久保山酒店 BLOG

全国の地酒と焼酎を蔵元直送にてお届けする静岡の地酒屋「久保山酒店」の三代目店主のブログ。超最新、超新鮮な地酒情報を掲載!

新規取扱焼酎銘柄【霧島町蒸留所】『明るい農村』

2009年11月07日 00時55分19秒 | Weblog
【霧島蒸留所】

鹿児島県旧霧島町にある明治44年創業の小さな蔵。
旧霧島町は、人口4600人の小さな農村。
1000mを超える23の山々が連なり、48の火口湖が景観に彩をそえます。
『明るい農村』の蔵は、町の中心部と鹿児島県最大の神社「霧島神宮」のほぼ中間それぞれから約2キロのところにあります。
蔵の背後には天孫降臨に地として、また坂本竜馬の新婚旅行の山としても知られる高千穂峰がそびえ、美しい霧島川が流れています。
とても自然豊かな環境です。
農村の魂と汗の結晶である、さつま芋(鹿児島県産)と米(国内産)、そして霧島山系の清水から生まれた3石甕のカメ壺芋焼酎が【明るい農村】なのです。

【平成20年度 鹿児島県本格焼酎艦評会 優等賞】
【秋季全国酒類コンクール≪公開テスティング≫部門 第2位】
●明るい農村 25度 1・8L 2500円


【秋季全国酒類コンクール芋焼酎部門≪公開テスティング≫第1位】
炭火でじっくり焼き上げた「焼き芋」を使用
芋焼酎は一般的には、さつま芋を蒸して使いますが、「農家の嫁」は、炭火でじっくり【焼き芋】にして原料にしました。
●農家の嫁 25度 1・8L 2680円


「鼻つまみ焼酎」は、【明るい農村】発売25周年記念!!
この焼酎は香りがたいへん「強烈」な芋焼酎で、普通の芋焼酎では物足りなくなった芋焼酎通も「こんな芋焼酎があったのか!」と驚かも!
名前の通り、鼻をつまんで飲んで下さいね!
●鼻つまみ焼酎 1・8L 2680円