今回は自販機のお話です♪
群馬県にあります
自販機食堂さんを訪れましたよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/f4/52f54db0ed2fa6ea9e302eefd173b1ec.jpg?1595945801)
ミトミ(オレンジフード)さんのアンテナショップとされるお店で
店内には自販機コーナー、飲食スペースがあり
ゲーム機も少数あります
オープン時から禁煙のお店で
年代を問わず楽しめる空間作りをされてます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/ae/8d78c524edced3781bce8e6afa3a89c1.jpg?1595975812)
めん類自販機 富士電機製
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/ae/8d78c524edced3781bce8e6afa3a89c1.jpg?1595975812)
めん類自販機 富士電機製
こちらには2台のめん類自販機があります
稼働しているのは1台です
非稼働の個体も、修理完了までもう少しといったところの様ですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/83/6c8f8ce20ab41332be6fe56e1bb73d9e.jpg?1595975897)
さて、稼働している個体を利用しますよ♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/83/6c8f8ce20ab41332be6fe56e1bb73d9e.jpg?1595975897)
さて、稼働している個体を利用しますよ♪
ベージュのボディに
電照パネルは、うどん
このパネルは数年前から掲示されてますね
以前は、うどん そばのパネルだったと記憶してます
この個体で
天ぷらうどん、ラーメンを販売しています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/1f/5e99ab62787dd87d8a686f275e8aa115.jpg?1595976053)
硬貨を投入しボタンを押せば調理開始です
調理中のランプ点灯に
ニキシー管のカウントダウンが始まります
調理時間は25秒
動作音を楽しみながら出来上がりを待ちます♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/58/7cb325663c65bd4d95064b30e1cbf909.jpg?1595976130)
出来上がりを取り出しました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/58/7cb325663c65bd4d95064b30e1cbf909.jpg?1595976130)
出来上がりを取り出しました
富士電機製めん類自販機の回転湯切りに備え
具材が麺の下に隠れてますので
よく混ぜて食べる準備を整えます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/93/d9a4b8de44293519cf7342553a38e0c3.jpg?1595976203)
ラーメン 350円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/93/d9a4b8de44293519cf7342553a38e0c3.jpg?1595976203)
ラーメン 350円
食感と味わいが楽しめるチャーシューが美味しい一杯です
しっかり味付けられたチャーシューは絶品で
お肉の旨味が良いですね
塩味が強すぎないスープは
ボリューム感の程よい麺に絡んで美味しく頂けます
なると、ワカメ、メンマが添えられて、豪勢な見た目のラーメンです
以前は400円でチャーシューメンが販売されてましたが
現在はこのラーメンになってますね
ついつい立ち寄りたくなるお店の自販機食堂さんでした♪
美味しく頂きました
ご馳走様でした…m(_ _)m