今回は自販機のお話です
群馬県にあります
丸美屋自販機コーナーさんを訪れました
長閑な環境に位置するお店で、自然が豊かなエリアです
この雰囲気、好みですねぇ(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/5c/da8ac606c3ba39ad892e57c6a78428a4.jpg?1638250119)
店内には、自販機が並び
飲食スペースは店舗内外にあります
店内の飲食スペースは、自販機に背を向けて座る感じ
広さはさほどありません
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/04/214a5fef2049a1c46c0e270cd2d6026e.jpg?1638250131)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/04/214a5fef2049a1c46c0e270cd2d6026e.jpg?1638250131)
汎用自販機 富士電機
最近導入された自販機で、冷蔵機能があるタイプです
気まぐれ自販機と名付けて、様々な商品を取り扱っています
硬貨を投入し、希望する商品の番号を入力して決定すれば購入出来ます
らせん状の鉄パイプが商品を保持していて
購入の際は、これが回転して商品を押し出します
カゴ(ゴンドラ?)が受け取り、取り出し口へ運ぶ流れです
下段はベルトコンベア式で、大きめの商品も取り扱える様です
この動作を眺めているのが楽しいのですよね(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/d6/9380e5378cdd82d47ec85082b7c06d67.jpg?1638249895)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/d6/9380e5378cdd82d47ec85082b7c06d67.jpg?1638249895)
かかちゃんの手作りチャーシュー 290円
以前気まぐれ自販機を利用した時と同じ物を購入しました
めん類自販機で出されているラーメンのチャーシューと同等の物です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/80/d663f39c2a262d66a8a6b2750bc3d8b5.jpg?1638250146)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/80/d663f39c2a262d66a8a6b2750bc3d8b5.jpg?1638250146)
厚さもあり、程良く味付けられたチャーシューで
肉の旨み、脂の甘味を堪能出来ます♪
本当に美味しいんですよね(笑)
この自販機で扱われる茹で玉子にも興味があるのですが、何れ購入してみたいものです
そんな気まぐれ自販機のお話でした…m(_ _)m