私の部屋2

趣味のバイクネタが中心です。
ツーリングが大好きです。

琵琶湖を0.7周

2014年11月24日 | バイク
この3連休は天気が良かったので、いろいろと活動してました。

1日目:朝から部屋を掃除して、昼から忘年会にお出掛け。

2日目:前夜飲み過ぎて胸やけで午前中を棒に振る。昼からはネット麻雀三昧。

ここまで書いて、天候と関係ない事ばっかりやってる事に気付きました。

そして3日目:バイクに乗って、琵琶湖の周辺をウロウロしました。

家を出てまず向かったのは、マキノのメタセコイヤ並木でう。



のんびり走っても、ここには1時間余りで到着してしまいます。紅葉にはまだちょっと早い様です。来週か再来週辺りが見頃かな。

ここで少し長めの休憩を取ったんですが、時刻はまだ11時です。昼飯は近くで食べる事にしてるので、適当に1時間くらいのコースを考えなければなりません。

と言う訳で、12月1日から冬季通行止めになってしまう奥琵琶湖パークウェイに行く事にしました。

お約束のつづらお展望台で休憩です。



いい天気だったんですが、今日はなぜかバイクは少なめでした。

ここから一方通行の月出の方に行ってしまうと、昼飯を食いっぱぐれてしまうので、元来た道を引き返します。

実は奥琵琶湖パークウェイのつづらお展望台から引き返す車は結構少ないので、なかなか走り易いのです。

今日の昼食は県道54号(旧国道161号)沿いにある、望雁(モーガン)です。メニューにカレーとコーヒーしかない様な店ですが、常連さんは沢山いるようです。無口なマスターと愛想のいい女将さんが迎え入れてくれます。



店名から想像付くかと思いますが、運がいいと、マニアな車やバイクの集団と遭遇できます。

カレーを食べた後は、湖西を南下し、琵琶湖大橋を渡って帰って来ました。

それにしても琵琶湖大橋で料金を払うのはメンドクサイ。ETC付けるか、無理なら二輪はタダにして欲しいんですけど…ダメ?


↓応援のクリックお願いします↓


にほんブログ村 バイクブログ カワサキへ





コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする