この3連休は天気が良かったので、いろいろと活動してました。
1日目:朝から部屋を掃除して、昼から忘年会にお出掛け。
2日目:前夜飲み過ぎて胸やけで午前中を棒に振る。昼からはネット麻雀三昧。
ここまで書いて、天候と関係ない事ばっかりやってる事に気付きました。
そして3日目:バイクに乗って、琵琶湖の周辺をウロウロしました。
家を出てまず向かったのは、マキノのメタセコイヤ並木でう。

のんびり走っても、ここには1時間余りで到着してしまいます。紅葉にはまだちょっと早い様です。来週か再来週辺りが見頃かな。
ここで少し長めの休憩を取ったんですが、時刻はまだ11時です。昼飯は近くで食べる事にしてるので、適当に1時間くらいのコースを考えなければなりません。
と言う訳で、12月1日から冬季通行止めになってしまう奥琵琶湖パークウェイに行く事にしました。
お約束のつづらお展望台で休憩です。

いい天気だったんですが、今日はなぜかバイクは少なめでした。
ここから一方通行の月出の方に行ってしまうと、昼飯を食いっぱぐれてしまうので、元来た道を引き返します。
実は奥琵琶湖パークウェイのつづらお展望台から引き返す車は結構少ないので、なかなか走り易いのです。
今日の昼食は県道54号(旧国道161号)沿いにある、望雁(モーガン)です。メニューにカレーとコーヒーしかない様な店ですが、常連さんは沢山いるようです。無口なマスターと愛想のいい女将さんが迎え入れてくれます。

店名から想像付くかと思いますが、運がいいと、マニアな車やバイクの集団と遭遇できます。
カレーを食べた後は、湖西を南下し、琵琶湖大橋を渡って帰って来ました。
それにしても琵琶湖大橋で料金を払うのはメンドクサイ。ETC付けるか、無理なら二輪はタダにして欲しいんですけど…ダメ?

1日目:朝から部屋を掃除して、昼から忘年会にお出掛け。
2日目:前夜飲み過ぎて胸やけで午前中を棒に振る。昼からはネット麻雀三昧。
ここまで書いて、天候と関係ない事ばっかりやってる事に気付きました。
そして3日目:バイクに乗って、琵琶湖の周辺をウロウロしました。
家を出てまず向かったのは、マキノのメタセコイヤ並木でう。

のんびり走っても、ここには1時間余りで到着してしまいます。紅葉にはまだちょっと早い様です。来週か再来週辺りが見頃かな。
ここで少し長めの休憩を取ったんですが、時刻はまだ11時です。昼飯は近くで食べる事にしてるので、適当に1時間くらいのコースを考えなければなりません。
と言う訳で、12月1日から冬季通行止めになってしまう奥琵琶湖パークウェイに行く事にしました。
お約束のつづらお展望台で休憩です。

いい天気だったんですが、今日はなぜかバイクは少なめでした。
ここから一方通行の月出の方に行ってしまうと、昼飯を食いっぱぐれてしまうので、元来た道を引き返します。
実は奥琵琶湖パークウェイのつづらお展望台から引き返す車は結構少ないので、なかなか走り易いのです。
今日の昼食は県道54号(旧国道161号)沿いにある、望雁(モーガン)です。メニューにカレーとコーヒーしかない様な店ですが、常連さんは沢山いるようです。無口なマスターと愛想のいい女将さんが迎え入れてくれます。

店名から想像付くかと思いますが、運がいいと、マニアな車やバイクの集団と遭遇できます。
カレーを食べた後は、湖西を南下し、琵琶湖大橋を渡って帰って来ました。
それにしても琵琶湖大橋で料金を払うのはメンドクサイ。ETC付けるか、無理なら二輪はタダにして欲しいんですけど…ダメ?
↓応援のクリックお願いします↓

昨日は大阪の某所でちょっと早めの忘年会でした。
職場や仕事と関係の無い、すでに解散してしまった原付二種が主体の某ツーリングクラブの忘年会でした。
今年は私を含めて8名集まりました。
久々の懐石料理を満喫できました。


メンバーの方々とは、もう5、6年はツーリングなんかしてないので、飲み会クラブと化しています。
それでも忘年会に声をかけて貰えるのはうれしいものです。
ツーリングクラブのメンバーは、確か20名くらいいたはずなんですが、最近の飲み会メンバーは10名位に固定化されています。
クラブが解散しても、細々と付き合いが続く人たちと、続かない人たちの差って、いったいどこに有るんだろうと、酔いが覚めてから考えてしまいました。
私もそこそこいい歳なので、仕事絡み以外で新しく友人、知人が増える事は余りないでしょうから、今仲良くしてもらってる人たちと、細く長くお付き合いできるように心掛けたいと思っています。
職場や仕事と関係の無い、すでに解散してしまった原付二種が主体の某ツーリングクラブの忘年会でした。
今年は私を含めて8名集まりました。
久々の懐石料理を満喫できました。


メンバーの方々とは、もう5、6年はツーリングなんかしてないので、飲み会クラブと化しています。
それでも忘年会に声をかけて貰えるのはうれしいものです。
ツーリングクラブのメンバーは、確か20名くらいいたはずなんですが、最近の飲み会メンバーは10名位に固定化されています。
クラブが解散しても、細々と付き合いが続く人たちと、続かない人たちの差って、いったいどこに有るんだろうと、酔いが覚めてから考えてしまいました。
私もそこそこいい歳なので、仕事絡み以外で新しく友人、知人が増える事は余りないでしょうから、今仲良くしてもらってる人たちと、細く長くお付き合いできるように心掛けたいと思っています。
↓応援のクリックお願いします↓


今年も忘年会の季節がやって来ました。
今日の会場は大阪の某所なんですが、皆さん私が一人で来れるか、心配してくれてるみたいです。
でもその心配は無用です。なんせ私は夜中に一人でトイレにも行ける大人だし。
多分大丈夫。
今日の会場は大阪の某所なんですが、皆さん私が一人で来れるか、心配してくれてるみたいです。
でもその心配は無用です。なんせ私は夜中に一人でトイレにも行ける大人だし。
多分大丈夫。