今回は群馬県にあります
自販機食堂さんを訪れました
聖地とも呼ばれるお店で
レトロ自販機設置店としては後発のお店になります
県内のオレンジハット系列等に商品を卸している
ミトミさんが経営されています

マンションの1階に位置するお店で

マンションの1階に位置するお店で
店の名称の看板のデザインがお洒落ですね
キャラクターのハコちゃんも描かれてます
年代、性別を問わずに立ち寄り易いお店造りを目指したそうで
以前は週末のみだった深夜営業でしたが
現在では終日24時間営業になってます

トーストサンド自販機 太平洋工業製

トーストサンド自販機 太平洋工業製
赤いボディの個体で
ボタンは丸型、投入金額を示すカウンターは有りません
電照パネルは、トーストにコーヒーの写真の物ですね
お店にはめん類自販機、ハンバーガー自販機もありますが
今回はトーストサンド自販機を利用しましたよ

硬貨を投入しボタンを押せば調理開始です

硬貨を投入しボタンを押せば調理開始です
トースト中のランプ点滅が状態を示しています
自販機には説明書が貼られていて
利用しやすさを覚えます

チョコチーズシナモントースト 250円

チョコチーズシナモントースト 250円
甘い系のトーストサンドで
チャレンジメニューと称される限定メニューの1つですね
自販機食堂さんでは定期的に限定メニューが入れ替わるので
それも楽しみの1つですよ
さて
香ばしく焼かれたパンに
チョコペーストの甘味と
シナモンの香りがマッチしてます
チーズがアクセントになっていて
美味しいトーストサンドでした
電照パネルの様に、コーヒーが、欲しくなりますね(笑)
美味しく頂きました
ご馳走様でした…m(_ _)m
自販機食堂さんと言えば
自販機食堂さんと言えば
シールやグッズも楽しめます

戦利品のハコちゃんシールと自販機食堂缶バッチ

戦利品のハコちゃんシールと自販機食堂缶バッチ
右の箱に缶バッチが入って売られています
この箱は回収してますので
持ち帰り出来ません
そんな自販機食堂さんでの話でした…m(_ _)m