昨日会社で、20年ほど前から会社の製品に潜んでいた或る問題を発見してしまいました。
面倒だからこのまま闇に葬ってしまおうかと思ったんですが、後でそんな事が分かったらもっと面倒な事になるので、関係部署に連絡しました。
そしてその結果どうなったか…
予想はしてたけど、「おまえがなんとかしろ」と指示されてしまいました。
問題を発見して指摘した人間が、改善の担当になってしまうのは、私が勤める会社の伝統みたいです。
まあ、元々自分が担当している仕事の中で見つかる問題だから、しょうがないって言ったらしょうがないんですが。
でも、問題を発見しなかったら業務評価が±0で、問題を発見してそれを解決できなかったら業績評価がマイナスになるのは、どう考えてもおかしいと思います。
あー、こんな問題にに気がつかなけりゃよかった。
と思っても、もう後の祭りです。
面倒だからこのまま闇に葬ってしまおうかと思ったんですが、後でそんな事が分かったらもっと面倒な事になるので、関係部署に連絡しました。
そしてその結果どうなったか…
予想はしてたけど、「おまえがなんとかしろ」と指示されてしまいました。
問題を発見して指摘した人間が、改善の担当になってしまうのは、私が勤める会社の伝統みたいです。
まあ、元々自分が担当している仕事の中で見つかる問題だから、しょうがないって言ったらしょうがないんですが。
でも、問題を発見しなかったら業務評価が±0で、問題を発見してそれを解決できなかったら業績評価がマイナスになるのは、どう考えてもおかしいと思います。
あー、こんな問題にに気がつかなけりゃよかった。
と思っても、もう後の祭りです。
↓応援のクリックお願いします↓