今回は群馬県にあります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/d8/4d94959f520dea40362762e112002d93.jpg?1583013813)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/16/ae69e3721c4f6d97d31e81f1ce2786d6.jpg?1583013895)
めん類自販機 富士電機製
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/6f/ab5b86d0b6a2bac0844c576000726e61.jpg?1582992548)
ラーメン 330円
オレンジハット新町店さんを訪れました
個人的な話ですが
こちらのお店で年号が変わる前に過ごしたりした事があります
令和の時代に
昭和のテイストを味わいに訪れた
そんなお店です
店内にはゲームコーナー、自販機コーナーに飲食スペースがあります
県内のオレンジハット系列のお店と同等の設備、建物ですが
こちらにはハンバーガー自販機がありません
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/d8/4d94959f520dea40362762e112002d93.jpg?1583013813)
建物にはお店の名前の看板とキャラクターがあります
チェーンのうどん店の隣にあり
道路に面した場所に看板が立っています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/16/ae69e3721c4f6d97d31e81f1ce2786d6.jpg?1583013895)
めん類自販機 富士電機製
ベージュのボディの個体で
電照パネルはうどん そばですね
屋内設置故に綺麗な印象です
こちらには1台設置されてます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/fc/1d2c0bf873eb4398ac03bf6d9a992e30.jpg?1583013965)
硬貨を投入しボタンを押せば調理開始です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/fc/1d2c0bf873eb4398ac03bf6d9a992e30.jpg?1583013965)
硬貨を投入しボタンを押せば調理開始です
ニキシー管のカウントダウンが残り時間を刻みます
この待ち時間が楽しいですよね(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/d3/15c2d1adbe9cea89a2ca215a1d1698c4.jpg?1583014037)
出来上がりまして、取り出しました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/d3/15c2d1adbe9cea89a2ca215a1d1698c4.jpg?1583014037)
出来上がりまして、取り出しました
富士電機製めん類自販機の回転湯切りに備えて
具材が麺の下に隠れてますので
かき混ぜて食べる準備を整えます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/6f/ab5b86d0b6a2bac0844c576000726e61.jpg?1582992548)
ラーメン 330円
ミトミさんの商品ですね
しっかりと味付けされたチャーシューが美味しい一杯で
メンマ、なると、ワカメが添えられています
ボリューム感も程よい麺がスープに絡んで美味しく頂けます
スープは程よい味わい
濃すぎず、胡椒を加えると尚旨い
シンプルな醤油味です
美味しく頂きました
ご馳走様でした…m(_ _)m
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/f6/8fa96d46dcb3d96d766d6f65a0ddad19.jpg?1583014407)
こちらにはトーストサンド自販機もあります…m(_ _)m
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/f6/8fa96d46dcb3d96d766d6f65a0ddad19.jpg?1583014407)
こちらにはトーストサンド自販機もあります…m(_ _)m