私の部屋2

趣味のバイクネタが中心です。
ツーリングが大好きです。

天気悪し

2013年12月21日 | バイク
天気悪し
予想通り、車検整備の終わったバイクを取りにいけませんでした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

車検完了

2013年12月20日 | バイク
私のNinja650Rも、新車で納車されてから早3年。事故もなく、立ちゴケ1回だけで大過なく過ごして来れたのは、単に、私の普段お行いのお陰に違いありません。

家に帰ると、バイク屋さんから、車検整備完了のメールが入っていました。

車検整備のついでに見てもわからないプチカスタムをしたので楽しみなんですが、肝心の週末の天気が悪そうです。

取りに行けないまま連休が終わっちゃう可能性も無きにしも有らずです。

え、どんなカスタムしたかって?

教えたげません(ウソ)。

↓応援のクリックお願いします↓

にほんブログ村 バイクブログ カワサキへ      人気ブログランキングへ



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

緊急地震速報試験放送

2013年12月19日 | 日記
今日の午後、会社で緊急地震速報の試験放送が実施されました。

壁のスピーカーからとんでもない大きさのサイレン音が鳴り響き、音が割れるギリギリ最大のボリュームで「身を守って下さい」と放送が入りました。

居眠りしてても飛び起きるような音量でした。居眠りしてませんが。

実は数年前、社内で1回目の試験放送が有ったとき、私と上司は会議室で打ち合わせをしてたんですが、緊急地震速報(訓練)の音が聞こえず、逃げ遅れた事が有りました。

訓練の翌日、安全担当部署から、「気づいたことが有ったらご意見ください」と言う旨のメールが来たので、「会議室にいたら警報が全く聞こえんかった。この手の放送は、会議室、廊下、トイレ等、どこにいても確実に聞き取れるようにしてくれ」と返信した事が有ります。

それからしばらくして、会議室にスピーカーが増設されたのを覚えていますが、スピーカーの音量がバカでかいのも、きっとその対策なんでしょう。

意見も言ってみるもんだと思いました。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

黄色いピンロックシールド

2013年12月18日 | バイク
今日は雨でした。それでも私はバイク普通にバイク通勤です。

毎朝ロッカーで出会う人に「今日もバイクですか?」と聞かれましたが、決して「そんな事見たら分かるやろ」なんて返事はせず、「ええ、そうです」と大人の受け答えをしておきました。

さて、今日は帰宅時にもそこそこ雨が降っていたので、先日購入したイエローのピンロックシートの絶好のテスト日となりました。

雨の中を走ると、こんなになります。

Spc182730

シールドが水滴だらけになります。そして、普通のクリアシールドなら、曇る事はもちろん、夜間は対向車のヘッドライトが乱反射して、目の前が真っ白になってしまうんですが、これは曇らないし、乱反射もしないし、視界は非常にクリアーです。

晴れた日には、周りの景色の色が変わって見える、夜間は対向車のライトがすべてイエローバルブに見える等のクセもありますが、通勤用には最適なシールドだと思います。

「買ってよかった」と、一人のアライ信者は信仰心を更に深めてしまったのでした。


↓応援のクリックお願いします↓

にほんブログ村 バイクブログ カワサキへ      人気ブログランキングへ



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

どーでもいいけど

2013年12月17日 | 日記
朝礼で「前社長が来社されるから、お会いしたら元気に挨拶しなさい」って言うのはいいけど、俺が毎朝元気に「おはようございます」と言って事務所に入ってるのに、挨拶返さないって、なんで…

あ、嫌われてるのか。

敵多いからな。俺。

↓応援のクリックお願いします↓

にほんブログ村 バイクブログ カワサキへ      人気ブログランキングへ





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする