒカリ・エコ50の玄米を袋からケースに移し替えて、
本日の作業は終了します。


耳鳴りが徐々に悪化していて、今後に不安を感じます。

か831

日常生活_348

2014-04-04 18:14:57 | 日記 / diary
4/4, 10:30am, 不安的なお天気
時折雨の降る、不安点なお天気です。
今朝は、プリンターのトナー(マゼンタ)カートリッジを交換しました。
使い終わったカートリッジは、Canon販売が回収します。


疲れ気味なので、ゆっくりとデスクワークをしています。
今年は、田の管理番号を見直し(番号体系を変更)、
新管理シートを作成しています。

田の場所ごとに、何の作業を、何時実施したのか、記録を残ります。

終日、デスクワークが続きます。

か831

農作業日記_1125

2014-04-03 21:05:20 | 農業 / agriculture
4/3, 3:00pm, 曇り
昨日不調だったプリンターは、トナーが残り少なくなった為の症状とわかり、
追加のトナーを注文しました。
その後、書類を作成し、市役所・農業委員会へ提出して、自宅へ戻りました。

午後は、作業着で出かけて、久しぶりの農作業です。
藤沢・鵠沼の自宅から植え替えた苗(桜)も、大きく育ち、花が増えています。


背景の駐車場も、桜が満開です。

今日から明日への雨が、花散らしの雨になってしまうかも?

軽トラのタイヤを、冬タイヤからノーマルへ交換します。


タイヤ交換の際に、ローテーションしますが、運転席から見た左右と、
正面から見た左右を勘違いしてしまい、交換が終わってから気が付きました。
間違いを防止する為に、タイヤにメモを残しました。
(運転席から見た左右で管理します)

6:00pm; 雨が降る前に、ミニショベルカーで作業しました。

これまでは、溝を掘って、水を排水し、田を乾かす作業が中心でしたが、
これからは田植えを目指して、溝を埋めて、形を整えます。

洗車して、本日の作業を終えます。


か831