2月16日の土曜日にも お出かけした「まる」(^_^)
鎌倉・大町にあるコインパーキングへ「キャバ号」を停めて出発です!
「まる」はキャリーバッグの中ですよ(^^ゞ
この日は「まる」と一緒に鎌倉でハイキングです!
『もうちょっと先までね』
今日のハイキングコースは マイナーかな?「衣張山ハイキングコース」です
「鶴岡八幡宮」から「朝比奈」へ向かう道 その途中からハイキングコースに
入るのですが そこまでは車通りも多い道を歩くので 「まる」はバッグで(^^ゞ
「キャバ号」を停めた大町から 「八雲神社」や「本覚寺」のそばを通り
まずは「荏柄天神社」へ
日本三大天神の一つ 本殿には受験生の絵馬がたくさん
梅の花が咲いてきれいでした(^_^)
続いては「杉本寺」へ
ここは奈良時代に創建された 鎌倉最古の寺院です
拝観料がかかるので この日はここまででハイキングへ
「杉本寺」のすぐ近くの「滑川」に掛かる橋を渡って登山口へ
住宅街を「滑川」に沿って歩くと 「田楽辻子のみち」の看板がある四つ角へ
ここからハイキングコースへと向かいます
「まる」もバッグから出て 一緒に歩いていきました(^_^)
家がなくなるとすぐに山道になります
『いくよ』 「まる」も元気に山道へ向かいます
ハイキングの前には おやつでエネルギー補給ですね(^^ゞ
といいつつ抱っこ(^^ゞ 急な階段となっているところもあるのでね
『そうだね』 途中にはこんなかわいらしいお地蔵様?もありました
山道に入るとすぐに急な坂になり しばらく続きます
そして30分かからずに 「衣張山」の山頂へ到着
すこし開けた場所になっていて ここから見える景色はというと~
鎌倉の街と海
「由比ガ浜」と「稲村ヶ崎」などが見えますね
この日は残念ながら「富士山」は霞んでいてみえませんでした(^^ゞ
『あるくよ』 ここで少し休憩してから またハイキングを再開です
ここからは下りです
『はいはい(^^ゞ』 まだまだ元気な「まる」 先頭で下っていきます
途中で岩があるところ ジャンプして飛び越えたりしました(^_^)
『うん(^_^)』
そして「逗子ハイランド」の端 「巡礼古道・浄明寺方面口」まで来ました
今日のブログはここまで このあとは「名越切通し」をハイキングしました
その様子はまた明日に
最後までお読みいただき ありがとうございました