今回は神奈川県にあります
中古タイヤ市場相模原店さんを訪れました
このお店が、レトロ自販機を展開するまでは
他店が都心部から最寄りでしたが
こちらがレトロ自販機を並べ、商品を提供する様になってからは
訪れやすいお店として
各方面にも取り上げられました
その甲斐があってか
レトロ自販機への理解もすすみましたね
特に週末や連休には
多くの方々が訪れる人気スポットになったのは
お好きな皆さんならご存じの通りかと…(笑)
自販機への愛情が溢れるオーナー様が
次々に自販機を入手し、手を入れては設置している
そんなお店ですね

めん類自販機 富士電機製

自販機の中味の確認と

めん類自販機 富士電機製
こちらには2台の富士電機製めん類自販機が並びます
電照パネルが、うどん そばの個体と
ラーメンの個体とがあります
最初に設置されたのは
うどん そばの個体でしたね
今回は、ラーメンのパネルの個体を利用しました

硬貨を投入しボタンを押せば調理開始です

硬貨を投入しボタンを押せば調理開始です
ニキシー管のカウントダウンに
調理中のランプが点灯します
調理中のランプ点灯が分かりづらいですね(笑)

調理時間の25秒を経て出来上がりましたので

調理時間の25秒を経て出来上がりましたので
取り出し口から取り出しました
富士電機製めん類自販機の特徴である
回転湯切りを経ているので
丼の中身は散らかってますね(笑)
ゆっくりかき混ぜて食べる準備を整えます

ラーメン 300円

ラーメン 300円
濃いめの味付けが癖になるラーメンでして
薄切りながらも味わい深く、ジューシーなチャーシューに
海苔、メンマ、なると、ネギが添えられた一杯です
ストレート麺のボリュームも程よく
スープが絡んで美味しく頂けます
ブラックペッパーが効いているスープは
以前ほどニンニクの風味を感じなくなりましたが
それでも旨い仕上がりで、好みな自販機ラーメンのひとつですね
是非、よくかき混ぜてから口にする事をお薦めしますよ
こちらのお店では
富士電機製めん類自販機で販売される
ラーメン、チャーシューメンと天ぷらうどん、天ぷらそばには
当たりの商品が含まれていて
画像にある鶏卵の煮卵は
ラーメン系の当たりとなり
その為に含まれているトッピングとなります
全てに煮卵が含まれている訳では無いのでご注意下さい
この煮卵が
黄身も柔らかく仕上がっていて
美味しいのですよ(笑)
当たりと言う、オマケとは言え
本気なトッピングが嬉しいですね

自販機の中味の確認と
つり銭補充、売り上げの回収作業に立ち会えました
自販機と言えど、人の手を介している
そんな
どこかアナログなテイストが
レトロ自販機巡りの原点かもしれません
美味しく頂きました
ご馳走様でした…m(_ _)m