今回は趣味の鉄道模型のお話です
私はNゲージを愛好してます
過去に他のサイズも愛好してましたが、製品の流通量等から
このサイズで遊んでますね
中古で手にする事も多いのが正直なところで
春先は「出物」が多い感じがします
新生活や身辺整理等で中古市場に流れてくる訳でしょう
そんな時に手にしたのは

TOMIX 2721 国鉄貨車 キ100形 ラッセル式雪かき車
過去に何度か手にしては手放して来たキ100形です
香港製のTOMIX製品のひとつで
既に絶版になってます

後にKAWAI(河合)から再版されましたが、それも絶版になりましたね
製品の金型は何処にあるのやら…
引き継いだメーカーがあるのなら、再販もあり得るのでしょうが
さて、どうなのでしょうね


このキ100形
実車が現役で、冬季に除雪作業をする姿は
なかなか迫力があります
昭和一桁生まれの車両が現役である事が驚きですね♪
そんな姿を思い浮かべながら、貸しレイアウトで手持ちの車両を走らせる
良い時間でした


こちらはKATOのキハ25
整備した後にレイアウトでロングランの試運転をしましたよ…m(_ _)m