今回は
群馬県にあります
オレンジハット茂呂店さんを訪れました
レトロ自販機の聖地
自販機食堂さんも近い立地のお店で
他店同様に
ゲームコーナー、自販機コーナー、飲食スペースを備えています

道路に面した看板です

道路に面した看板です
オアシス21の文言が入った物で
オレンジハットのキャラクター
帽子に髭のデザインが可愛いですね
こちらでは三大レトロ自販機グルメである
めん類、トースト、バーガーの自販機が設置されていますが
ハンバーガー自販機は故障のため非稼働となってます

めん類自販機 富士電機製

めん類自販機 富士電機製
2台の富士電機製めん類自販機が並びます
白いボディの電照パネルがラーメンの個体と
ベージュのボディの電照パネルがうどん そばの個体が並んでます
今回は電照パネルがラーメンの個体を利用します

硬貨を投入しボタンを押せば調理開始です

硬貨を投入しボタンを押せば調理開始です
ニキシー管のカウントダウンが
調理時間の残りを表示します
調理時間は25秒で
自販機の動作音を楽しむのが私なりの過ごし方(笑)
慣れてくると、湯切りの良し悪しも分かったりします(笑)

出来上がりを取り出しました

出来上がりを取り出しました
富士電機製めん類自販機は
丼を回転させて湯切りを行う仕組み
出来上がり迄に、2度の回転湯切りを行うので
具材が片寄って出てきます

ラーメン 320円

ラーメン 320円
具材をざっと並べ直して
食べる準備が完了ですよ(笑)
自販機食堂を経営する
ミトミさんの商品ですね
しっかり味付けされ、肉の脂も楽しめるチャーシューは絶品で
ミトミさんの商品を扱うお店では、度々味わう程
私は好みですね
メンマ、なると、ワカメが添えられて
彩りを添えてくれてます
ストレート麺はボディ感も程よく
スープに絡んで美味しく頂けます
スープですが
オレンジハット茂呂店さんは
薄めな仕上がりで出てきます
飲食スペースのテーブルにラーメンスープが置かれていて
味の濃さを好みに調節出来るのも有難いです
薄めな仕上がりであるからこそ
麺や具材の味わいを楽しめるラーメンですし
好みの濃さに仕上げて
スープの味わいを楽しめるのも良いですね
そんなオレンジハット茂呂店さんのラーメン
美味しく頂きました
ご馳走様でした…m(_ _)m